ふなばし健やかプラン21推進講座「おいしく減塩!健康寿命を伸ばす食生活」を開催しました!
令和元年6月27日(水曜日)に、ふなばし健やかプラン21推進講座「おいしく減塩!健康寿命を伸ばす食生活」を、保健福祉センターで開催しました!
東京聖栄大学・准教授の吉田光一氏を講師に招き、心疾患の予防として重要な取り組みである「減塩」をテーマにご講演いただきました。
サラダ・お浸し・煮物を例にとり、調理方法や調味料の使い方によっていかに減塩を実践できるか等、実演や試食を交えてわかりやすくご講演いただきました。
参加いただいた皆さまからは「大変勉強になった」「今後、減塩に取り組みたい」などの感想を多くいただき、大変満足度の高い講座でした。
また、本講座はふなばし健康ポイントの対象プログラムとしても開催しました。
市内では、このほかにも多くの対象プログラムを開催しています。
詳しくは、以下からご覧いただけます。
→「ふなばし健康ポイント」が始まりました!
→「ふなばし健康ポイント」の対象プログラムについて
関連するその他の記事
この記事についてのお問い合わせ
- 健康政策課
-
- 電話 047-436-2413
- FAX 047-436-2409
- メールフォームで
お問い合わせをする
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
アンケートにご協力ください
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
- 有料広告欄 広告について
- 「教室・公開講座」の他の記事
-
- 【中止】公園を活用した健康づくり事業 ~身近な公園で健康づくり!~
- 自宅でできる!運動習慣づくり
- 【中止】運動習慣づくり教室
- 【中止】ロコモを防ごう かんたん筋力アップ
- 【中止】身体をほぐそうリラックス体操
- 新型コロナウイルス感染拡大防止策の影響による運動不足などを解消しましょう!
- 【中止】令和2年度 糖尿病教室~がまんしないで続けられる!食事と運動のコツがわかる~
- 第14回健康づくり公開講座「食べて 動いて ハッピーライフ」を開催しました
- 令和元年度 こころの市民講演会(自殺予防週間啓発事業)を開催しました。
- ふなばし健やかプラン21推進講座「おいしく減塩!健康寿命を伸ばす食生活」を開催しました!
- 「シェフズクッキング2018~わたしにご褒美~」
- パパとこどものシェフ’sクッキング「食育料理教室」を開催しました!
- 【中止】ふなばしシルバーリハビリ体操教室
- あなたの力を地域の健康づくりに活かしませんか? ~身近な公園で健康づくり!ボランティア団体募集~
- 【3月31日まで中止】公園を活用した健康づくり事業 ~身近な公園で健康づくり!~
- 最近見たページ
-