【令和2年度】ふなばしアンデルセン公園に“桜の季節”がやってきた!
ふなばしアンデルセン公園の桜は10種類以上、約800本!
船橋が誇る花の名所「ふなばしアンデルセン公園」は、早咲きの桜から遅咲きのものまで約10種類以上もの桜が楽しめます。広々とした園内は開放的で、のんびりと桜を楽しむにはぴったりのスポットです。
代表的な品種である染井吉野(ソメイヨシノ)は約500本!
そのほか、大島桜(オオシマザクラ)や山桜(ヤマザクラ)なども見られます。
染井吉野(ソメイヨシノ)【見頃:3月下旬】
鬱金桜(ウコンザクラ)【見頃:4月下旬】
御衣黄(ギョイコウ)【4月下旬】
広い園内にわずか1本! 色の変化が美しい”仁科蔵王(ニシナザオウ)”
”仁科蔵王(ニシナザオウ)”は、園内で1本だけしかない貴重な桜です。咲き始めは、淡黄緑白色ですが、終り頃になると花びらに淡黄ピンクが広がります。太陽の池のほとりにありますので、ぜひ探してみてください♪
桜の木は園内各地に点在しており、品種によって開花時期が異なります。他の名所よりもちょっと長く桜を楽しめる「ふなばしアンデルセン公園」で、じっくりと春を感じてみては?
※本ページ中に記載している開花時期は例年のものです。気候等により変動する場合があります。