平成30年度船橋市男女共同参画社会写真コンクール 入賞者発表
ご応募いただいた中から、審査の結果、以下のとおり受賞作品が決まりました。多くの作品のご応募をありがとうございました。
なお、応募作品につきましては、下記のとおり展示させていただきます。
市役所本庁舎1階 12月3日(月曜日)~12月7日(金曜日)9時~17時
(敬称略)
<最優秀賞>
<タイトル>笑顔も運ぶ
<受賞者>堰合 雪江
<エピソード>いつもお世話になっている宅急便の女性。重たい荷物にも嫌な顔せず、送る私にも笑顔を運んでくれています。
<優秀賞>
<タイトル>二人で何を話しているの?
<受賞者>齋藤 美佳
<エピソード>パパが仕事から帰って来たら笑顔でお迎え。いつもにこにこ楽しそう!二人で何を話しているのかな?
<タイトル>頼もしい運転手
<受賞者>近藤 春子
<エピソード>初めて見かけたバスの女性運転手!緊張気味に声をかけるとニコニコとやさしく撮らせてくれた。お家ではどんな奥さんなんだろう?やさしいお母さんなんだろうなと想像しながらシャッターを切らせてもらった。
<タイトル>絆
<受賞者>中山 清子
<エピソード>長年連れ添ったご夫婦。困難に打ち勝ち、今は落ちつかれ時がゆっくり流れなんと素敵なご夫婦なんでしょう。水辺の爽やかな風が一層清々しく感じられお二人にこれからも幸多かれと祈るばかりです。
<優良賞>
<タイトル>せんべい食い競争
<受賞者>佐藤 弓子
<エピソード>町会の運動会です。パパが一緒に参加しています。
<タイトル>採りたての野菜を売るご夫婦
<受賞者>永野 嘉惠
<エピソード>通りがけに、ふと小学生の頃食べた黄色いマクワウリが目に止まり、試食のひと切れを頂いて、なつかしく味わいました。お客様との話し乍らの商いが、今はもう少なくなった。
<タイトル>家族
<受賞者>深野 節美
<エピソード>娘の子供と曾祖父、曾祖母。
<タイトル>じいじ気持ちいいね!
<受賞者>大田 礼子
<エピソード>夏休みで遊びに来た孫を連れて市民プールに行きました。思った以上に広くてきれいで大満足。孫も大喜び。それ以上にじいじが嬉しそうでした。
<タイトル>チャーハン作るよ!
<受賞者>徳田 勝代
<エピソード>お昼どき、息子の家に行くと、息子がネギを切っていました。シーフードカレーチャーハンを作ってくれました。
この記事についてのお問い合わせ
- 男女共同参画センター
-
- 電話 047-423-0757
- FAX 047-423-3007
- メールフォームで
お問い合わせをする
〒273-0003千葉県船橋市宮本2-1-4 スカイビル1階
受付時間:開館時間午前9時から午後10時 休業日:日曜日・祝休日、12月29日から1月3日まで
アンケートにご協力ください
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
- 最近見たページ
-