新着情報
「新着情報」の記事一覧
-
【子ども記者通信】~新時代にふさわしい制服へ~(習志野台中学校 伊嶋 優月さん)
令和7(2025)年4月28日更新
-
【子ども記者通信】地域の健康新聞(八木が谷中学校 加島 杏紗さん)
令和7(2025)年4月9日更新
-
【子ども記者通信】4年後、子ども市議会に参加する皆さんへ(若松中学校 小山 愛香さん)
令和7(2025)年4月4日更新
-
【子ども記者通信】一年を振り返った法田中の剣道部(法田中学校 伊東 七海さん)
令和7(2025)年3月31日更新
-
【子ども記者通信】唯一無二の部活(坪井中学校 古賀 心乃さん)
令和7(2025)年3月25日更新
-
【子ども記者通信】~おいしい給食・・・食材はどこから?~(葛飾小学校 大東 紗奈さん)
令和7(2025)年3月25日更新
-
令和7(2025)年3月19日更新
-
【子ども記者通信】本町ふれあい福祉まつり(船橋小学校 古城 碧空さん)
令和7(2025)年3月19日更新
-
【子ども記者通信】6年生を送る会(船橋小学校 古城 碧空さん)
令和7(2025)年3月19日更新
-
【子ども記者通信】退院、そしてこれから(船橋小学校 古城 碧空さん)
令和7(2025)年3月19日更新
-
【子ども記者通信】船橋市立医療センター(船橋小学校 古城 碧空さん)
令和7(2025)年3月19日更新
-
令和7(2025)年3月19日更新
-
【子ども記者通信】子ども市議会(船橋小学校 古城 碧空さん)
令和7(2025)年3月19日更新
-
【子ども記者通信】ローソンでの職業体験(高根中学校 松本 月千桜さん)
令和7(2025)年3月17日更新
-
【子ども記者通信】「ふなばし歴史・文化クイズラリー」に行ってきました!(小栗原小学校 楫取 奈々さん)
令和7(2025)年3月15日更新
-
【子ども記者通信】チアリーディングチームCANDIES(二和小学校 矢板 果穂さん)
令和7(2025)年3月14日更新
-
令和7(2025)年3月13日更新
-
【子ども記者通信】情報活用能力育成研究校の七林中学校(七林中学校 台場 美衣さん)
令和7(2025)年3月11日更新
-
【子ども記者通信】私の学校のPC活用(飯山満中学校 福島 千尋さん)
令和7(2025)年3月10日更新
-
【子ども記者通信】船橋初開催 アーティスト・イン・スクール(高根台第二小学校 小栗 沙和さん)
令和7(2025)年3月5日更新
-
【子ども記者通信】船橋の安全のために働く人(習志野台第二小学校 大上 あかり さん)
令和7(2025)年3月5日更新
-
【子ども記者通信】「第32回音楽のまち・ふなばし 千人の音楽祭」が開催!(三田中学校 安部 寛大さん)
令和7(2025)年2月28日更新
-
【子ども記者通信】ありがとう。この2時間(西海神小学校 王未希さん)
令和7(2025)年2月27日更新
-
【子ども記者通信】異国のために働く人(習志野台第二小学校 大上 あかりさん)
令和7(2025)年2月27日更新
-
【子ども記者通信】音楽のまち・ふなばし(坪井小学校 藤丸 夏妃さん)
令和7(2025)年2月18日更新
-
【子ども記者通信】みんなでつくる南小、みんながつながる南小(飯山満南小学校 岩崎 純さん)
令和7(2025)年2月18日更新
-
令和7(2025)年2月17日更新
-
【子ども記者通信】つながっていく音楽祭(海神中学校 田中菜子さん)
令和7(2025)年2月15日更新
-
【子ども記者通信】「千人の音楽祭」で感じた迫力(丸山小学校 佐藤 翔太さん)
令和7(2025)年2月15日更新
-
【子ども記者通信】バトンに乗せる2年半(西海神小学校 王 未希さん)
令和7(2025)年2月13日更新
-
【子ども記者通信】高根小学校140周年記念式典に参加して(高根小学校 磯部 晴菜さん)
令和7(2025)年2月12日更新
-
