ひとり暮らし高齢者等地域交流促進事業
【重要なお知らせ】ひとり暮らし高齢者等地域交流促進事業について
ひとり暮らし高齢者等地域交流促進事業につきましては、公衆浴場等を活用し、ひとり暮らし高齢者等の地域交流促進、閉じこもり防止を図る事業でありましたが、公衆浴場のある地域に偏りが生じていることや、ご利用団体が少数であることから、令和3年3月31日(水曜日)をもちまして廃止となりますのでお知らせいたします。
今後とも本市事業に対するご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
補助対象団体
地域の団体(自治会・町会等)
事業内容
おおむね65歳以上のひとり暮らし高齢者等の地域交流促進、閉じこもり防止を目的として、定期的かつ継続的に地域交流事業を実施する地域の団体に補助金を交付します。
事業名 | 内容 |
---|---|
デイ銭湯借上料助成事業 | 地域の団体がひとり暮らし高齢者等を対象に地域交流を目的として、公衆浴場でデイ銭湯を実施する場合に、施設借上料を補助します |
地域交流促進事業 | 地域の団体が公衆浴場又は公民館等で高齢者の地域交流を目的とした事業を実施する場合に、施設使用料を補助します |
移動ミニデイ補助事業 | 公衆浴場の無い地区コミュニティに属する地域の団体が、ひとり暮らし高齢者等を対象に地域交流を目的として、移動ミニデイを実施する場合に、施設使用料を補助します |
- 申請前に事前協議が必要ですので、高齢者福祉課までお問い合わせください。
- 補助金額や申請方法等については、こちらの概要をご覧ください。
ファイルダウンロード
【概要】ひとり暮らし高齢者等地域交流促進事業(PDF形式211キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 高齢者福祉課 いきがい対策係
-
- 電話 047-436-2349
- FAX 047-436-2350
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日