令和5年度船橋市公民館自動販売機設置事業者公募について(※募集は終了しました)

更新日:令和5(2023)年2月1日(水曜日)

ページID:P111976

公募の概要

「飲料等(清涼飲料水等)の自動販売機」(以下、「自動販売機」という。)の設置・運営を目的とする市有財産の貸付の相手方(設置事業者)を「令和5年度船橋市公民館自動販売機設置事業者公募要項」(以下「公募要項」という。)により募集します。(貸付賃料を競う、一般競争入札)

公募に参加される方はこの公募要項をよく読み、各記載事項を承知のうえご参加ください。

1 貸付物件等

物件番号 施設名 設置場所 販売品目等 台数 お問い合わせ先
1~5 船橋市中央公民館 2階リハーサル室 前ロビー 他 カン・ペットボトル等密閉容器 
(一般的な清涼飲料等) 
5台 船橋市中央公民館
TEL:047-434-5551
6 船橋市飯山満公民館 1階 入口風除室右側 カン・ペットボトル等密閉容器
(一般的な清涼飲料等)
1台 船橋市東部公民館
TEL:047-477-7171
7 船橋市法典公民館等複合施設 2階ロビー カン・ペットボトル等密閉容器
(一般的な清涼飲料等)
1台 船橋市西部公民館
TEL:047-333-5415
8 船橋市葛飾公民館 2階 玄関風除室 1台
9 船橋市松が丘公民館 1階 駐車場側玄関風除室 カン・ペットボトル等密閉容器 
(一般的な清涼飲料等)
1台 船橋市北部公民館
TEL:047-457-0433
10 船橋市坪井公民館 1階 西側非常口横【屋外】 1台
11

船橋市高根台公民館等複合施設

2階入口風除室 カン・ペットボトル等密閉容器
(一般的な清涼飲料等)
1台 船橋市高根台公民館
TEL:047-461-7061
12 船橋市新高根公民館 公民館正面玄関脇【屋外】 1台
  • 物件の詳細は、公募要項でご確認ください。
  • 設置場所には別途、使用済容器回収ボックス(W500×D500×H1,000程度)を設置していただきます。

2 貸付期間

令和5年4月1日から令和8年3月31日まで

3 貸付用途

自動販売機の設置(用途の詳細は、公募要項の物件個別明細書を参照してください。)

4 貸付料

  1. 貸付は物件番号ごととし、貸付料は物件ごとに入札いただいた金額(年額)に、消費税相当分を加算した額を「年間の貸付料」とします。なお、本市において、最低貸付料(公表はしません。)を設定します。最低貸付料を下回った入札は失格とします。
    ※貸付料の消費税相当分について、契約期間中に消費税率の改定があった場合は、改定後の消費税率(毎年度4月1日の消費税率)により算定した額とします。ただし、法令等に別の定めがある場合はこれに従うものとします。
  2. 貸付料は、各年度当初に市が発行する納入通知書により市が指定する期日までに各年度分を一括納付していただきます。

5 入札参加者の事前登録

入札に参加を希望される事業者は、公募要項に従い、必要な書類を令和5年1月26日(木曜日)までに中央公民館へ持参もしくは郵送(必着)にて提出し、入札参加登録業者となる必要があります。

登録された事業者には入札参加登録決定通知書と共に、「入札書」と「返信用封筒」を送付します。詳細は公募要項で確認ください。

6 入札書の提出

提出は郵送のみで、簡易書留郵便により、令和5年2月15日(水曜日)必着とします。送付の要領は、公募要項で確認ください。

7 改札日時、場所

令和5年2月22日(水曜日) 午前10時00分より
会場:船橋市中央公民館 3階 第1応接室 

入札書により、市が設定した最低貸付賃料以上で、最高金額を提示した事業者を決定します。
※詳細は、公募要項で必ず、ご確認ください。書類に不備、不足がある場合や所定の事項が記載されていない入札書等は無効となりますので、十分確認のうえ、提出してください。

ファイルダウンロード

このページについてのご意見・お問い合わせ

中央公民館

〒273-0005千葉県船橋市本町2-2-5(市民文化ホール)

受付時間:午前9時から午後5時(開館は午後9時30分まで) 休業日:原則毎月最終月曜日(最終月曜日が28日にあたる場合は、21日を休館日とする)・祝休日(祝日が日曜日と重なる場合は、日曜日は開館し、翌日の月曜日は休館とする)・12月29日から1月3日