自衛隊大規模接種センターに関する情報について
自衛隊大規模接種センターについて
自衛隊東京大規模接種センターの3回目接種予約は令和4年1月28日(金曜日)から開始しております。
今後、接種能力を次の通り段階的に引き上げる予定です。
・2月8日(火曜日)から1日当たりの接種能力を2,160回から4,080回へ拡大
・2月10日(木曜日)から1日当たりの接種能力を4,080回から5,040回へ拡大
予約には接種券が必要ですので、下記対象者で3回目接種券がお手元にない方は、新型コロナウイルスワクチン接種・相談特設コールセンター(050-5526-1142)までご連絡ください(コールセンターで予約を取ることはできません)。
なお、本市の接種券発送スケジュールはこちらのページをご確認ください。
設置場所と運営期間について
(1)東京会場大手町合同庁舎3号館を使用し、1月31日(月曜日)から7月31日(日曜日)まで接種
(2)大阪会場
大阪市中央区に所在する民間施設である「堺筋八木ビル」を最有力候補とし、2月7日(月曜日)から7月31日(日曜日)まで接種ができるよう準備を加速
接種能力の確保について
(1)東京会場・1月31日(月曜日)から1日当たり720回の接種能力をもって接種を開始
・2月6日(日曜日)は終日、会場を閉鎖して移行作業等を実施
・2月7日(月曜日)から1日当たり2,160回へ接種能力を拡大
・2月8日(火曜日)から1日当たり4,080回へ接種能力を拡大
・2月10日(木曜日)から1日当たり5,040回へ接種能力を拡大
(2)大阪会場
初期の調査結果に基づく推算で、1日当たり960回の接種能力を確保できる見込み
使用するワクチン及び対象年齢について
接種対象者について
・第3回目のワクチン接種となる方(1回目、2回目の方のワクチン接種は実施いたしません)・第3回目のワクチン接種券を有し、2回目の接種から必要な接種間隔が経過している18歳以上の方であれば、年齢、居住地に関係なく接種
・予約がない方や接種券を持参しない方への接種は行わない
予約の受付について
東京会場の接種の予約については1月28日(金曜日)から、大阪会場の接種の予約については2月4日(金曜日)から、予約専用ウェブサイトによる予約とLINEによる予約のほか、電話でも受け付ける予定。予約開始時間やURL等の詳細については別途公表
※船橋市の市町村コードは122041です
※詳細は防衛省・自衛隊ホームページをご覧ください
- 有料広告欄 広告について
- 「新型コロナウイルス関連(その他のお知らせ)」の他の記事
-
- 自宅療養の流れや健康観察について
- 消防職員の新型コロナウイルス感染について(5月13日及び15日陽性確認)
- 新型コロナウイルスワクチンの接種について
- 医療センター職員の新型コロナウイルス感染について(5月12日陽性確認)
- 医療センター職員の新型コロナウイルス感染について(5月11日陽性確認)
- 医療センター職員の新型コロナウイルス感染について(4月28日、29日陽性確認)
- 医療センター職員の新型コロナウイルス感染について(4月26日陽性確認)
- 市と金沢大が連携し、下水中の新型コロナウイルス遺伝子を調査
- 医療センター職員の新型コロナウイルス感染について(4月18日陽性確認)
- 医療センター職員の新型コロナウイルス感染について(4月14日陽性確認)
- 医療センター職員の新型コロナウイルス感染について(4月13日陽性確認)
- 若者の新型コロナワクチン追加接種について
- 医療センター職員の新型コロナウイルス感染について(4月12日陽性確認)
- 消防職員の新型コロナウイルス感染について(4月8日陽性確認)
- 消防職員の新型コロナウイルス感染について(4月11日陽性確認)
- 最近見たページ
-