新型コロナワクチン接種予約システムについて
1.市予約システム(インターネット)
予約システムログインはこちらをクリック
※予約システムのログインは接種券番号が必要となりますので、お手元に船橋市発行の接種券をご用意ください。
※医療機関によって、接種が可能な日は異なります。
※市予約システムを利用していない医療機関に問い合わせをする場合、診療時間内に問い合わせをするようお願いいたします。
※各医療機関等で予約を取る際は、ワクチンが無駄にならないように予約を取っております。ワクチンを無駄にしないためにもなるべくキャンセルは避けてください。やむを得ずキャンセルをする場合は必ず事前にキャンセルのご連絡をお願いいたします。
予約の流れ
予約システムの使い方の動画はこちら(約7分) ※YouTubeに移動します
1.以下のリンクからログイン画面にすすむ
予約システムログインはこちらをクリック
2.ログイン画面で接種券番号、パスワード(生年月日8桁)を入力しログイン
【例】
(1)接種券番号が12345の場合→0000012345と入力
(2)生年月日が1956年7月1日の場合→19560701と入力
3.メールアドレスを登録する(初回ログイン時のみ表示されます)
メールアドレスを登録いただくと、予約が完了した後に予約完了メールが届きます。
届かない場合はメールアドレスが間違っている可能性がありますので、登録したメールアドレスをご確認ください。(ドメイン登録については、下記をご確認ください。)
4.集団接種か個別接種で希望するものをクリック
5.接種地域/会場、ワクチン種別を選択する予約状況を見るをクリック
6.ワクチン種別を選択し、予約状況を見るをクリック
7.カレンダーより希望する接種日を選択する
8.接種する時間を選択する
9.確認画面にて予約内容を確認し、氏名・電話番号を入力する
「個人情報の取り扱いについて」を確認し、同意するをチェック
「予約を登録する」をクリック。
10.予約登録完了後、以下の画面が表示されたら予約確定となります。上記3でメールアドレスを登録いただいた方は、予約完了メールが届きますのでご確認ください。
予約システムからのメールについて
当予約システムからのメールは、「info@funabashi.vaccine-revn.jp」よりお届けいたします。
メールを受信できる様、ドメイン設定を解除して頂いただくか、又はドメイン『funabashi.vaccine-revn.jp』を受信リストに加えていただきますよう、お願い申し上げます。
下記のような設定をされている方は、正常にメールを受信できない場合がございます。あらかじめご自身のPC・携帯電話およびスマートフォンのメール設定をご確認ください。
・URL付きメール規制の設定がされている
・パソコンからのメール規制の設定がされている
・なりすまし規制の設定がされている
※上記設定は一例となります。そのほか受信に関する設定が影響している場合もございます。
※携帯電話およびスマートフォンによっては、購入時の初期設定時点で上記の設定がされている場合があります。ご自身で制限の設定をされていなくても、事前に設定されている場合がありますので、必ずメール受信設定のご確認をお願い致します。
予約状況や接種当日の流れ等については、メインページをご確認ください

その他、ご不明な点があれば市ワクチンコールセンターへお問い合わせください
2.船橋市新型コロナウイルスワクチン接種・相談特設コールセンター(電話)
船橋市では新型コロナウイルスワクチンの接種に係る一般的な質問・相談を受け付けるコールセンターを開設しています。
電話番号 050-5526-1142
対応時間 午前8時から午後5時まで(平日・土日祝日を含む)
※お問い合わせの際に、電話番号のおかけ間違いが増えております。電話番号をよくお確かめのうえ、おかけ間違えのないようお願いいたします。
- 有料広告欄 広告について
- 「新型コロナウイルス関連(その他のお知らせ)」の他の記事
-
- 新型コロナウイルス感染症の罹患後も続く症状(罹患後症状)について
- 自分や家族が感染した場合の過ごし方
- 発熱など体調に異変を感じたら【新型コロナ】
- 市新型コロナウイルス感染症相談センターによくある質問
- 令和5年秋開始接種(令和5年9月20日から令和6年3月31日まで)について
- 新型コロナウイルスワクチンの接種について
- 療養を証明する書類
- 快眠講座
- CKD慢性腎臓病とは?~知ろう防ごう新たな国民病~
- 令和5年度 糖尿病教室~がまんしないで続けられる!食事と運動のコツがわかる~
- 飲食店等における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について
- 自宅療養の流れや健康観察について(5月7日までの取り扱い)
- 【受付終了】新型コロナウイルス感染症の影響で白内障手術が受けられない人へ特殊眼鏡等費用助成の対象となる手術日の期限は令和3年3月31日までとなります。
- 高齢者施設等で新型コロナウイルス感染症の感染者が発生した場合の対応について
- マスク着用の考え方について
- 最近見たページ
-