千葉県災害義援金の支給について※申請を締め切りました
<令和3年7月7日更新>最終配分額が確定しました。
義援金の申請は締め切っております。また、期限内にご申請いただいた方への振り込み(最終配分額を除く)は完了しております。
なお、人的被害を受けられた方と住宅被害を受けられた方のうち、全壊・半壊・床上浸水の方は、順次最終配分額を振り込みいたします。
参考:第3回千葉県災害義援金配分委員会の開催結果について(千葉県HP)
参考:千葉県災害義援金の最終(第3次)配分について(千葉県HP)
<12月17日更新>令和3年3月31日で申請を締め切ります
申請書が郵送された方で返送がお済みでない方は、お早めにご返送ください。
申請書返送期限は令和3年3月31日(水曜日)窓口必着となります。
申請書を紛失された方は再度郵送いたしますので、下記地域福祉課までご連絡ください。
令和元年台風第15号、第19号、および10月25日の大雨によって被害にあわれた方に対して、下記のとおり義援金が支給されます。危機管理課にて罹災証明書を取得された方のうち、対象者に地域福祉課からご案内を順次発送いたしますので、被災された方は罹災証明書の取得をお願いいたします。
1.災害義援金について
令和元年台風第15号、第19号、および10月25日の大雨までの一連の災害により被災された方に対して、県内外の皆さまから寄せられた義援金を、千葉県災害義援金配分委員会において決定した基準により配分します。
令和元年台風第15号、第19号及び10月25日の大雨に係る千葉県災害義援金配分委員会について
2.対象となる方・配分金額
■人的被害
令和元年台風第15号、第19号、および10月25日の大雨により、次の被害を受けられた方、またはご遺族。
区分 | 説明 | 第一次配分額 | 第二次配分額 | 第三次(最終)配分額 | 配分額合計 |
---|---|---|---|---|---|
死亡 |
災害弔慰金または千葉県災害見舞金の |
300,000円 | 300,000円 | 141,000円 | 741,000円 |
重傷者 | 災害で1か月以上の治療が必要な 負傷をされた方 |
150,000円 | 150,000円 | 70,500円 | 370,500円 |
■住宅被害
令和元年台風第15号、第19号、および10月25日の大雨により、住家が次の被害を受けられた世帯。被害の状況は「罹災証明書」の記載内容で確認します。※配分金は世帯主名義の口座へ振り込みいたします。
区分 | 説明 | 第一次配分額 | 第二次配分額 | 第三次(最終)配分額 | 配分額合計 |
---|---|---|---|---|---|
全壊 | 「全壊」と判定された世帯、 または「半壊解体」「敷地被害解体」 に該当する世帯 |
300,000円 | 300,000円 | 141,000円 | 741,000円 |
半壊 | 「半壊」または「大規模半壊」と 判定された世帯 |
150,000円 | 150,000円 | 70,500円 | 370,500円 |
床上浸水 | 床上浸水により「一部損壊」と 判定された世帯 |
30,000円 | 30,000円 | 14,100円 | 74,100円 |
一部損壊 | 「一部損壊」と判定された世帯 (床上浸水を除く) |
10,000円 | - | - | 10,000円 |
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 地域福祉課
-
- 電話 047-436-2313
- FAX 047-436-3315
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0011千葉県船橋市湊町2-10-18
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日