第26回ふなばし音楽フェスティバルを開催します!

更新日:令和4(2022)年3月8日(火曜日)

ページID:P098457

第26回ふなばし音楽フェスティバル

今年の「音楽フェスティバル」は、身近に音楽の生演奏が楽しめる「地域ふれあいコンサート」を2年ぶりに市内の各公民館で開催するほか、さまざまな世代とジャンルの音楽団体が集う「千人の音楽祭」をケーブルテレビでの番組放映といった形でお届けします。また、市内のホールでもさまざまな音楽イベントを実施します。

※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、やむを得ずプログラム内容の変更、又は開催を中止することがあります。

地域ふれあいコンサート(開催期間:2月5日(土曜日)~3月6日(日曜日))

 2月5日から3月6日までの1か月にわたり、市内全16会場でクラシック・オペラ・タンゴから民族音楽まで、さまざまなジャンルの演奏会を開催します。入場はすべて事前申込制となりますので、お早めに各開催会場にお申し込みください。

 ピアノデュオライヴ(宮本公民館) ※終了しました

  • 開催日時:2月5日(土曜日)13時30分開場 14時開演
  • 出演:金益研二(ピアノ)、須藤信一郎(ピアノ)
  • 演奏曲:リベルタンゴ、エル・チョクロ、ガーシュインメドレー ほか
  • 入場料:無料
  • 申込み:宮本公民館(047‐424-9840) 1月15日から窓口または電話で事前受付(1人4枚まで)

 マリンバとピアノのデュオコンサート「愛とドラマ」(丸山公民館) ※終了しました

  • 開催日時:2月5日(土曜日)13時30分開場 14時開演
  • 出演:牧野美沙(マリンバ)、羽石道代(ピアノ)
  • 演奏曲:愛の喜び、革命、この道、ツィゴイネルワイゼン ほか
  • 入場料:無料
  • 申込み:丸山公民館(047‐439-0118) 1月15日から窓口または電話で事前受付(1人2枚まで)

 とよとみジョイフルコンサート「モンゴルの大地の音色~モンゴル伝統楽器・馬頭琴の世界」(北部公民館) ※終了しました

  • 開催日時:2月12日(土曜日)12時30分開場 13時開演
  • 出演:ウルグン
  • 演奏曲:ボルジギン草原、心のゴビ、荒城の月 ほか
  • 入場料:無料
  • 申込み:北部公民館(047‐457-0433) 1月15日から窓口または電話で事前受付

 八王子車人形~人形浄瑠璃公演~(東部公民館) ※終了しました

  • 開催日時:2月19日(土曜日)13時30分開場 14時開演
  • 出演:西川古柳(人形)、西川紀ゐ(人形)、竹本信乃太夫(義太夫・太夫)、鶴澤弥栄(三味線)
  • 演奏曲:東海道中膝栗毛 卵塔場の段、日高川入相花王 渡し場の段より清姫の口説き
  • 入場料:無料
  • 申込み:東部公民館(047‐477-7171) 1月15日から1月22日正午まで、オンライン申請または電話で事前受付(1人2名分まで)

 法典地区ふれあいコンサート「尺八&ギター“和洋”融合の響き」(法典公民館) ※中止となりました

  • 開催日時:2月19日(土曜日)中止となりました
  • 出演:弦竹(尺八・ギター)
  • 演奏曲:春の海、リンゴ追分、風のエッセイ ほか
  • 入場料:無料
  • 問い合わせ:法典公民館(047‐438-3203) 

 ピアノって楽しいな~音の散歩にでかけよう~(薬円台公民館) ※終了しました

  • 開催日時:2月20日(日曜日)13時30分開場 14時開演
  • 出演:金益研二
  • 演奏曲:大きな古時計、リベルタンゴ、ジュピター ほか
  • 入場料:無料
  • 申込み:薬円台公民館(047‐469-4535) 1月15日から1月21日まで、窓口または電話で事前受付(多数抽選・1人1枚まで)

 華やぐ春 弦楽四重奏の世界旅行(坪井公民館) ※終了しました

  • 開催日時:2月20日(日曜日)13時30分開場 14時開演
  • 出演:塩加井ななみ(ヴァイオリン)、有働里音(ヴァイオリン)、本田梨紗(ヴィオラ)、村松幸実(チェロ)
  • 演奏曲:四季より「春」、アイネ・クライネ・ナハトムジーク、懐かしのヒットメドレー ほか
  • 入場料:無料
  • 申込み:坪井公民館(047‐402-0271) 1月15日から窓口または電話で事前受付(1人2枚まで)

 ~和と洋の共演~箏とヴァイオリンとコントラバス(習志野台公民館) ※終了しました

  • 開催日時:2月26日(土曜日)13時30分開場 14時開演
  • 出演:喜多直毅(ヴァイオリン)、元井美智子(箏)、西嶋徹(コントラバス)
  • 演奏曲:五木の子守唄、リベルタンゴ ほか
  • 入場料:無料
  • 申込み:習志野台公民館(047‐463-2231) 2月2日から電話で事前受付(1人2枚まで)

