読み聞かせボランティア入門講座

更新日:令和6(2024)年12月1日(日曜日)

ページID:P130900

読み聞かせボランティア入門講座

講座ポスター オモテ講座ポスター ウラ

これから読み聞かせボランティアをやってみたい方!はじめてみたい方へ!子どもの本の読み聞かせ方法を解説する初心者向けの講座です。受講後は船橋市内のボランティアグループで活動していただけます。
(図書館ボランティアではありません。)
原則として、すべての講座を受講できる方に限らせていただきます。

日時

令和7年1月25日(土曜日)
令和7年2月1日(土曜日)
令和7年2月8日(土曜日)

全日10時~12時

講師

山田吟子氏(図書館児童サービス支援グループ「いちごの会」主催)

対象

船橋市内でボランティア活動を希望される方

定員

10名(事前申込み・多数抽選)

場所

船橋市中央図書館 2階 多目的室

参加費

無料

申込

令和6年12月1日(日曜日)~令和7年1月10日(金曜日)必着

往復はがきにて、以下をご記入の上ご送付ください。

  • 参加者全員のお名前(1枚につき2名まで)
  • 代表者のお電話番号
  • 代表者のご住所

詳しくはポスター裏面をご参照ください。

宛先

〒273-0005
船橋市本町4丁目38番28号ライブ2000 2・3階
船橋市中央図書館読み聞かせボランティア入門講座係

抽選結果

1月15日(水曜日)までに返信用はがきにてお知らせします。

※取得した個人情報は緊急時及び事業実施にかかる連絡のみに使用し、講座終了後は破棄します。

問い合わせ

中央図書館(047-460-1311)

ポスター

ポスターはこちらからご覧ください。

ファイルダウンロード

このページについてのご意見・お問い合わせ

西図書館

〒273-0031千葉県船橋市西船1-20-50

受付時間:午前9時30分から午後8時まで※土・日・祝・休は午後5時まで 休業日:最終月曜日、図書整理日(毎月第2木曜日)(7,8月を除く)※祝日と重なる場合は翌週、特別図書整理期間(別途ご案内します)、年末年始(12月29日~1月3日)

  • バナー
  • バナー