船橋市事業再構築・設備投資促進補助金
昨今の燃料費・物価高騰など、事業者を取り巻く環境が大きく変わる中、時代に即した事業再構築・設備投資を促進するため、事業者が国の補助制度を円滑に利用できるよう、専門家から申請支援を受けるための経費を補助します。
事業再構築・設備投資促進補助金チラシ(令和5年度)(PDF形式 528キロバイト)
事業再構築・設備投資促進補助金パンフレット(令和5年度)(PDF形式 233キロバイト)
支援対象となる国の補助制度(以下「対象制度」)
各補助金の制度詳細は、リンク先をご参照ください。
補助金額
補助対象経費(税抜き額)の1/2(上限25万円)
補助対象経費
以下の要件を全て満たした経費
- 令和5年6月30日以降に申請(採択可否は問いません)した対象制度の申請支援に係る経費であること
- 中小企業庁が認定した経営革新等支援機関又は中小企業診断士・公認会計士・税理士・弁護士の資格を有する者に対し支払った経費(支払先が親族や親族が代表を務める企業等を除く)であること
- 申請支援を受けた対象制度を活用する事業の主たる事業実施場所が市内であること
申請受付期間
令和5年7月7日(金曜日)から令和6年2月29日(木曜日)まで(郵送は必着)
申請書類
- 船橋市事業再構築・設備投資促進補助金交付申請書
事業再構築・設備投資促進補助金申請書(エクセル形式 26キロバイト)
事業再構築・設備投資促進補助金申請書(PDF形式 127キロバイト)
事業再構築・設備投資促進補助金申請書【記入例】(PDF形式 411キロバイト)
- 対象制度を申請したことが確認できる書類(対象制度の電子申請システムにログインすると確認できる申請内容確認画面をスクリーンショットしたものや、補助金事務局から送信された受付確認メールの写し等)
- 申請した対象制度の事業計画書
- 補助対象経費を支払ったことを確認できる書類(領収書等)
- 補助金の振込先口座の預金通帳の写し又はこれに準ずるもの
補助金申請方法
オンラインによる申請の場合
以下のリンク先にアクセスし、手順に沿ってご入力ください。予め申請書類2~4のスキャンデータ(PDF)または文字が読める程度に鮮明な画像データ(jpg)をご用意ください。
https://e-shinsei.city.funabashi.lg.jp/city-funabashi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=3210
郵送での申請の場合
申請書類一式を船橋市商工振興課(〒273-8501船橋市湊町2-10-25)あてに送付ください。
その他注意事項
- 本助成金の交付申請に係る帳簿及び証拠書類等については、交付決定後10年間保管するようお願いいたします。
- 本助成金を不正に受給したことが発覚した場合は、交付決定を取り消し、加算金及び延滞金を加算のうえ、返還していただきます。
ファイルダウンロード
関連するその他の記事
- 事業再構築補助金公式ページ(新しいウインドウが開きます。)
- ものづくり補助金総合サイト(新しいウインドウが開きます。)
- 小規模事業者持続化補助金(一般型)公式ページ(新しいウインドウが開きます。)
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 商工振興課
-
- 電話 047-436-2472
- FAX 047-436-2466
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「事業者向け支援制度(補助金等)」の他の記事
-
- 【令和5年度の受付を終了しました】空き店舗対策事業補助金
- 船橋市エネルギー料金高騰対策助成金(特定枠)
- 船橋市エネルギー料金高騰対策助成金(一般枠)
- 船橋市事業再構築・設備投資促進補助金
- 貨物自動車運送事業者等燃料費高騰対策助成金
- 船橋市事業者用省エネ最適化診断支援事業補助金
- 【事業者向け】キャッシュレス導入促進事業
- 【中小企業の前向きな賃上げや投資を後押し!】「先端設備等導入計画」申請について
- (受け付けは終了しました)工業振興支援事業補助金【対象を全業種に拡大しました!!】
- 【事業者向け】新型コロナウイルス感染症に係る支援制度のご案内
- 【令和5年5月7日終了】新型コロナウイルス感染防止対策取組事業所登録制度
- 「空き店舗対策事業補助金」を活用して開設した店舗を紹介します!
- 移動販売支援事業
- 移動スーパーの紹介(フードスクエアカスミ咲が丘店)
- 移動販売の紹介(イオン高根木戸店)
- 最近見たページ
-