市立船橋高等学校における新型コロナウイルスの感染状況及び学校再開について
12月22日【市立船橋高等学校クラスターによる臨時休業と学校再開について】
市立船橋高等学校ではクラスターの発生を受け、令和2年12月9日から臨時休業としておりましたが、保健所の疫学調査及びPCR検査を実施した結果を踏まえ、健康観察期間である14日間を経過したことから、感染拡大の恐れはないことが確認できましたので、令和2年12月23日より学校を再開いたしました。
学校再開にあたっての詳細は以下の通りです。
R2.12.23 HP学校再開
感染の経緯
12月10日 公表(クラスターの認定について)
市保健所による調査で、市立船橋高等学校関係者で新たに39人の陽性者が確認され、クラスターと認定されました。
現在までの感染者数は46人で、そのうち、男子バスケットボール部員36人、教員6人の感染を市保健所で確認しています。引き続き、市保健所において感染者及び感染経路等の調査を行います。
12月9日 公表(新型コロナウイルスの陽性者の確認および休業について)
令和2年12月5日、市立船橋高等学校関係者の新型コロナウイルス感染者1例が確認され、市保健所において更に6人の感染を確認しております。引き続き市保健所と相談の上、校内の消毒、感染経路の調査、濃厚接触者の特定、PCR 検査を行うため、令和2年12月9日から当面の間、臨時休業といたします。
感染者の状況
最新の感染者の状況は下記の関連記事をご覧ください
市立船橋高等学校の概要
- 全校生徒数1201名(30クラス)
- 全教職員数131人
お問い合わせ先
- 臨時休業・学校再開に関すること→保健体育課 電話047(436)2874 FAX047(436)2877
- 教育活動に関すること→市立船橋高等学校 電話047(422)5516 FAX047(422)9129
関連するその他の記事
- 新型コロナウイルス感染者のクラスターの発生第10報について(船橋市立船橋高等学校:12月20日)
- 新型コロナウイルス感染者のクラスターの発生第9報について(船橋市立船橋高等学校:12月19日)
- 新型コロナウイルス感染者のクラスターの発生第8報について(船橋市立船橋高等学校:12月18日)
- 新型コロナウイルス感染者のクラスターの発生第7報について(船橋市立船橋高等学校:12月16日)
- 新型コロナウイルス感染者のクラスターの発生第6報について(船橋市立船橋高等学校:12月15日)
- 新型コロナウイルス感染者のクラスターの発生第5報について(船橋市立船橋高等学校:12月14日)
- 新型コロナウイルス感染者のクラスターの発生第4報について(船橋市立船橋高等学校:12月13日)
- 新型コロナウイルス感染者のクラスターの発生第3報について(船橋市立船橋高等学校:12月12日)
- 新型コロナウイルス感染者のクラスターの発生第2報について(船橋市立船橋高等学校:12月11日)
- 新型コロナウイルス感染者のクラスターの発生第1報について(船橋市立船橋高等学校:12月10日)
この記事についてのお問い合わせ
- 教育委員会保健体育課 保健係
-
- 電話 047-436-2874
- FAX 047-436-2877
- メールフォームで
お問い合わせをする
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
アンケートにご協力ください
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
- 有料広告欄 広告について
- 「新型コロナウイルス関連(市立小・中・高校・保育園等)」の他の記事
-
- 市内中学校生徒の新型コロナウイルス感染症感染に伴う学年閉鎖について
- 市内中学校生徒の新型コロナウイルス感染症感染に伴う学年閉鎖について
- 市立船橋高等学校における新型コロナウイルスの感染状況及び学校再開について
- 市立学校(小学校・中学校・特別支援学校)の修学旅行中止等について
- 市立小学校、中学校及び特別支援学校の10月の土曜日の授業を取りやめます
- 市立学校の感染症予防対策について
- 市立学校が6月1日に教育活動を再開しました(11月10日更新:冬季休業期間の変更について)
- 緊急事態宣言に伴う放課後ルームの対応について
- 新型コロナウイルス感染拡大防止に係る保育所等の対応について
- 新型コロナウイルス特設ページ【市立学校】
- 病児・病後児保育
- 一時預かり(保育園・認定こども園)
- 休日保育
- 最近見たページ
-