新着情報(令和2(2020)年1月)

租税教室

令和2(2020)年1月29日

 1月29日(水曜日)に6年生が3名の税理士さんから「税金」についての授業を受けました。税金に関して「消費税」と「相続税」を中心に,スライドを使って分かりやすく説明してくれました。税金はなぜ必要なのか?税金の使い途は?また、日本の財政と課題等についてクイズを交えて詳しくお話していただきました。わかったことをすぐにノートにまとめていた姿勢に感心しました。

税理士の仕事 クイズ 税金クイズ

税理士の仕事
税理士の仕事
クイズ
クイズ
税金クイズ
税金クイズ

長縄大会(5・6年生)

令和2(2020)年1月27日

 1月27日(月曜日)に5・6年生の長縄大会が行われました。6年生は小学校生活最後の長縄大会ということもあり、どのクラスもONE  TEAMになり頑張っていました。どのクラスも自分たちが立てた目標に向けて大きな声で励まし合いながら跳んでいました。回す人と跳ぶ人の息もぴったりで、流れるように跳んでいく姿は気持ちの良いものでした。

素早く 準備万端 記録は?

良い調子 続いて! あと少し

素早く
素早く
準備万端
準備万端
記録は?
記録は?

餅つき大会

令和2(2020)年1月26日

 1月26日(日曜日)に毎年恒例のめだかの会(お父さん方)主催、餅つき大会が行われました。雨も降り肌寒い天気でしたが,場所を変更しお餅をつくことができました。体育館では昨年盛り上がったラグビー競技からキック,パス,トライのゲームが行われみんなとても楽しそうでした。今年は6年生がお手伝いに加わり運営を助けてくれました。餅つき大会で今年のめだかの会の行事が無事に終了しました。お父さん方1年間ありがとうございました。

入るかな ナイスキック つかまらないぞ

重いかな たくさん食べた みんなで

入るかな
入るかな
ナイスキック
ナイスキック
つかまらないぞ
つかまらないぞ

長縄大会(3・4年生)

令和2(2020)年1月24日

 1月24日(金曜日)に中学年(3・4年生)の長縄大会が昼休みに行われました。低学年と比べて慣れているせいか回す速さや跳んでいくスピードが違いました。「いち・に・さん…」元気よくかけ声が始まり回数を増やしていきました。業間休みや昼休みに練習した成果を発揮することができました。これを機にもっとクラスがまとまると嬉しいです。

やったね かけ声かけて 集中して

ひっかからないように 何回だった? 跳んで、跳んで

やったね
やったね
かけ声かけて
かけ声かけて
集中して
集中して

長縄大会

令和2(2020)年1月24日

 1月23日(木曜日)に1・2年生・なのはな学級の長縄跳び大会が行われました。天候が悪く体育館での開催となりました。いつもは校庭で行っているので体育館では感触が違ったみたいですが大きなかけ声が響き渡り大いに盛り上がりました。クラスが一致団結して跳ぶ姿が印象的でした。

やる気満々 高く さあ行くぞ

作戦会議 続いて ジャンプ

やる気満々
やる気満々
高く
高く
さあ行くぞ
さあ行くぞ

幼保小交流会

令和2(2020)年1月22日

 1月21日(火曜日)に近隣4つの幼稚園・保育園と本校1年生が交流会を行いました。毎年新年度に入ってくる1年生を対象に小学校に少しでも慣れてもらうために計画しています。本校体育館で対面した後、各クラスに招待し雰囲気を味わってもらいました。その後体育館に移動し全員で学校に関係する○×クイズを行い楽しい時間を過ごしました。1年生は先輩だけあって誘導するにしても説明するにしても堂々としていて、頼もしい感じがしました。小学校が楽しいと思ってくれるといいです。

 交流 教室へ移動 ○×クイズ 

整列
整列
○×クイズ
○×クイズ
教室へ移動
教室へ移動

パラスポーツ体験(ゴールボール)

令和2(2020)年1月17日

 1月17日(金曜日)に6年生がパラリンピック競技であるゴールボールを体験しました。視覚障害の方々の種目であるため目隠しをしながらおこないました。ドッジボールの中に鈴が入っていて、その音を頼りにゴールに入るのを防ぐのですが、なかなか対応できませんでした。耳の感覚を研ぎ澄まさないと防御することができないと知るといっそう集中して取り組んでいました。体験した感想の中にはパラリンピックで実際に見てみたいと発表してくれた児童もいました。本番が待ち遠しいです。

 守りの練習 音を頼りに 用具

 狙いは   印しをかくにん  お礼の言葉     

守りの練習
守りの練習
音を頼りに
音を頼りに
用具
用具

避難訓練(不審者対応)

令和2(2020)年1月14日

 1月16日(木曜日)に不審者対応訓練が行われました。火事・地震・津波等の避難訓練とは違い警察の方に実際に不審者役を行ってもらいその対応について学びました。訓練ではありましたが警察の方の立ち居振る舞いに恐怖感があり、実際にはあってほしくないと思いました。日頃の来校者への声掛けや連絡方法・不審者に掴まれたときの逃げ方等の指導を受けました。体育館では先生方が刺股の使い方を教わりました。

  初期対応   刺股の使い方 全体でのお話

初期対応
初期対応
刺股の使い方
刺股の使い方
全体でのお話
全体でのお話

校内席書会

令和2(2020)年1月14日

 学校が始まりすぐに3~6年生まで体育館で席書会が行われました。3年生は「はつ春」4年生は「花だより」5年生は「明るい年」6年生は「早春の山」という文字を書きました。1・2年生は硬筆で文章を教室で書きました。みんな真剣な表情で取り組み緊張感漂う雰囲気でした。冬休み中も練習をしていたので筆遣いもなめらかでした。1月27日(木曜日)から2月5日(水曜日)まで校内書き初め展が行われ教室前の廊下に掲示します。

5年席書会席書会2

5年席書会
5年席書会
席書会2
席書会2