新着情報(平成29(2017)年7月)

いじめ防止研修

平成29(2017)年7月31日

7月31日(月曜日)

今日は、千葉県教育委員会より

「いじめ問題対策支援チーム」の皆様を講師としてお招きし、

職員研修を行いました。

時間中は、活発に意見が交わされ、また新しい情報を得ることもでき、

大変充実した時間となりました。

 近年、いじめの傾向として「スマホ」によるいじめが急増しています。

その背景にコミュニケーションが何でもスマホで済まされるようになり、

直接のふれあい、会話、生の声が軽視されているとの話がありました。

ご家庭でも「朝のあいさつ」、夕食での「会話」など

大切にしていただければと思います。

その積み重ねがあれば、お子さんのちょっとした変化にも

気づくことができると思います。

 研修の中で「教育」とは、「教え育むこと」という言葉がありました。

「愛を育む」「友情を育む」…「育む」とは、

互いに認め合い、許し合い、助け合いながら成長していくイメージがあります。

決して一人ではできないことです。

私たち職員一同、地域・保護者の皆様とそして子供たちと共に

「いじめは人として絶対に許されない」という強い思いを

育んでいきたいと思います。

1
1
2
2
3
3

夏休み図書室開放

平成29(2017)年7月27日

図書室開放2

4
4
5
5

夏休み図書室開放

平成29(2017)年7月27日

夏休み中、下記のとおり図書室を開放しています。

前半は7月21日(金曜日)~7月27日(木曜日)

後半は8月21日(月曜日)~8月25日(金曜日)

            ・  9:30~10:00

            ・11:00~12:00

今日で前半の貸し出しが終わりました。

本を借りた人は39人、貸し出し数は120冊でした。

昨年より利用者も貸し出し数も増えています。

夏休み中は、ふだん読めないような大作に

じっくり向き合ってみるのもよいですね。

後半もたくさん本を借りに来てくれるのを待っています。

(サマースクールの参加していない人も借りることができます)

1
1
2
2
3
3

水泳教室

平成29(2017)年7月27日

7月27日(木曜日)

今日で水泳教室が終了しました。

短い練習期間でしたが、泳力を大きく伸ばした子も多くいました。

みんな、自分の目標に向けてがんばっていました。

帰り際に「先生、25m泳げるようになったよ」とうれしそうに

報告してくれる子もありました。

また、来年もたくさんの参加を待っています。

1
1
2
2
3
3

吹奏楽部おめでとう 3

平成29(2017)年7月25日

学校に戻って

喜びを分かち合いました
喜びを分かち合いました
6年生がんばりました
6年生がんばりました

吹奏楽部おめでとう 2

平成29(2017)年7月25日

振り返れば、夏の暑さにも負けず

ひたすら先生の指揮棒を見つめていました。

暑かった体育室
暑かった体育室
ひたすら
ひたすら
がんばりました
がんばりました

吹奏楽部おめでとう!

平成29(2017)年7月25日

7月23日(日曜日)に行われた

千葉県吹奏楽部コンクールにおいて、見事「金賞」を受賞しました!!

当日の演奏は、子供たちは自分たちの持てる力をすべて出し切ることができました。

「三山東小学校………金賞!!!」の発表を聞いて

子供たちも先生も感極まっていました。

これまで本当によくがんばってきたと思います。

心より「おめでとう!」の言葉を贈ります。

演奏後
演奏後
みんな最高の笑顔です
みんな最高の笑顔です

3・4年理科教室 3

平成29(2017)年7月24日

理科教室その3

二酸化炭素の水槽では
二酸化炭素の水槽では
シャボン玉が浮いたまま静止
シャボン玉が浮いたまま静止

3・4年理科教室 2

平成29(2017)年7月24日

理科教室その2

袋が膨らんだ!
袋が膨らんだ!
二酸化炭素を火に近づけると
二酸化炭素を火に近づけると
火が消えた!
火が消えた!

