令和3年度船橋市下水処理場自動販売機設置事業者公募について
公募の概要
「飲料(清涼飲料水等)の自動販売機」(以下「自動販売機」という。)の設置・運営を目的とする市有財産の貸付の相手方(設置事業者)を、「令和3年度船橋市下水処理場自動販売機設置事業者公募要項」(以下「公募要項」という。)により募集します。(貸付賃料を競う、一般競争入札)
公募に参加される方は、この公募要項をよく読み、各記載事項を承知のうえご参加ください。
1 貸付物件等
物件番号 |
施 設 名 |
設 置 場 所 |
販売品目等 |
台数 |
---|---|---|---|---|
1 | 西浦下水処理場 | 管理本館3階食堂 | カン、ペットボトル等密閉容器(一般的な清涼飲料水等) |
1台 |
2 | 高瀬下水処理場 | 管理棟1階玄関ホール | カン、ペットボトル等密閉容器(一般的な清涼飲料水等) |
1台 |
- 物件の詳細は、公募要項でご確認ください。
- 設置場所には別途、使用済容器回収ボックス(W500×D500×H1,000程度)を設置していただきます。
2 貸付期間
令和3年4月1日から令和6年3月31日まで
3 貸付用途
自動販売機の設置 (詳細は、公募要項の物件個別明細書をご参照ください。)
4 貸付料
- 貸付は物件番号ごととし、貸付料は物件ごとにご入札いただいた金額(年額)に、消費税相当分を加算した額を「年間の貸付料」とします。なお、本市において、最低貸付料(公表はしません。)を設定します。最低貸付料を下回った入札は失格とします。
※貸付料の消費税相当分について、契約期間中に消費税率の改定があった場合は、改定後の消費税率(毎年度4月1日の消費税率)により算定した額とします。ただし、法令等に別の定めがある場合はこれに従うものとします。
- 貸付料は、各年度当初に市が発行する納入通知書により市が指定する期日までに一括納付していただきます。
5 入札参加者の事前登録
入札に参加を希望される事業者は、公募要項に従い、必要な書類を令和3年1月29日(金曜日) までに下水道施設課へ持参もしくは郵送(期限必着)にて提出し、入札参加登録業者となる必要があります。
登録された事業者には、入札参加登録決定通知書と共に、「入札書」と「返信用封筒」を送付します。詳細は、公募要項でご確認ください。
6 入札書の提出
提出は郵送のみで、簡易書留郵便により、令和3年2月15日(月曜日)必着とします。送付の要領は、公募要項でご確認ください。
7 開札日時、場所
令和3年2月22日(月曜日) 13時30分より
会場:船橋市下水道施設課(高瀬下水処理場内 管理棟2階)会議室
入札書により、市が設定した最低貸付料以上で、最高金額を提示した事業者を決定します。
※詳細は、公募要項で必ず、ご確認ください。書類に不備、不足がある場合や所定の事項が記載されていない入札書等は無効となります。十分ご確認のうえ、ご提出ください。
ファイルダウンロード
令和3年度船橋市下水処理場自動販売機設置事業者公募要項(PDF形式804キロバイト)
様式集(ワード形式49キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
この記事についてのお問い合わせ
- 下水道施設課
-
- 電話 047-432-9040
- FAX 047-432-9073
- メールフォームで
お問い合わせをする
〒273-0014千葉県船橋市高瀬町56番地(高瀬下水処理場内)
受付時間:午前9時から午後5時 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
アンケートにご協力ください
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。