平成29年度船橋市男女共同参画社会写真コンクール 入賞者発表
ご応募いただいた中から、審査の結果、以下のとおり受賞作品が決まりました。多くの作品のご応募をありがとうございました。
なお、応募作品につきましては、下記のとおり展示させていただきます。
市役所本庁舎1階 12月20日(水曜日)~12月26日(火曜日)9時~17時
(敬称略)
<最優秀賞>
<タイトル>ボクのいもうと
<受賞者>深野 節美
<エピソード>妹大好きで、よく遊んでくれます。
<優秀賞>
<タイトル>近所のご夫婦
<受賞者>佐藤 弓子
<エピソード>毎朝ご主人が奥様の車いすを押されて散歩されています。「寒くないかい。」「ひざ掛けをかけるか?」やさしくご主人が声をかけます。にこっと笑う少女の様になった奥様です。
<タイトル>直るかな!
<受賞者>村田 ふじ子
<エピソード>孫にオモチャの修理を頼まれたジイージ。とても嬉しそう。ちなみにジイージは工作が苦手です。
<タイトル>田植え
<受賞者>大川 佐多子
<エピソード>子供の日、山里を守るボランティアの会による田植えがあり、五月晴れの下で大人も子供も楽しそうに田植えをしている情景に出会いました。
優良賞
<タイトル>パパとゆらゆら楽しいな!
<受賞者>藤井 千佳
<エピソード>お盆で帰省した山形にて。普段は仕事で忙しいパパとたくさん遊べて息子はとても嬉しそうでした。初めての遊具もパパと一緒なら安心して挑戦できるようです。
<タイトル>水まき
<受賞者>小出 由志子
<エピソード>
いつも水やりを手伝ってくれます。夫も花に癒されているのでしょう。
<タイトル>ふとん敷きのお手伝い
<受賞者>岩田 敦子
<エピソード>パパとふとんを敷くのが大好きです。
<タイトル>緊張する~!
<受賞者>鈴木 操子
<エピソード>みんなが見守る中、はじめての沐浴です。いとおしそうな思いが伝わってきました。
元気で成長できますようにとパパは責任を感じたと言っておりました。幸せなひとときです。
<タイトル>若い力
<受賞者>寺田 美知子
<エピソード>全身からあふれる躍動感と共に協力し合い協力した成果を存分に表現している若者達に感動しました。若い力に元気をもらい暑さを忘れてシャッターを押しました。
この記事についてのお問い合わせ
- 男女共同参画センター
-
- 電話 047-423-0757
- FAX 047-423-3007
- メールフォームで
お問い合わせをする
〒273-0003千葉県船橋市宮本2-1-4 スカイビル1階
受付時間:開館時間午前9時から午後10時 休業日:日曜日・祝休日、12月29日から1月3日まで
アンケートにご協力ください
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。