船橋市男女共同参画推進委員会委員を募集します
応募資格
男女共同参画に関心がある18歳以上の市民
*市職員、市議会議員等公職の立場にある者、市の審議会などの委員は除く
募集人数
3名程度
任期
令和4年7月から令和6年3月末(予定)
活動内容
委員会は年3~4回程度開催
協議事項は、男女共同参画計画の推進に関することのほか、男女共同参画事業(標語コンクールの審査)など
*1歳から就学前のお子様の保育が必要な場合は、事前の申し込みにて保育可能
報償金
日額9,800円予定(交通費含む)
応募方法
下記書類(指定用紙)を持参、郵送、Eメールのいずれかの方法により市民協働課へ提出してください
(1)履歴書(社会活動等の経験や所属団体があれば記入)
(2)小論文(800字以内) テーマ「私が思う男女共同参画の在り方」
※メール提出の場合は、PDF化してから添付してください
※提出された履歴書および小論文はお返しできません
提出期限
令和4年6月13日(月曜日)必着
指定用紙の入手方法
(1)来所 船橋市役所4階 市民協働課
(2)郵送希望 返信用封筒(宛名記載・84円切手貼付)同封のうえ、市民協働課へ郵送依頼
(3)当ページよりダウンロード
選考方法
一次(書類)選考を行い、一次選考を通過した方には二次(面接)選考を実施します。選考結果は書面で通知します。
その他
選考結果等については、船橋市個人情報保護条例第32条の規定に基づき本人からの申請があった場合は、運転免許証等による本人確認のうえ、口頭で情報を開示いたします。
(1)個人情報の名称
男女共同参画推進委員会の選考による不合格の結果
(2)開示する個人情報の項目
一次選考および二次選考の不合格者の総合得点と順位
(3)口頭開示期間
令和4年8月1日(月曜日)から令和4年8月15日(月曜日)
平日の午前9時~午後5時(祝休日を除く)
(4)口頭開示場所
船橋市役所4階 市民協働課
申込み・お問合せ
市民協働課 男女共同参画係
電話番号 047-436-2107
ファイルダウンロード
第17期募集要領(PDF形式135キロバイト)
履歴書 ※メール添付時はPDF化(ワード形式23キロバイト)
原稿用紙 ※メール添付時はPDF化(ワード形式18キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 市民協働課 男女共同参画係
-
- 電話 047-436-2107
- FAX 047-436-2299
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
船橋市湊町2-10-25
受付時間:月~金 9時~17時 休業日:土、日、祝休日、年末年始