妊婦の方への分娩前ウイルス検査について
新型コロナウイルス感染症に不安を抱える妊娠中の方が希望する場合、1回の妊娠につき1回限り、出産前に新型コロナウイルスの検査が公費で受けられます。妊娠中の方の不安を軽減するために実施するものであり、院内感染を防ぐ目的で、病院の指示のもとに受けた検査は対象となりません。
検査を受ける前の注意事項 ※重要
1.検査の実施にあたっては、かかりつけ産科医療機関へご相談の上でお申込みください。
2.検査の実施にあたっては、下記注意事項についての同意が必要となります。
検査について
検査の性質上、実際には感染しているのに結果が陰性になること(偽陰性)や、感染していないのに結果が陽性になること(偽陽性)があります。
検査結果が陽性となった場合
1.症状の有無にかかわらず、入院となる可能性があります。
2.症状の有無にかかわらず、入院先が必ずしも分娩予定の産科医療機関とならない場合があります。また、分娩方法等が変更される(帝王切開や計画分娩等)可能性があります。
3.症状の有無にかかわらず、感染拡大防止の観点から入院中の面会および分娩時の立ち会いが制限される場合があります。また、分娩後の一定期間、母子分離(お母さんと赤ちゃんが別室での管理となり、赤ちゃんに触れたり、授乳することができない)となる可能性があります。
4.希望により、退院後に保健師などによる健康支援や相談支援を受けることができます。そのため、検査結果につきましては、住民票のある自治体に提供させていただく場合があります。
(1)対象者
発熱などの感染を疑う症状がない妊婦の方
※発熱などの症状のある方や無症状でも医師より検査が必要と判断された方は、本検査の対象ではありません。
※病院側から入院前の検査を指示された場合など、院内感染対策を目的とした検査は該当にはなりません。
(2)対象期間
令和5年4月1日~令和5年9月30日に実施する検査
(3)検査の申込み・検査場所
出産予定の産科医療機関のある住所地ごとに対応が異なりますので、下記内容をご確認ください。
1.市内の産科医療機関で出産予定の方
◆検査までのフローチャート◆
(1)まずは、かかりつけ産科医療機関へご相談ください。
(2)相談・申込みは、下記窓口へご連絡ください。
電 話 : 047(409)3274
受付時間 : 月~金 9:00~17:00(祝休日・年末年始を除く)
(3)ご予約いただいた日時にお越しいただき、検査を行います。(費用無料)
○検査場所 : 船橋市保健福祉センター ※妊婦の方のみご案内しています
○検査方法 : 唾液を用いたPCR検査を行います(検査時間は10分程度です)
(4)検査結果は、検査翌日から5日前後でご本人へお知らせします。
詳しくは、リーフレット「分娩前ウイルス検査」をご覧ください。
2.市外(県内)の産科医療機関で出産予定の方
かかりつけの医療機関にお問い合わせください。(費用無料)
3.市外(県外)の産科医療機関で出産予定の方
かかりつけの医療機関 または 下記窓口 へお問い合わせください。
電 話 : 047(409)3274
受付時間 : 月~金 9:00~17:00(祝休日・年末年始を除く)
妊婦の方が検査費用を支払われた場合
妊婦の方が検査費用を支払われた場合は、検査の後、船橋市へ申請をいただくと9千円を上限に、検査費用を返還いたします。なお、病院側から入院前の検査を指示された場合など、 院内感染対策を目的とした検査は該当にはなりません。
1.対象期間:令和5年9月30日までに実施した検査
2.助成内容:出産前に新型コロナウイルスの感染の有無を確認するために実施したPCR検査にかかる費用。上限9千円
3. 対象となる検査
鼻咽頭スワブ検体を用いたPCR検査・唾液を用いたPCR検査・LAMP検査・抗原定量検査
4.申請方法:以下の申請に必要な書類一式を船橋市地域保健課母子保健係までご提出ください。
5.申請に必要な書類
(1)船橋市不安を抱える妊婦への分娩前ウイルス検査費用助成金申請書(ダウンロードしてご利用ください)
(2)分娩前ウイルス検査の実施に要した費用に係る領収書(原本)
(3)振込先口座が確認できるもの(通帳の写し等)
5.申請期限:令和5年10月31日までに申請してください。
6.申請先:住所 〒273-8506 船橋市北本町1丁目16-55 船橋市地域保健課母子保健係
電話 047-409-3274
【県外医療機関の方へのお願い(重要)】
船橋市では、上記に記載「検査を受ける前の注意事項」について説明の上で分娩前ウイルス検査を受けた妊婦の方に対し、検査費用の助成を行います。
検査前の説明にあたり、妊婦の方へ「検査説明書(妊婦の方へお渡しいただく書類)」をご活用いただき、検査を受けた妊婦の方が、助成を受けられるようご協力をお願いいたします。
(4)新型コロナウイルスに感染した妊産婦の方への支援について
新型コロナウイルスへの感染が確認された妊産婦の方の不安を少しでも軽減できるよう、健康面や出産後の育児などに不安を感じ、支援を希望する方へ保健師などが支援を行います。
対象者
以下のすべてに当てはまる方
- 新型コロナウイルスの感染が確認された妊産婦の方
- 健康面や出産後の育児などに不安を感じ支援を希望する方
支援内容
訪問や電話等により以下の支援を行います。
- 出産や育児に関する不安や悩みの傾聴
- 健康面や育児に関する助言
- 育児技術の提供(沐浴や授乳など)
支援を希望する場合
電話で地域保健課(047-409-3274:平日9時~17時受付)までご連絡ください。
ファイルダウンロード
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 地域保健課
-
- 電話 047-409-3274
- FAX 047-409-2914
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55(保健福祉センター2階)
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日