公共施設・暮らしに関する情報
公共施設の利用について
公共施設の利用に当たってはこちらをご覧ください。
暮らしに関する情報
ワクチン・検査パッケージ制度に必要な検査が無料(条件あり)になります(千葉県の制度)
千葉県におけるワクチン・検査パッケージ制度は12月24日より実施されております。
新型コロナウイルス等感染症を踏まえた避難について
感染対策を踏まえて避難所を運営しますが、大勢の人が集まると、密閉・密集・密接の「3密」状態になることが予想されます。自宅の安全が確保された人は避難所に行く必要はありません。また、自宅での避難が困難な場合は、親戚や友人宅等へ避難することも検討してください。
市役所の手続きは郵送やオンライン申請でお願いします
人混みを避けていただくため、市役所の窓口に来なくてもできる手続きをご利用ください。
各種無料相談窓口について
無料相談窓口の一覧はこちらをご覧ください。
新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う家庭ごみの出し方について
感染予防のために、ごみ袋はいっぱいになる前に、空気が入らないようにしてしっかり縛って封をして、ごみ収集ステーションに出してください。
ごみの直接持ち込みについてはこちらをご覧ください。
町会・自治会の皆様へ
今後の事業の実施にあたっては、参加を希望されない方への配慮や、極力最小限の人数で開催するなど感染拡大防止に配慮した取り組みをお願いします。
休日・夜間の診療案内
新型コロナウイルス感染症の影響により、夜間休日急病診療所は令和2年6月1日から当面の間、診療時間を短縮および外科診療を休止します。
新型コロナ関連消費者向け情報について(消費者庁ホームページ)
外出の自粛やオンライン利用等に伴い、新たな詐欺やトラブルが増える懸念があります。金銭・個人情報を詐取しようとする新型コロナワクチン詐欺にもご注意ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止策の影響による運動不足などを解消しましょう
外出を控える中で、生活が不活発になり心身の活力が低下することが心配されます。特に高齢の方にとってはフレイル(虚弱)状態になるリスクが高くなりますので注意しましょう。
※フレイルとは、高齢者の健康な状態と日常生活でサポートが必要な介護状態の間にある虚弱の状態のことです。
不当な差別はやめましょう
新型コロナウイルスは誰にでも感染リスクがあります。正しい知識と情報をもとに行動しましょう。
マスクをつけられない方へのご理解をお願いします
障害や症状があって、マスクをつけられない方がいることを知って、その特性や事情を理解し、お互いに思いやりの心を持ちましょう。
シトラスリボンプロジェクトを広めよう!
感染が確認された方々、私たちの暮らしを守り支えてくれる方々への差別や偏見を無くし、誰もが笑顔の暮らしを取り戻すために、「シトラスリボンプロジェクト」の輪が愛媛県から広がっています。
船橋市は「シトラスリボンプロジェクト」に賛同しています。
その他のお知らせ
千葉県における感染拡大防止対策について(令和4年3月17日更新)
千葉県より感染拡大防止の協力要請が行われております。
感染拡大防止のために、「マスクの着用」「手洗いなどの手指衛生」「換気」等の基本的な感染対策をお願いします。
新型コロナウイルス感染症に伴う市独自の緊急対策
新型コロナウイルス感染症緊急対策 (船橋市緊急対策パッケージ)<第1弾>
新型コロナウイルス感染症緊急対策 (船橋市緊急対策パッケージ)<第2弾>
新型コロナウイルス感染症緊急対策 (船橋市緊急対策パッケージ)<第3弾>
新型コロナウイルス感染症緊急対策 (船橋市緊急対策パッケージ)<第4弾>
皆さまからお寄せいただいた応援メッセージをお届けします
新型コロナウイルス感染症対策に従事する医療・福祉関係の方々や生活を維持するため営業を続ける事業者の方々などに対する、皆さまからの温かい応援メッセージが届いています。
新型コロナウイルスに関するQ&A(厚生労働省ホームページ)
市職員の勤務体制
新型コロナウイルス感染防止を図るため、市職員は出勤者数の削減等の取り組みを行っています。
聴覚障害などにより電話相談が難しい方へ
聴覚障害などにより船橋市新型コロナウイルス感染症相談センターへの電話での相談が難しい方は、FAXでお問い合わせください。
FAX:047-409-2952
- 有料広告欄 広告について
- 「感染症」の他の記事
-
- 新型コロナウイルス感染者の発生状況(船橋市)5月22日更新
- 新型コロナウイルス感染者の発生状況について(令和4年5月21日:船橋市発生届報告50855~50960例目、船橋市居住56974~57100例目)
- 新型コロナウイルス感染者のクラスターの発生第1報について(市内公立保育園:5月21日)
- 新型コロナウイルス感染者のクラスターの発生第1報について(市内公立保育園:5月21日)
- 新型コロナウイルス感染者の発生状況について(令和4年5月22日:船橋市発生届報告50961~51078例目、船橋市居住57101~57241例目)
- 新型コロナウイルス感染者の発生状況について(令和4年5月20日:船橋市発生届報告50783~50854例目、船橋市居住56883~56973例目)
- 新型コロナウイルス感染者のクラスターの発生 続報について(市内共同生活援助:5月20日)
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(5月18日 陽性確認)
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(5月19日 陽性確認)
- 新型コロナウイルス感染症の新規感染者数の推移等(船橋市)
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(5月18日 陽性確認)
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(5月18日 陽性確認)
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(5月18日 陽性確認)
- 市教育委員会職員の新型コロナウイルス感染について(5月18日 陽性確認)
- 船橋市における変異株の検査状況について
- 最近見たページ
-