チーバくんの着ぐるみを貸し出します
チーバくんの着ぐるみを貸し出します
ゆめ半島千葉国体・千葉大会で活躍した「チーバくん」が、千葉県のマスコットキャラクターになりました。船橋市では、広く市民の方が参加、観覧する行事にチーバくんの着ぐるみを無料で貸し出します。 着ぐるみの借受けを希望される方は、船橋市「チーバくん」着ぐるみ貸出要領をご参照の上、生涯スポーツ課へ申し込みをしてください。※着ぐるみの貸出場所は運動公園管理事務所です。申込先と貸出場所が違いますのでご注意ください。
対象行事
- 市が開催する行事
- 市内の自治会、NPO、社会福祉法人等の公共的団体(法人格がないものを含む。)が開催する行事のうち、収益を上げることを主たる目的として開催するものでない行事
- 市内の民間企業等が開催する行事のうち、社会貢献活動等公益的な目的で開催する行事
- 上記以外で、千葉の魅力の発信に資する行事や千葉県及び市との連携協力の下に開催する行事等、市が公益的観点から適当と判断できる行事
貸出期間
1週間以内
貸出料
無料
貸出方法
- チーバくん貸出要領をご確認のうえ、原則借り受ける日(借受期間の始期)の10日前までに電話で生涯スポーツ課に空き状況を確認して下さい。
- 貸し出しが可能な場合、チーバくん借受申請書に着ぐるみを使用する行事の概要がわかる資料を添えて、原則借り受ける日(借受期間の始期)の10日前までに生涯スポーツ課に提出して下さい。(メール、FAX可)
- 着ぐるみの使用について承諾する場合、着ぐるみ使用承諾書を送付します。
- 借り受ける日(借受期間の始期)に使用承諾書を運動公園管理事務所に提示し、貸出を受けてください。
- 借受期間内に着ぐるみを使用した際の状況がわかる写真等を添えて運動公園管理事務所に返却してください。
遵守事項
- 承諾された用途のみに使用すること。
- 貸出期間を遵守すること。
- 着ぐるみ返却時には、着ぐるみを使用した際の状況がわかる写真等を提出すること。
- 着ぐるみを第三者に転貸しないこと。
- 着ぐるみの使用について、注意事項を遵守して取り扱うこと。
- 第3条第4項に基づく条件が付された場合、これに従って使用すること。
申込先
生涯スポーツ課 船橋市役所7階
電話 047-436-2912
FAX 047-436-2908
メール supotsu@city.funabashi.lg.jp
貸出場所
運動公園管理事務所(船橋市夏見台6-4-1 運動公園内)
貸出対応時間 午前9時00分から午後8時00分
駐車場は、第2駐車場(体育館横)をご利用ください。満車の場合もありますので、あらかじめご了承ください。駐車場は30分までは無料でご利用いただけます。30分を超えるご利用は有料となりますのでご注意ください。
ファイルダウンロード
チーバくん貸出要領(PDF形式210キロバイト)
チーバくん借受申請書(ワード形式22キロバイト)
チーバくん注意事項(PDF形式80キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 教育委員会生涯スポーツ課 スポーツ振興係
-
- 電話 047-436-2914
- FAX 047-436-2908
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「スポーツ」の他の記事
- 最近見たページ
-