高齢者施設等に新規に入所する方等への検査について
船橋市では、重症化リスクの高い高齢者がいる高齢者施設等への新規入所者からの新型コロナウイルス感染を防ぐため、令和2年12月より高齢者施設等へ新規で入所する方を対象にPCR検査を実施してまいりました。
令和5年度に関しては、より迅速に検査結果を確認できる抗原定性検査に切り替えて検査を実施し、日々の感染拡大防止に努められる施設運営につなげていきます。
※本検査は、施設が希望し、入所者(または代理人)が同意した場合に実施します。
※本検査は施設入所の要件ではなく、検査の実施に同意しないことを理由に入所をお断りすることはありません。
1.対象者
・無症状の新規入所者および他施設からの入所者(ショートステイ含む)
※64才以下の方も対象です
※新型コロナウイルス感染症を疑う症状がある方や濃厚接触者は本検査の対象外です
2.対象施設
高齢者施設等 |
障害者支援関係施設 |
---|---|
・特別養護老人ホーム ・短期入所生活介護 ・介護老人保健施設 ・介護付き有料老人ホーム ・住宅型有料老人ホーム ・サービス付き高齢者向け住宅 ・軽費老人ホーム ・養護老人ホーム ・グループホーム |
・障害者支援施設 ・グループホーム ・ショートステイ |
3.実施のながれ
(1) 検査実施を申請した施設に市が抗原定性検査キットを配付(令和5年度の申請は終了しております)
(2) 原則、入所前に施設と入所者、その家族等の関係者で検査の実施について検討
(3) 施設等で検査実施(上記(1)で配付を受けたキットを使用)
(4) 検査結果の判明
(5) 施設は市に対して下記URLよりアクセスし、週次での検査結果報告を行う
https://e-shinsei.city.funabashi.lg.jp/city-funabashi-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=2624
4.自己負担
・なし(希望した施設に市が事前配布した抗原定性検査キットを使用するため)
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 保健所健康危機対策課 新興・再興感染症係
-
- 電話 047-409-1898
- FAX 047-409-6301
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「感染症」の他の記事
-
- 12月1日は世界エイズデーです
- 第3期高齢者保健事業実施計画(データヘルス計画)(案)に関する意見募集について
- ノロウイルスによる感染性胃腸炎の集団感染について
- インフルエンザ様疾患の感染拡大防止について 【インフルエンザの警報基準値を超えました】
- 「インフルエンザ施設別発生状況」に係る新シーズンの調査について(インフルエンザ様疾患による臨時休業の状況報告)
- インフルエンザ様疾患の感染拡大防止について
- 新型コロナウイルス感染症 特設ページ
- 感染拡大防止のために
- 新型コロナウイルス感染症 5類移行後の対応について
- 感染症サーベイランスシステム利用者アカウントの申請
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(10月30日:船橋市患者発生届671~672例目、船橋市居住患者678~681例目)が発生しました
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(10月29日:船橋市患者発生届666~670例目、船橋市居住患者673~677例目)が発生しました
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(10月28日:船橋市患者発生届663~665例目、船橋市居住患者670~672例目)が発生しました
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(10月27日:船橋市患者発生届661~662例目、船橋市居住患者668~669例目)が発生しました
- 市内で新型コロナウイルス感染症患者(10月26日:船橋市患者発生届658~660例目、船橋市居住患者664~667例目)が発生しました
- 最近見たページ
-