3・4年理科教室

平成29(2017)年7月24日

10月24日(月曜日)

今日は3・4年生の理科教室でした。

(1)ドライアイスは二酸化炭素という気体からできていること。

(2)二酸化炭素の性質

について、いろんな実験をしながら実感していきました。

昨年と同じ内容でしたが、去年と引き続き2年連続で参加した4年生も

「やっぱり、おもしろかった」と感想を残して帰って行きました。

身の回りには、たくさんの「不思議」があります。

ぜひ夏休みの自由研究にも挑戦してみてください。

安全について確認
安全について確認
ドライアイスを水に入れると
ドライアイスを水に入れると
泡が出てくる
泡が出てくる

理科教室2

平成29(2017)年7月21日

6年生は、東邦大学の五郎丸先生に

ご指導いただきました。

生のフルーツと加熱したフルーツを入れて

ゼリーを固まり方の違いをデータをとりながら

調べました。

「酵素」の働きについて学びました。

1
1
2
2
3
3

理科教室1

平成29(2017)年7月21日

夏休み初日の今日は5・6年生対象で理科教室が行われました。

5年生は、一人一台顕微鏡を使っていろんな物を見ました。

でんぷん、葉の気孔、花粉、桜島の火山灰…

顕微鏡で覗いた世界はキラキラ輝いて見えました。

たっぷり1時間半、顕微鏡を操作して扱いも上手になりました。

1
1
2
2
3
3

明日から夏休み 全校朝会2

平成29(2017)年7月20日

吹奏楽部の皆さんが

サマーコンサートで演奏する曲を披露しました。

迫力ある演奏に低学年の子たちはびっくり。

みんな真剣に聞き入っていました。

演奏が終わると大きな大きな拍手でした。

吹奏楽部の皆さん、本番も頑張ってきてくださいね。

1
1
2
2
3
3

明日から夏休み 全校朝会1

平成29(2017)年7月20日

7月20日(木曜日)

今日は朝会で、明日から始まる夏休みでの心構えについて

全校で確認しました。

校長先生から「だらだら病」「いいわけ病」にならぬよう、

「今できること」しっかりやりましょう、とお話がありました。

また、

1 毎日少しずつ勉強しましょう。

2 家族の一員として、おうちのために役立つことをしましょう。

3 病気や事故に遭わないようにしましょう

と3つの宿題が出されました。

どうぞ、健康に気をつけ、充実した夏休みをお過ごしください。

9月1日には自信に満ちあふれた笑顔で登校してくれることを楽しみにしています。

校長先生のお話
校長先生のお話
歯の優秀・優良者の表彰
歯の優秀・優良者の表彰
剣道・卓球で頑張った子の表彰
剣道・卓球で頑張った子の表彰

命を守る授業(着衣泳)

平成29(2017)年7月18日

5・6年生は「着衣泳」の授業を行いました。

これは、服を着たまま、靴を履いたままプールで泳ぐ学習です。

万一水の事故に遭遇したとき、どのように対処すればよいのか

体感する中で学習を進めました。

服が水に濡れると、想像以上に重たく、そして動きにくくなります。

助けが来るまでどうやって水に浮いていればよいかも教わりました。

これから夏休みを迎えますが、今日学習したことが実際に使われることのないよう、

安全に気をつけて楽しく過ごしてください。

1
1
2
2
3
3

2年ピザパーティー(2)

平成29(2017)年7月18日

ピザパーティー(2)

2組①
2組①
2組②
2組②

2年ピザパーティー

平成29(2017)年7月18日

7月18日(火曜日)

2年生は生活科で野菜を育ててきました。

今日は餃子の皮に野菜を載せてピザにして食べました。

ふだん野菜が苦手な子も今日ばかりはしっかり食べられたようです。

おうちでもぜひやってみてください。

1組①
1組①
1組②
1組②

1・2校外学習 4

平成29(2017)年7月13日

アンデルセン公園にて 4

おべんとう
おべんとう
とってもおいしかったよ
とってもおいしかったよ
最後に特別展示を見学しました
最後に特別展示を見学しました

1・2年 校外学習3

平成29(2017)年7月13日

アンデルセン公園にて3

こんなに
こんなに
すてきな
すてきな
キャンドルができました
キャンドルができました

1・2年校外学習 2

平成29(2017)年7月13日

アンデルセン公園にて 2

アスレチックにも挑戦
アスレチックにも挑戦
子ども美術館へGo!
子ども美術館へGo!
キャンドルを作りました
キャンドルを作りました

1・2年 校外学習

平成29(2017)年7月13日

7月13日(木曜日)

