※このイベントは終了しました【11/30】あのイベントが再び!ホンビノス貝×クラムチャウダー
※この記事はバックナンバーです。「第2回日本クラムチャウダー選手権 with パンフェスティバル」は終了いたしました。
今年もついにやってきた!船橋漁港に多彩なクラムチャウダーが集結します
今年も寒い季節がやってきましたね。船橋で”冬” ”漁港” ”ホンビノス貝”のイベントといえば…第一回の開催時、1日で3000人を超える人が船橋漁港を埋め尽くし好評を博したイベント”クラムチャウダー選手権”です!およそ3700食があっという間に完売するほどの大盛況ぶりをみせた同イベント。二回目の開催となる今回は、より広くなった会場で出店数を増やし、11月30日(土曜日)に開催されます!
当日は、フランス料理店やイタリア料理店のほか、カフェや居酒屋、エスニック料理店など幅広いジャンルのお店、16店舗が出店。江戸前の新名物「ホンビノス貝」をたっぷり使った、各店舗オリジナルの一杯を味わえますよ。
(※画像は昨年の様子です)
イベント会場となるのは、「ららぽーとTOKYO-BAY」から海老川水門を通って徒歩10分ほどの”船橋漁港”。
「ららぽーとの近くに漁港!?」と思われる方もいるのではないでしょうか…。実は、船橋は漁師町として栄えたまちで、今でも漁業が盛んなところなんです。海風を感じながら味わうあたたかいクラムチャウダーに心もぽかぽか!
また、来場者の方に好みのお店に投票いただき”日本一”を決定する選手権も開催されます。船橋で獲れたホンビノス貝を味わうとともに、味比べをして好みのクラムチャウダーを見つけてみてはいかがでしょうか。
なお、当日はパン販売を行う「パンフェスティバル」も開催。スープと相性抜群のパンも味わいながらクラムチャウダーの”はしご”をしてみましょう!
第2回日本クラムチャウダー選手権 with パンフェスティ第2回日本クラムチャウダー選手権 with パンフェスティバルバル
日時
令和元年11月30日(土曜日) 午前10時00分から午後3時00分
※投票は午後2時30分まで。表彰式は午後3時00分から
場所
船橋漁港 船橋ボートパーク付近(船橋市湊町3-16-1)
※会場に駐車場はありませんので公共交通機関をご利用ください。
※午前9時00分から午後3時00分までは臨時バスをご利用いただけます。【京成船橋駅下3番バス停(上海麻辣湯前)から、船61、船62乗車、湊中学校停留所で下車】(利用状況により運行時間が変更になる場合がございます)
料金
1カップ300円~600円
※店舗によって異なります。
船橋漁港でさまざまなクラムチャウダーを楽しもう!
多彩なクラムチャウダーが勢ぞろい!合言葉は”ホンビノス貝”
渾身のクラムチャウダーを販売するのは、市内外の飲食店16店舗!具材の条件は、“船橋産のホンビノス貝を含んでいること”です。
ホンビノス貝とは、アメリカが原産国の二枚貝で、クラムチャウダーの本場・アメリカでは、日本で一般的に用いられるアサリではなく、ホンビノス貝を使用するのが一般的だとか。まさに本格的なクラムチャウダーにはマストの食材なんです!
そんなホンビノス貝、実は船橋の漁獲量はトップクラス。船橋が誇る新名物ともいえます。
ふっくら肉厚で、ハマグリに似た濃いダシをたっぷりと含んでいるためクラムチャウダーの美味しさをぐんとアップしてくれるとか。ホンビノス貝とクラムチャウダーは相性抜群なんですね!
ホンビノス貝について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
個性あふれるクラムチャウダーが勢ぞろい!
開催が待ちきれない!そんな方のために気になる出品内容のほんの一部をご紹介します!
まずは、前回のクラムチャウダー選手権で日本一の称号を勝ち取った「ラーメン 963」。トリュフの芳醇なかおりと濃厚なホンビノス貝を感じることができる贅沢な一品。今回、さらにパワーアップして優勝を狙うとか…。その味わいは会場でのお楽しみに。
次は、スペインバル「Callejero(カジェーロ)」。香取市産のマッシュルームをじっくり炒めペースト状にした「デュクセル」が効いたクリーミーなスープに、シャキッとした船橋産の小松菜が良いアクセント!ごろっと入ったホンビノス貝も食べ応えがあり、さまざまな食感を楽しみながら味わえる一品です。
最後は居酒屋「フナバシ屋」。なめこと里芋でとろみ付けした和×洋のクラムチャウダー。小松菜がふんだんに使用されているため、色鮮やかなその見た目もインパクト大!どこかほっとするような”和”を感じるクラムチャウダーはここのお店ならではですよ。
そのほか、どんなクラムチャウダーが味わえるかは当日のお楽しみ!味はもちろん、バリエーション豊かな見た目でこれまでに出会ったことのないクラムチャウダーに出会えるかもしれませんね。
出店店舗
- Callejero (カジェーロ)
- 一九
- Pasta caffe Epicurean (パスタカフェエピキュリアン)
- ラーメン 963
- 旬鮮和酒 暖笑
- 6sense RESORT (シックスセンスリゾート)
- 焼ジビエ 罠一目
- 酒楽家 あま野
- 石井食品
- 貝殻亭リゾート
- 花火
- タイ料理バル チャンカーオ
- フナバシ屋
- ワインと肉 COQ DINER 本店
- La Cafe de Pomme (ルカフェドゥポム)
- 菜厨瑠×飯塚海苔店×日本大学「江戸前ちば海苔チーム」
クラムチャウダーの”日本一”を決めるのはあなた!
当日はスープを味わって終わりではありません。好みのお店に票を投じていただき”日本一”を決める選手権が開催されます!
投票方法は、いたって簡単。好みのお店が決まったら、クラムチャウダーを購入するともらえるスプーンを投票券と引き換えて、投票するだけ!最も多く投票数を集めたクラムチャウダーが“日本一”に決定されます。優勝店舗は、クラムチャウダーの本場・シアトルで行われるクラムチャウダー選手権への出場枠を勝ち取ることができます。
日本クラムチャウダー選手権実行委員長の内海さんは「クラムチャウダーを通じて、歯ごたえと濃厚な味が自慢のホンビノス貝の美味しさを多くの方に感じてほしい!」と語ってくれました。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。