令和4年度3R促進ポスターコンクールの実施について
趣旨
3Rとは、ごみを減らすための環境行動を意味する英語(Reduce リデュース ごみを減らすこと)(Reuse リユース 繰り返し使うこと)(Recycle リサイクル 資源として再利用すること)の、3つのRを取ったものです。3R活動とは、3つのRに取り組むことで、ごみを減らし資源を有効に、繰り返し使う社会をつくろうという活動です。
3Rを促進するためのポスターを公募し、優秀な作品を選考・表彰することにより、循環型社会のあり方について考えるきっかけにするとともに、普及啓発にも資することを目的とするものです。
主催
募集区分
小学生低学年の部(1年生、2年生)
小学生中学年の部(3年生、4年生)
小学生高学年の部(5年生、6年生)
中学生の部
応募作品の規格
四つ切画用紙(380ミリメートル×540ミリメートル)またはB3版(364ミリメートル×515ミリメートル)
指定サイズ以外の作品および手描き以外の作品(パソコン等を使用した作品、立体性のある作品、糊等を使用して貼り付けたもの、切り絵等)は無効となりますので、ご注意ください。
応募方法
応募される方は、作品を折ったり丸めたりせず別紙様式を記入、貼付のうえ、令和4年9月1日(木曜日)までに、資源循環課宛に郵送(消印有効)またはご持参ください。
ファイルダウンロード
応募方法(PDF形式107キロバイト)
別紙様式(エクセル形式21キロバイト)
実施要領(PDF形式172キロバイト)
審査基準(PDF形式110キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 資源循環課
-
- 電話 047-436-2433
- FAX 047-436-2448
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで(祝日・年末年始を除く) 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「ごみの減量・資源化・啓発」の他の記事
-
- 第65回京葉港埠頭地区一斉清掃が開催されました。
- 市内の清掃イベントについて
- 第28回「クリーン船橋530の日」が開催されました。
- 第41回「船橋をきれいにする日」が開催されました。
- 第13回「船橋ベイエリアをきれいにする日」が開催されました。
- 資源物とごみの分別ガイドを発行しました(ダウンロードできます)
- 県内初!!セブン-イレブン市内30店舗でペットボトル回収が始まります
- リサちゃんだよりプラス(ごみの減量及び資源化啓発紙)
- 船橋市指定袋(家庭系ごみ袋)の認定申請をする事業者へ
- 災害時のごみ出しガイドを発行しました(ダウンロードできます)
- 令和4年度3R促進ポスターコンクールの実施について
- 生ごみ処理容器購入費助成金の申請受付について
- ごみの減量のために活躍する「リサちゃん」に仲間ができました!
- 事業系ごみの減量にご協力ください
- 生ごみの臭い対策について
- 最近見たページ
-