1・2年生は校外学習でアンデルセン公園に行ってきました。

今日のめあて

○みんなと仲良く過ごすこと

○ルールを守って過ごすこと

は、よくできていたと思います。

2年生は1年生の希望を聞きながら、遊ぶ場所を決め、

1年生は2年生が困らないように話をよく聞き、グループで仲良く活動していました。

アンデルセン公園には、他の小学校や幼稚園の子たちもたくさん来ていましたが、

互いに譲り合い、ルールを守って活動していました。

外で遊んだのは短い時間でしたが、たっぷり汗をかきました。

今日は、疲れも出るかと思います。

ゆっくりお休みください。では、また明日。

バスに乗って出発!
バスに乗って出発!
ワンパクボール島でジャンプ!
ワンパクボール島でジャンプ!
滑り台をすぃ~
滑り台をすぃ~

クラブ活動 2

平成29(2017)年7月12日

クラブ紹介

2 わくわく実験クラブ

今日は、夏らしく、鉄粉を使って「線香花火」に挑戦しました。

1
1
2
2
3
3

クラブ活動 1

平成29(2017)年7月12日

7月12日(水曜日)

きょうは「クラブ活動」の日でした。

三山東小では、4・5・6年生が参加しています。

自分の興味に応じて参加クラブを選び、異学年でそれぞれの立場を

理解し合いながら協力して活動しています。

クラブ紹介

1 茶道クラブ

地域の石井さんご夫妻に茶道を教わっています。

自分たちで茶をたて、いただく中で

礼儀作法や相手への思いやり、おもてなしを学んでいます。

ここでは、ふだんの教室とは違う「ゆったりした時間」が流れています。

1
1
2
2
3
3

トウモロコシの皮むき体験

平成29(2017)年7月12日

7月12日(水曜日)

今「旬」の野菜というと、何を思い浮かべますか。

今日は3年生がトウモロコシの皮むき体験をしました。

採れたて新鮮なトウモロコシが届けられ、

子供たちは「立派なひげだね」と言いながら皮をむいていきました。

中には皮の中からイモムシが出てきてびっくりした子もいました。

これも「新鮮」な証拠ですね。

もちろん虫は取り除いて、おいしく給食でいただきました。

1
1
2
2
3
3

おはなしぽっけ 7月

平成29(2017)年7月12日

7月12日(水曜日)

今日もおはなしぽっけの皆さんが本を読んでくださいました。

今年は、全校の読書量が大きく増え、うれしい限りです。

ぽっけの皆さんが子供たちを本好きにしてくれたお陰かなと思います。

今年も夏休みに図書室を開館します。

開館日を確認し、是非利用していただければと思います。

また、おはなしぽっけでは、メンバーを募集しています。

活動に興味のある方、活動してみたい方、

本校教頭までご連絡ください。一度見学されると、いいと思います。

1
1
2
2
3
3

歯磨き指導2

平成29(2017)年7月11日

歯磨き指導 1年2組

1
1
2
2
3
3

歯磨き指導

平成29(2017)年7月11日

1年1組は7月11日、1年2組は7月4日に

学校医の三輪先生にお越しいただき、歯磨き指導を受けました。

テスターで赤く染めた自分の歯を鏡で見ながら、歯ブラシで磨きました。

先生に教わってみんな上手に磨けました。

これから何十年もつき合う大切な歯です。おうちでも毎日歯磨きを続けることが大事ですよ。

1年1組

1
1
2
2
3
3

夢・アート展 2

平成29(2017)年7月10日

夢・アート展 その2

4年生は大きな木
4年生は大きな木
5年生は台紙のイメージに   合った生き物たち
5年生は台紙のイメージに   合った生き物たち
6年生は私の好きな場所
6年生は私の好きな場所

校内夢・アート展

平成29(2017)年7月10日

7月14日(金曜日)まで校内夢・アート展を行っています。

どの子もテーマに向けてそれそれの思いを持ち、表現できました。

力作揃いです。是非ご覧ください。

保護者の参観時間は15:30~16:20です。

1年生はカタツムリ
1年生はカタツムリ
2年生はあじさい
2年生はあじさい
3年生はひまわり
3年生はひまわり

船橋の枝豆

平成29(2017)年7月6日

7月6日(木曜日)

船橋ではニンジン、小松菜、枝豆、梨など有名な農産物がたくさんあります。

地元の食材に関心を持ってもらえるよう、給食では積極的に船橋の農産物を使っています。

今日は4年生に「さや」をもいでもらい、それから調理して全校でいただきました。

採れたて新鮮の「旬」を味わいました。

見事な根・茎・葉!!
見事な根・茎・葉!!
一つ一つ手でもぎました
一つ一つ手でもぎました
初めてもいだ子もいました
初めてもいだ子もいました

東っ子祭り 13

平成29(2017)年7月5日

会場を回ってみると、どの子にも笑顔があふれていました。

自分の役割をしっかり果たし、みんなで協力して素晴らしい東っ子祭りでした。

参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

尚、1年生は出店せず、6年生と一緒にそれぞれのコーナーを回っていたので、

今回は紹介していません。

1
1
2
2
3
3

東っ子祭り 12

平成29(2017)年7月5日

6年2組「ハムスターコロコロ」

段ボールで作ったキャタピラの中に入り、くるくる回してゴールを目指せ!

