【令和3年度】秋の風物詩“音楽フェス”をオンラインで♪

更新日:令和4(2022)年6月13日(月曜日)

ページID:P096703

ロゴ

ポスター 

どこでも音楽が楽しめるオンライン開催♪

船橋駅周辺を中心に、まちなかで音楽を楽しめる市内最大級の音楽イベント「ふなばしミュージックストリート」。8回目の開催を迎える今年は、昨年に引き続き新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、動画配信による”オンラインフェス”の形式で開催します。

当日は、42組129人の出演者が披露するロック、ボップス、ジャズなどの多彩なジャンルの演奏やダンスパフォーマンスを、YouTube上の4つの演奏動画チャンネルで気軽にお楽しみいただけます。さらに、船橋出身のミュージシャンで実行委員長の小松優一さんと宣伝部長の濱津美穂さんがMCとなって各チャンネルの出演者紹介を行う「生配信トークチャンネル」を別で設け、こちらはイベント開始から終了まで生配信でお届けします!

実行委員

(写真左から)実行委員会メンバーの濱津さん、小松さん、人事部長の三宅風優さん)

「6時間ずっとしゃべり倒すので大丈夫かな…」と生配信トークMCでの不安を口にする小松さんですが、配信する動画パフォーマンスには自信満々。「みなさんの演奏を聞いて、あらためて音楽の力はすばらしいと思った。世代関係なく楽しめるようにしたい」と意気込みを語りました。

オンラインフェスなので、お家で見るもよし、お出かけ先で見るもよし!ライブ等の中止を余儀なくされ、音楽に触れる機会が減っている今だからこそ、お好きな場所で楽しんでみてはいかがですか。

 当日は4つのチャンネルで演奏をお届け

事前に収録された42組のアーティストのパフォーマンス動画は、ジャンルごとに分けた4つのYouTubeチャンネル「弾き語りチャンネル」「インスト&コーラスチャンネル」「ポップス&ジャズチャンネル」「ロック&ダンスチャンネル」で配信します。

事前にチャンネル登録すると、当日、ライブ配信の通知がチャンネル登録いただいた端末に届きますので、ぜひご登録ください♪

タイムテーブル等詳しくは以下のサイトをご覧ください。
「ふなばしミュージックストリート」ホームページ

市内が音楽で包まれる1日♪ ふなばしミュージックストリートとは?

トップ 画像

※画像は過去の開催の様子です

ふなばしミュージックストリートは、人と人、まちと人を音楽でつなぐイベントです。新型コロナウイルス感染症対策により、昨年に引き続き今年も安心安全を優先し、オンライン形式で開催されますが、例年はたくさんのミュージシャンが船橋に集結!船橋駅周辺の複数の会場で生演奏を披露するので、素敵な音楽が街にあふれ元気をもらえますよ!

第8回ふなばしミュージックストリート

画像

開催日時

令和3年10月17日(日曜日) 午前11時から午後5時 

場所

YouTubeでライブ配信
※会場に直接お越しいただくことはできません 

料金

無料