【子ども記者通信】ヘイワード市との国際交流(高根中学校 松本 月千桜さん)
令和7(2025)年2月6日更新
-
【子ども記者通信】演奏研究会が開催!(法典東小学校 鈴木 小春さん)
令和7(2025)年2月4日更新
-
【子ども記者通信】「子ども市議会」たばこのポイ捨てなどのマナー問題について(芝山西小学校 田地 里佳さん)
令和7(2025)年1月28日更新
-
【子ども記者通信】新たな伝統、三山北公園のもちつき大会(三山東小学校 小野寺 芽璃さん)
令和7(2025)年1月24日更新
-
【子ども記者通信】船小思いの児童(船橋小学校 古城 碧空さん)
令和7(2025)年1月24日更新
-
【子ども記者通信】船橋小学校の誕生日(船橋小学校 古城 碧空さん)
令和7(2025)年1月24日更新
-
【子ども記者通信】花を咲かせた運動会(中野木小学校 星野 楓花さん)
令和7(2025)年1月24日更新
-
【子ども記者通信】船橋の魅力を発信中!船橋市役所広報課(大穴中学校 佐藤 拓歩さん)
令和7(2025)年1月23日更新
-
【子ども記者通信】「ふなばしハッピーサタデー」In 薬円台公民館(七林小学校 小林 奏慧さん)
令和7(2025)年1月17日更新
-
【子ども記者通信】みんなが楽しめる柔道へ!ID柔道の魅力と可能性(古和釜中学校 村山 駿斗さん)
令和7(2025)年1月15日更新
-
【子ども記者通信】考えを深める場、まちづくり体験の出前授業(行田東小学校 朱 美愉さん)
令和7(2025)年1月7日更新
-
【子ども記者通信】8年ぶり!「第11回子ども市議会」!(飯山満小学校 梶田 志歩さん)
令和7(2025)年1月1日更新
-
【子ども記者通信】工夫が満載!高二小の給食(高根台第二小学校 小栗 沙和さん)
令和6(2024)年12月27日更新
-
【子ども記者通信】~船橋市総合防災訓練~(芝山西小学校 田地 里佳さん)
令和6(2024)年12月27日更新
-
【子ども記者通信】発見!市のことについて知れる場所(金杉台小学校 小山内 陽咲さん)
令和6(2024)年12月25日更新
-
【子ども記者通信】工夫を凝らして開催されたPTAバザー(三山小学校 佐藤 彩花さん)
令和6(2024)年12月20日更新
-
【子ども記者通信】芸術鑑賞教室~WAIWAI STEELE BAND~&ななフェス(七林小学校 小林 奏慧さん)
令和6(2024)年12月18日更新
-
【子ども記者通信】ぼくらの千葉ジェッツふなばし(田喜野井小学校 迫田 燈利さん)
令和6(2024)年12月11日更新
-
【子ども記者通信】第11回子ども市議会が開催!(三田中学校 安部 寛大さん)
令和6(2024)年12月9日更新
-
【子ども記者通信】七林小の読書活動(七林小学校 小林 奏慧さん)
令和6(2024)年12月6日更新
-
【子ども記者通信】市と市民、みんなで作るきれいな船橋(三山中学校 桑田 空翔さん)
令和6(2024)年11月28日更新
-
【子ども記者通信】心も体も癒す場所!カフェコッソリ(高根台中学校 吉田 琴音さん)
令和6(2024)年11月26日更新
-
【子ども記者通信】~船橋市の取り組み~(芝山西小学校 田地 里佳さん)
令和6(2024)年11月26日更新
-
【子ども記者通信】「おいしい給食の秘密」(飯山満小学校 梶田 志歩さん)
令和6(2024)年11月26日更新
-
【子ども記者通信】僕たちも船橋市について考えよう(丸山小学校 佐藤 翔太さん)
令和6(2024)年11月22日更新
-
【子ども記者通信】県立薬園台高校の高校生との交流(薬円台南小学校 篭瀨 信貴さん)
令和6(2024)年11月21日更新
-
【子ども記者通信】未来の船橋と私たちの希望(二宮中学校 多田 泉音さん)
令和6(2024)年11月16日更新
-
【子ども記者通信】小・中・高で交流会&理科の実験(七林小学校 小林 奏慧さん)