気分はハムスター!

さすが6年生が作ったコーナーは行列ができていました。

1
1
2
2
3
3

東っ子祭り 11

平成29(2017)年7月5日

6年1組「ザ★アスレチックフィールド」

平均台、跳び箱…障害を次々と乗り越えてゴールを目指せ!

大丈夫、6年生のガイドが優しく誘導してくれる。

1
1
2
2
3
3

東っ子祭り 10

平成29(2017)年7月5日

5年3組「ミニオンスプーン」

「ミリオン」じゃなくて「ミニオン」です。

細い細いタワー(棒)の上に見事ボールを乗せられるでしょうか…

1
1
2
2
3
3

東っ子祭り 9

平成29(2017)年7月5日

5年2組「さがせ!王様の落とし物」

王様が落とし物をしてしまいました。もちろん、それは宝物です。

2組の教室のどこかに隠されています。見つけられるかな。

1
1
2
2
3
3

東っ子祭り 8

平成29(2017)年7月5日

5年1組「力を合わせて目指せクイズ王」

机を乗り物に見立てて、次々と問題に答えてもらいます!

1
1
2
2
3
3

東っ子祭り 7

平成29(2017)年7月5日

4年2組「学校はかせはきみだ!!」

東小の先生の秘密をクイズにしました。先生全員にインタビューして問題を作りました。

1
1
2
2
3
3

東っ子祭り 6

平成29(2017)年7月5日

4年1組「おぼえよう!先生カルタ」

○○先生ってどんな人? このカルタをすれば一発でわかります!

1
1
2
2
3
3

東っ子祭り 5

平成29(2017)年7月5日

3年3組「ダーツシュート」

狙いをつけて、それ!シュート!!高得点を目指せ!!!

1
1
2
2
3
3

東っ子祭り 4

平成29(2017)年7月5日

3年2組「なぞなぞトリックアートの部屋」

錯覚?不思議の世界へようこそ…

1
1
2
2
3
3

東っ子祭り 3

平成29(2017)年7月5日

3年1組「ピンポン玉のサバイバル」

たくさんの障害を乗り越えてピンポン玉をゴールに運べ!

1
1
2
2
3
3

東っ子祭り 2

平成29(2017)年7月5日

2年2組「スペシャルさかなつり」

折り紙を折って作った海の生き物たちを磁石で釣り上げます。

ルールの説明も上手でした。

1
1
2
2
3
3

東っ子祭り

平成29(2017)年7月5日

7月1日(土曜日)は土曜参観と東っ子祭りでした。

あいにくの天気にもかかわらず、たくさんの方のご来校いただき、誠にありがとうございました。

お子様の成長した姿を見ていただけたのではないかと思います。

東っ子祭りの様子をお伝えします。

2年1組「スーパーシューター」

的をめがけて投げたボールはストライク!

1
1
2
2
3
3

見守り活動6

平成29(2017)年7月3日

地図(4) マルエツ交差点付近の電柱

その1
その1
その2
その2
その3
その3

見守り活動5

平成29(2017)年7月3日

地図(3) 三山小学校付近の電柱

その1
その1
その2
その2
その3
その3

見守り活動4

平成29(2017)年7月3日

地図(2) 北公園付近2の電柱です 

その1
その1
その2
その2
その3
その3

朝の見守り活動3

平成29(2017)年7月3日

地図(1) 北公園付近1 の電柱です 

その1
その1
その2
その2
その3
その3

朝の見守り活動2

平成29(2017)年7月3日

朝の見守り活動2

見守り活動が終わったら、旗を元の筒の中に入れ、ふたを閉めてください。

旗を中から取り出す
旗を中から取り出す
旗を広げて使う
旗を広げて使う

朝の見守り活動

平成29(2017)年7月3日

朝の見守り活動1

安全指導用の旗は、6月14日付で配付された生活安全だより(No.1)

に示された地図上の電柱に筒を設置し、その筒の中に入っています。

ふたが閉まっています
ふたが閉まっています
筒のふたを開けます
筒のふたを開けます