新設小学校の校章を募集します!(受付は終了いたしました)
船橋市立塚田南小学校「校章」デザイン募集
令和3年4月に船橋市の新設小学校として、「船橋市立塚田南小学校」※ が開校いたします。
※(仮称)船橋市立塚田第二小学校開校準備委員会で選定した学校名の最終案です。教育委員会会議と市議会の議決を経て、正式に決定となります。
児童や地域の方々に愛着を持っていただくために、「塚田南小学校」のシンボルとなる校章のデザインを募集いたします。
募集期間
令和元年12月1日(日曜日)~12月20日(金曜日) ※教育委員会学務課必着
応募条件
船橋市に愛着を持っている人 ※市外在住の人でも応募可
提出方法(2つの方法にて応募可能)
1.応募用紙に必要事項を記入し、教育委員会学務課(下記)宛に郵送、FAX、
E-mail(gakumu@city.funabashi.lg.jp)のいずれかの方法でご提出ください。
※E-mailにて提出される場合、標題を「校章応募」とし、添付ファイルの総容量を6MB以下として
ください。
2.教育委員会学務課(下記)窓口にて、応募用紙に必要事項を記入し、応募箱へ投函してください。
応募用紙(PDF) 応募用紙(Excel) ※募集要項及び注意事項は応募用紙にてご確認ください。
選定方法および採用作品発表
・募集後、塚田地区連合自治会役員、新設小学校に関連する学校長・PTA会長等から意見を頂戴し、
(仮称)船橋市立塚田第二小学校開校準備委員会にて採用作品を選定します。
・採用されたデザインと作者は広報ふなばし、市ホームページで令和2年2月頃に発表予定です。
参考サイト
船橋市に関するイメージについては、船橋市の魅力発信サイト「FUNABASHI Style」をご参照ください。
https://www.city.funabashi.lg.jp/funabashistyle/jp/index.html
参考資料
この記事についてのお問い合わせ
- 教育委員会学務課 塚田南小学校準備班
-
- 電話 047-436-2026
- FAX 047-436-2854
- メールフォームで
お問い合わせをする
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
アンケートにご協力ください
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。