 トランペット&サックス Winter Concert(西部公民館) ※終了しました

  • 開催日時:2月26日(土曜日)13時30分開場 14時開演
  • 出演:西方正輝(トランペット)、Nogunogu(サックス)
  • 演奏曲:ロッキーのテーマ、Hey Jude、Spain ほか
  • 入場料:無料
  • 申込み:西部公民館(047‐333-5415) 1月15日から窓口または電話で事前受付

 オペラ「カルメン」ハイライト(葛飾公民館) ※終了しました

  • 開催日時:2月26日(土曜日)13時30分開場 14時開演
  • 出演:松本やすこ(メゾソプラノ)、河内夏美(ソプラノ)、高梨英次郎(テノール)、相田久美子(ピアノ)、川島晃(バリトン)、塚田さくらの葉合唱団
  • 演奏曲:オペラ「カルメン」より 恋は野の鳥、ジプシーソング、花の歌 ほか
  • 入場料:500円
  • 申込み:葛飾公民館(047‐437-5072) 1月15日から窓口または電話で事前受付

 タンゴ~アルゼンチンからの風(二和公民館) ※終了しました

  • 開催日時:2月26日(土曜日)13時30分開場 14時開演
  • 出演:石川寛子(ヴァイオリン)、須藤信一郎(ピアノ)
  • 演奏曲:ラ・クンパルシータ、ジェラシー、ブエノスアイレスの冬、リベルタンゴ ほか
  • 入場料:無料
  • 申込み:二和公民館(047‐447-3200) 往復はがきに、住所・氏名・電話番号・希望人数(2名まで)を記載の上、1月31日までに二和公民館コンサート係《〒274-0805 船橋市二和東5-26-1》へ(1月31日必着・多数抽選)

 「オペラと歌で誘う 世界の旅!」(八木が谷公民館) ※終了しました

  • 開催日時:2月26日(土曜日)13時30分開場 14時開演
  • 出演:櫻井淳(テノール)、香川美智子(ソプラノ)、山本正夫(バリトン)、山本順子(ピアノ)
  • 演奏曲:日本歌曲とヒットメドレー、トゥーランドット、オーソレミオ ほか
  • 入場料:無料
  • 申込み:八木が谷公民館(047‐448-5030) 1月15日から窓口または電話で事前受付(1人2枚まで)

 三咲地区地域ふれあいコンサート「小栗久美子 トルンコンサート~神秘なるベトナム竹琴の響き~」(三咲公民館) ※終了しました

  • 開催日時:2月26日(土曜日)13時開場 13時30分開演
  • 出演:小栗久美子(トルン)、森川拓哉(ヴァイオリン・ピアノ)
  • 演奏曲:リベル・タンゴ、スペイン、風 ほか
  • 入場料:無料
  • 申込み:三咲公民館(047‐448-3291) 1月15日から窓口または電話で事前受付(1人2枚まで)

 春風に乗ってデュオの調べを(松が丘公民館) ※終了しました

  • 開催日時:2月26日(土曜日)13時30分開場 14時開演
  • 出演:岸川りほ(ヴァイオリン)、清水紀子(ピアノ)
  • 演奏曲:愛の挨拶、美しきロスマリン、ワルツより即興曲、サウンドオブミュージック、ディズニーミュージック ほか
  • 入場料:無料
  • 申込み:松が丘公民館(047‐468-3750) 1月15日から窓口または電話で事前受付

 リコーダーとリュートで楽しむルネサンスとバロックの音楽(浜町公民館) ※終了しました 

  • 開催日時:3月5日(土曜日)13時15分開場 14時開演
  • 出演:宮里あや(リコーダー)、佐藤亜紀子(リュート)
  • 演奏曲:グリーンスリーブス、アメイジング・グレイス、マルチェロ/ソナタ第10番、カッチーニ/アヴェ・マリア ほか
  • 入場料:500円
  • 申込み:浜町公民館(047‐434-1405) 1月15日から窓口または電話で事前受付

 マリンバとピアノのサロンコンサート(小室公民館) ※終了しました

  • 開催日時:3月6日(日曜日)(1)12時30分開場 13時開演 (2)14時30分開場 15時開演
  • 出演:KEYsiDE 宮野下シリュウ(マリンバ)、伊藤辰哉(ピアノ)
  • 演奏曲:愛の讃歌、リベルタンゴ、クラシックメドレー、情熱大陸
  • 入場料:無料
  • 申込み:小室公民館(047‐457-5144) 1月15日から1月28日まで、電話で事前受付(多数抽選・1人2枚まで)

