船橋市立 行田東小学校
- 〒273-0044千葉県船橋市行田2-4-1
- 047-439-2119
東っ子リポート 12月12日
認知症サポーター養成講座 5年生
塚田地域包括支援センターの方や民生委員をされている認知症サポーターの方々に来校していただき、5年生が「認知症サポーター養成講座」を受けました。
本格的な超高齢社会に突入していることから、暮らしやすい地域づくりのために「認知症」について理解を深めてほしいという思いで開かれたものです。認知症になったおばあちゃんを主人公にしたアニメをきっかけにして、認知症というものについて学びました。グループワークでは、困っている認知症のお年寄りが公園にいたら、どんな言葉をかけ、どんな手助けをしたらよいのかを話し合いました。お年寄りに扮したスタッフの方に、実際に声をかけながらやりとりをする場面では、やさしく接する子どもたちの姿にほほえましい気持ちになり、教室が温かい雰囲気に包まれました。最後には、一人一人に「認知症サポーター証」(らくだをモチーフにしたカード)とともに、プレゼントもいただき、子どもたちは大喜びでした。
みんなで支え合える地域にするために、思いやりと互いの理解をすすめていきたいものですね。