環境省令和4年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(中小企業等におけるPCB使用照明器具のLED化によるCO2削減推進事業)のご案内
有害な物質であるポリ塩化ビフェニル(PCB)を使用した安定器の処分期間は、本市を含む北海道(室蘭)・東京事業エリアにおいては令和4年度末となっており、目前に迫っています。
PCB廃棄物等を保有されている事業者の方は、ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法に基づき、期間内に必ず適正に処理をしなければなりません。
現在環境省が、中小企業等を対象にPCB使用照明器具をLED照明に交換する際、器具の導入及び設置等に係る費用の一部支援する事業について、公募を実施していますのでお知らせします。なお、昭和52年3月以前に建築・改修された建物のPCB使用安定器の調査に係る費用についても補助の対象とされています。
詳細は下記ホームページをご確認ください。
https://www.sanpainet.or.jp/pcb_led/
(環境省補助事業執行団体 公益財団法人 産業廃棄物処理事業振興財団のページ)
ファイルダウンロード
補助事業のご案内(PCB使用照明の調査・交換には費用の補助制度があります!)(PDF形式835キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 廃棄物指導課
-
- 電話 047-436-3810
- FAX 047-436-2448
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日