緊急事態宣言解除後、再び感染拡大しないために
1.緊急事態宣言中における船橋市の感染状況
緊急事態宣言の発令により、1月から感染者数は減少傾向にありましたが、延長となった2月以降は複数のクラスターが発生するなど、新規感染者数は増加しなかったものの、減少は頭打ちとなりました。
また、カラオケ喫茶・スナックでクラスターが発生し、そこでの感染者のほとんどが60代以上であるなど、高齢の方の感染者の割合が高くなる傾向がみられたほか、家庭内へウイルスを持ち込み家庭内感染になるケースが多数見られました。
3月に入っても新規感染者数の減少の頭打ちが継続しています。中にはクラスターに至ってはいないものの、マスクをせずにカラオケで歌唱し、感染したケースが複数見られました。
<参考 1月から3月中旬までの年代別の感染者数>
10歳未満 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 80代 | 90代 | 100歳以上 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1月 | 44 | 110 | 299 | 224 | 232 | 192 | 106 | 89 | 63 | 17 | 1 | 1377 |
2月 | 30 | 33 | 99 | 62 | 77 | 76 | 68 | 97 | 57 | 12 | 0 | 611 |
3月(10日時点) | 3 | 10 | 20 | 13 | 19 | 20 | 15 | 35 | 22 | 4 | 0 | 161 |
合計 | 77 | 153 | 418 | 299 | 328 | 288 | 189 | 221 | 142 | 33 | 1 | 2149 |
<参考 1月から3月中旬までの60代以上の感染者数>
合計 | 割合 | |
---|---|---|
1月 | 276 | 20% |
2月 | 234 | 38.3% |
3月(10日時点) | 76 | 47.2% |
2.緊急事態宣言後も感染防止対策をお願いします
緊急事態宣言は3月21日をもって解除されますが、これを受けて気持ちが緩んでしまい感染対策が不十分となると感染者数が増加してしまい再度緊急事態宣言が発令される恐れがあります。
感染拡大を防ぐためにも、引き続き「3つの密」を避けるとともに、「マスク着用の徹底」や「手洗いなどの手指衛生」等の基本的な感染対策を徹底してください。また、カラオケ等でマスクを着用しないといった「感染リスクの高い行動」をした場合は、家庭内でもマスクを着用するなど家族に移さない行動を取るようにしましょう。
また、国の新型コロナウイルス感染症対策分科会から、解除後地域におけるリバウンド防止策を下記のとおり提言しています。
新型コロナウイルス感染症分科会の提言を参考にしていただき、引き続き感染拡大防止のためにご理解・ご協力をお願い申し上げます。
参考:緊急事態宣言解除後の地域におけるリバウンド防止策についての提言
言語・聴覚障害などにより電話相談が難しい方へ
言語・聴覚障害などにより船橋市新型コロナウイルス感染症相談センターへの電話での相談が難しい方は、FAXでお問い合わせください。
FAX :047-409-2952
ファイルダウンロード
緊急事態宣言解除後の地域におけるリバウンド防止策についての提言(PDF形式2,340キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
この記事についてのお問い合わせ
- 新型コロナウイルス感染症対策保健所本部 広報班
-
- 電話 047-409-1898
- FAX 言語・聴覚障害等の人は上記を参照
- メールフォームで
お問い合わせをする
受付時間:午前9時~午後5時 休業日:土・日・祝休日・12月29日~1月3日
アンケートにご協力ください
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
- 有料広告欄 広告について
- 「感染症」の他の記事
-
- まん延防止等重点措置が適用されました
- 高齢者施設等の全従事者への検査を通所系サービスに拡大(第2弾)
- 消防職員の新型コロナウイルス感染について(3月31日陽性確認)
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(4月16日:船橋市患者発生届4319~4337例目、船橋市居住患者4436~4457例目)が発生しました
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(4月15日:船橋市患者発生届4304~4318例目、船橋市居住患者4419~4435例目)が発生しました
- 新型コロナウイルス感染症患者の死亡について(市内70例目:4月14日)
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(4月14日:船橋市患者発生届4291~4303例目、船橋市居住患者4404~4418例目)が発生しました
- 新型コロナウイルス感染症患者の死亡について(市内69例目:4月13日)
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(4月13日:船橋市患者発生届4284~4290例目、船橋市居住患者4396~4403例目)が発生しました
- 新型コロナウイルス感染症患者の死亡について(市内67、68例目:4月12日)
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(4月12日:船橋市患者発生届4267~4283例目、船橋市居住患者4380~4395例目)が発生しました
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(4月11日:船橋市患者発生届4254~4266例目、船橋市居住患者4367~4379例目)が発生しました
- 新型コロナウイルス感染症患者の死亡について(市内66例目:4月10日)
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(4月10日:船橋市患者発生届4239~4253例目、船橋市居住患者4349~4366例目)が発生しました
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(4月9日:船橋市患者発生届4227~4238例目、船橋市居住患者4337~4348例目)が発生しました
- 最近見たページ
-