令和4年度 大気に係る汚染物質排出量調査のオンライン提出のご案内(令和3年度実績)
市では大気に係る汚染物質の総排出量を把握し、今後の大気保全行政に役立てるため、本年度も「大気に係る汚染物質排出量調査」を実施します。大気汚染防止法に規定される「ばい煙発生施設」設置者の皆様には、調査へのご協力をお願いいたします。また、本年度から、船橋市オンライン申請・届出サービスを利用した、オンラインでの調査票の提出が可能となりましたので、ぜひご利用くださいますようお願いいたします。(なお、対象となる「ばい煙発生施設」を設置されている事業者様へは、別途郵送にて依頼文を送付させていただいています。)
1 調査の対象となる施設
大気汚染防止法に規定する「ばい煙発生施設」
(電気事業法に規定される電気工作物のうち、「非常用発電施設」は、調査の対象から除外します。)
2 調査の対象となる期間
令和3年度(令和3年4月1日から令和4年3月31日まで)
※既に廃止した施設であっても、上記期間中に少しでも稼働していたものは、回答対象となります。
3 調査票のダウンロード
上記の調査票をダウンロードし、「記入例」シートを参考に「(A)総括票」シートおよび「(B)施設ごとの個票」シートに必要事項をすべて入力し、お手元のパソコン等に保存してください(xlsxまたはxls形式。)。
※入力にあたっての注意点
「(B)施設ごとの個票」シートについては、「ばい煙発生施設」ごとに作成してください。調査対象となる「ばい煙発生施設」を複数設置している場合は、「(B)施設ごとの個票」シートを必要分コピーし、シートの名前をそれぞれの施設名等に変更し、全施設分のシートを作成いただきますようお願いいたします。
4 その他ご準備いただく添付書類
以下の書類をpdf、jpeg、jpgのいずれかの形式でご準備ください。
・令和3年度中に実施した全てのばい煙測定結果の写し
・令和3年度中に使用した原燃料の成分分析表の写し
(燃料が都市ガスの場合は、成分分析表の添付は不要です。)
※調査票を含め、添付できるファイルは総容量20MBまでとなりますので、ご注意ください。
5 オンライン提出へのリンク
以下のボタンをクリックし、画面の指示に従って入力し、ご準備いただいた書類を添付してご提出ください。
※窓口または郵送でのご提出の場合
・提出部数は1部となります。
・郵送でのご提出の場合で、副本への収受印を希望される場合は、提出書類正副2部と副本返信用の封筒(必要分の切手を貼り付けしたもの。)を同封してください。)
<送付先>
〒273-8501 船橋市湊町2丁目10番25号
船橋市環境部環境保全課大気・騒音係 宛
5 提出期限
令和4年7月29日(金曜日)
ファイルダウンロード
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 環境保全課
-
- 電話 047-436-2404
- FAX 047-436-2446
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「環境関連の各法律に基づく届出」の他の記事
- 最近見たページ
-