本人確認にご協力ください
あなたの大切な戸籍を守るため『戸籍届』の際本人確認のできる書類等の提示をお願いします
最近、全国的に本人の知らない間に、第三者による婚姻、養子縁組等の届出をするという虚偽の届出事件が発生し、社会問題化しております。
皆さんの個人情報を守り、虚偽の届出を防ぎ、大切な戸籍を守るため、戸籍の届出をされる方に本人確認のできる書類等の提示を求め、本人確認を行いますので、ご協力をお願いします。
1 次の5届出をする際、窓口で本人確認をお願いします。
- 婚姻届
- 協議離婚届
- 養子縁組届
- 協議養子離縁届
- 認知届
2 窓口での本人確認の方法
窓口で届出人について、運転免許証やパスポート等の官公署が発行した写真付きの証明書等(有効期限内のもの)の提示によって行います。
本人確認書類につきましては「本人確認方法の変更」を ご確認ください。
3 次の場合は、届出人に「届出された」旨の通知を郵便で行います
- 窓口で届出人に官公署が発行した写真付きの証明書等(有効期限内のもの)で本人確認できなかったとき
- 届出人以外が持参したとき
- 夜間・休日・祝日の守衛預かり
- 郵送で届出がされたとき
本人確認できない場合でも、届書に不備がなければ届出を受理します。また、届出により苗字に変更があった方については旧姓で、同日に住所変更の届出をされた方には、旧住所でお送りしますのでご了承ください。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 戸籍住民課
-
- 電話 047-436-2270
- FAX 047-436-2274
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日