船橋市立
前原中学校
- 〒274-0826千葉県船橋市中野木2-33-1
- 047-478-6831
校章の由来
制定年月日 昭和36年7月10日
図案作製者 K・K君(当時二年生男子)
由来
本校開校直後、校章図案を公募して、その作品の中から採用されたものです。この校章は次のような意味をもっています。
ペンは学習を、まわりの台座は堅固な土台を表します。
これら三つを組み合わせてあるのは、前原・中野木・前原団地の三地域がしっかりと手をとり合って行くことを表しています。