口腔リハビリテーション講演会「食べるを考える」を開催します
食物を食べること、考えずに無意識で行っていることです。摂食嚥下障害の患者さんは、その一口で命を落としかねません。摂食嚥下について再考し、日々の療養に生かしてみませんか?
開催日時
平成29年3月8日(水曜日)18時30分~20時30分(18時受付開始)
主催:千葉県在宅サービス事業者協議会
後援:船橋市/船橋市介護支援専門員協議会/船橋市訪問介護事業者連絡会/
公益財団法人船橋市福祉サービス公社
開催場所
船橋市保健福祉センター 2階大会議室
(船橋市北本町1-16-55)
開催内容
(1)口腔リハビリテーションの環境整備
(2)栄養指導
(3)摂食嚥下訓練
講師
田代 晴基 氏(日本老年歯科医学会 認定医・専門医)
定員
先着120名
申込期間
平成29年3月6日(月曜日)まで
申込方法
申込用紙に必要事項を記入してFAX(047-449-2028)
申込用紙はこちら
申込・問い合わせ先
株式会社 華輪
電話:047-449-2211
この記事についてのお問い合わせ
- 介護保険課 総務係
-
- 電話 047-436-3306
- FAX 047-436-3307
- メールフォームで
お問い合わせをする
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
アンケートにご協力ください
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
- 「講演・セミナー・相談」の他の記事
-
- 身体障害者のための初心者アーチェリー教室の参加者を募集します
- 【中止】令和3年2月13日(土曜日)・2月14日(日曜日)介護・福祉の合同就職説明会「PORT」を開催します。
- 消費者のための賢いすまいづくり講座及び相談会
- 【中止】令和2年度「船橋市生活・介護支援サポーター養成研修」の開催を中止します
- 【中止】認知症サポーター養成講座と成年後見制度講演会「成年後見制度と遺言の作り方~将来の自分・家族のために~」の開催について
- 【参加者募集中!】ⅠOT実習講座
- 消費者講座「もったいないをありがとうへ~フードバンクの取り組み★★★動画の配信を開始します★★★
- 音のおもちゃばこvol.5~親子で音楽とリトミックを楽しもう♪~
- 金杉台中学校の統合までの間の入学等対応策について
- 「進学先に関するアンケート」(令和2年7月実施)について
- 船橋市立金杉台中学校・御滝中学校統合準備会
- 市民活動に関するなんでも相談窓口(予約制)【令和3年3月31日(水曜日)まで中止】
- 「船橋市立金杉台中学校の統合方針」を決定しました ~金杉台中学校は令和5年4月に御滝中学校に統合~
- 【中止】「取掛西貝塚講演会」の開催を中止します!
- 【延期】第5回金杉台中学校に関する地域説明会の開催案内について
- 最近見たページ
-