【市民協働課主催講座】知ってほしい。DV加害者と、 DV加害者プログラムのこと。
日時
令和7年3月31日 (月曜日)まで
主な内容
内閣府「男女間における暴力に関する調査(令和6年3月報告)」によると、これまで結婚したことがある人のうち、女性の約4人に1人、男性の約5人に1人が配偶者からDV被害を受けたことがあると調査結果が出ています。
DV被害者を加害者から「離す」だけでは問題解決にはならず、加害者を対象とする取り組みも行われております。
「DV加害者プログラム」に長年携わる、エープラス吉祥眞佐緒さんに、DV加害者とDV加害者プログラムについてお話をうかがいます。
(本講座は令和6年11月に実施した同名の講座と同一の内容になります。)
講師
一般社団法人エープラス 吉祥 眞佐緒 氏
会場
動画共有サービスを使用したオンデマンド動画によるオンライン講座です(約60分間) 。受講期間内であれば、ご自身の好きなタイミングで動画を視聴することが可能です。
動画視聴可能な機器(PC、スマートフォン、タブレット端末等)をご用意ください。
対象・定員(要申込)
対 象・・・市内在住・在学・在勤の方
定 員・・・オンライン講座のため定員は定めていません。
参加費・・・無料(動画視聴に必要な通信費用等は、受講者負担)
申込期間
令和7年3月27日(木曜日)まで
申込期間・方法
メールアドレス:danjo@city.funabashi.lg.jp
申込の際は、
件名:DV加害者プログラム講座
本文:(1)氏名
(2)年代
(3)電話番号
(4)お住まいの町名
(5)講座を知ったきっかけ
をご記入ください。申し込みメール確認後、アドレス等をメールでお送りします。
こちらのQRコードからも申込できます。
※電話では申込できません
ファイルダウンロード
1200 チラシ(知ってほしい。DV加害者とDV加害者プログラムのこと)(PDF形式304キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 市民協働課 男女共同参画係
-
- 電話 047-436-2107
- FAX 047-436-2299
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
船橋市湊町2-10-25
受付時間:月~金 9時~17時 休業日:土、日、祝休日、年末年始