第29回音楽のまち・ふなばし 千人の音楽祭

 子供たちの未来につながる音楽祭として、市内の小・中学校から一般の音楽団体が、世代やジャンルを超えて演奏を繰り広げる「千人の音楽祭」。今回は、ケーブルテレビでの放映とYouTube配信によりお送りします。

  • 放送日時:3月13日(日曜日)午後3時
  • 放送チャンネル:J:COMチャンネル(地デジ11ch)
  • YouTube配信:3月14日(月曜日)から3月30日(水曜日)まで
  •  配信チャンネル:J:COM公式YouTubeチャンネル
  • 出演:指揮 和田一樹 管弦楽 千葉交響楽団 ほか
  • 問合せ:教育委員会文化課(047-436-2894)

 ※放送についての問合せは、J:COM YY船橋習志野(0120-999-000/9時~18時)へ

27th BAND STAND FUNABASHI ~社会人ビッグバンドジャズの祭典!~(市民文化ホール) ※終了しました

 長年、社会人ビッグバンドの祭典として親しまれている通称「バンスタ」。プロのゲストミュージシャンや学生中心のヤングバンドも参加し、ビッグバンドジャズの魅力をお届けします。

  • 開催日時:1月29日(土曜日) 14時15分開場 15時開演
  • 出演:ビッグバンド・バグス、ザ・サードコースト・ジャズ・オーケストラ、船橋ヤング・ジャズバンド
  • ゲスト:HIBI★Chazz-K(ヒビ★チャズケ)、中溝ひろみ(ヴォーカル)
  • 入場料:全席指定 一般 2,000円 高校生以下 1,000円 ※3歳以上有料
  • 問合せ・申込み:市民文化ホール(047‐434-5555) ※9時~17時/月曜休館

※チケットはWEB購入可能です。詳しくはこちらでご確認ください。

そのほかホール主催事業

 新・純邦楽ユニットWASABIコンサート2022 ~日本の心・和の響き~(市民文化創造館)※終了しました

※ご好評につつきチケットは完売しました

  • 開催日時:1月15日(土曜日)(1)14時開場 14時30分開演 (2)17時開場 17時30分開演
  • 出演:WASABI 吉田良一郎(津軽三味線)、元永拓(尺八)、市川慎(箏・十七絃)、美鵬直三朗(太鼓・鳴り物)
  • 問合せ・申込み:市民文化創造館(047‐423-7261) ※9時~20時(土日祝は17時まで)/毎月最終月曜休館

 加藤登紀子コンサート2022 ~花物語~(市民文化ホール) ※終了しました

  • 開催日時:1月22日(土曜日)16時15分開場 17時開演 
  • 出演:加藤登紀子
  • 入場料:全席指定 一般 5,500円 友の会会員 5,000円 高校生以下 1,000円 ペアチケット 10,400円※未就学児入場不可
  • 問合せ・申込み:市民文化ホール(047‐434-5555) ※9時~17時/月曜休館

 ふらっと横丁ライブ 船橋ベイサイドJAZZ(勤労市民センター)※終了しました

  • 開催日時:2月5日(土曜日)13時15分開場 14時開演 
  • 出演:ビッグバンド・バグス
  • ゲスト:結城章子(ジャズヴォーカル)
  • 入場料:全席指定 700円 ※未就学児入場不可
  • 問合せ・申込み:勤労市民センター(047‐425-2551) ※9時~19時/月曜休館

 ちょっとよりみちライブvol.204 6th FMS引き語りコンテスト優勝者 トモクロウLIVE~冬の空を見上げながら~(市民文化創造館) ※終了しました

  • 開催日時:2月17日(木曜日)17時45分開場 18時30分開演 
  • 出演:トモクロウ(歌/ギター)
  • 入場料:無料 ※要事前申込み 1月21日(金曜日)午前10時から申込開始
  • 問合せ・申込み:市民文化創造館(047‐423-7261) ※9時~20時(土日祝は17時まで)/毎月最終月曜休館

 令和3年度県民芸術劇場公演 弦楽四重奏とマリンバで巡る世界の名曲(市民文化創造館) ※終了しました

  • 開催日時:2月19日(土曜日)13時15分開場 14時開演 
  • 出演:千葉交響楽団メンバー 長尾裕子(第1ヴァイオリン)、下城瑠五子(第2ヴァイオリン)、高田美樹子(ヴィオラ)、海老澤洋三(チェロ)、齋藤綾乃(マリンバ)
  • 入場料:全席指定 一般 2,000円 友の会会員 1,800円 高校生以下 1,000円 ※未就学児入場不可
  • 問合せ・申込み:市民文化創造館(047‐423-7261) ※9時~20時(土日祝は17時まで)/毎月最終月曜休館

ファイルダウンロード

関連するその他の記事

このページについてのご意見・お問い合わせ

教育委員会文化課 文化振興係

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日