令和6(2024)年11月16日更新
-
【子ども記者通信】ふなばし三番瀬海浜公園でのボランティア活動(前原中学校 池田 隆之助さん)
令和6(2024)年11月15日更新
-
【子ども記者通信】給食を通して広がった世界(若松小学校 髙木 結子さん)
令和6(2024)年11月15日更新
-
【子ども記者通信】友好都市、西安と船橋(湊中学校 濱崎 紗良さん)
令和6(2024)年11月15日更新
-
【子ども記者通信】魅力的な自由研究が大集合「教育フェスティバル」(行田中学校 吉田 蒼斗さん)
令和6(2024)年11月14日更新
-
令和6(2024)年11月14日更新
-
【子ども記者通信】宮本小学校のおやじの会(宮本小学校 鴇田 絢音さん)
令和6(2024)年11月8日更新
-
【子ども記者通信】愛されるチーム「千葉スカイセイラーズ」(古和釜中学校 村山 駿斗さん)
令和6(2024)年11月1日更新
-
【子ども記者通信】みんなが安全に自転車を運転するために(宮本中学校 坂路 蘭馬さん)
令和6(2024)年10月31日更新
-
【子ども記者通信】笑顔あふれる「子ども食堂」(八木が谷北小学校 森川 愛梨さん)
令和6(2024)年10月24日更新
-
【子ども記者通信】敬老の日におめでとう(西海神小学校 王 未希さん)
令和6(2024)年10月18日更新
-
【子ども記者通信】季節を感じる「いけばな展」(高根東小学校 中川 優月さん)
令和6(2024)年10月16日更新
-
【子ども記者通信】夏のボランティア体験(海神中学校 田中菜子さん)
令和6(2024)年10月16日更新
-
【子ども記者通信】努力に終わりはない!~林昌範さんの講演を聞いて~ 旭中学校 篠原柚月さん
令和6(2024)年10月16日更新
-
【子ども記者通信】優勝万歳!!(県立船橋夏見特別支援学校 庄司 桜夜さん)
令和6(2024)年10月15日更新
-
【子ども記者通信】みんなが楽しめるピアノコンサート(二宮小学校 松本 莉奈さん)
令和6(2024)年10月15日更新
-
【子ども記者通信】笑顔と活気溢れるふなばし市民まつり(坪井小学校6年 藤丸 夏妃さん)
令和6(2024)年10月11日更新
-
【子ども記者通信】Spice Bar En(市場小学校 中村 翔太さん)
令和6(2024)年10月10日更新
-
【子ども記者通信】大穴地区小中一貫教育 サマースクールについて(大穴中学校 佐藤 拓歩さん)
令和6(2024)年10月8日更新
-
【子ども記者通信】国と国をつなぐ「にじいろルーム」(若松小学校 髙木 結子さん)
令和6(2024)年10月4日更新
-
【子ども記者通信】「目が見えないってどういうこと?」を体験してみて(二宮中学校 多田 泉音さん)
令和6(2024)年10月4日更新
-
【子ども記者通信】今だからこそ米を知ろう!(飯山満南小 岩崎 純さん)
令和6(2024)年10月3日更新
-
【子ども記者通信】「納涼盆踊り大会」に行ってきました!(小栗原小学校 楫取 奈々さん)
令和6(2024)年10月1日更新
-
【子ども記者通信】あと1点届かなかった若松中学校吹奏楽部の夏(若松中学校 小山 愛香さん)
令和6(2024)年10月1日更新
-
【子ども記者通信】夏のボランティア体験(七林中学校 台場美衣さん)
令和6(2024)年9月25日更新
-
【子ども記者通信】楽しい理科!!学べる講義!!この目で実験&観察!!ふなっこ未来大学(七林小学校 小林 奏慧さん)
令和6(2024)年9月12日更新
-
【子ども記者通信】すごいぞ!南極観測船「しらせ」(大穴北小学校 飴谷 舜平さん)
令和6(2024)年9月9日更新
-
【子ども記者通信】トンボを守るということ(高根台中学校 吉田琴音さん)
令和6(2024)年9月9日更新
-
【子ども記者通信】きたならプロジェクト第3段 おしごとチャレンジと歩行者天国(習志野台第一小学校 佐藤 日菜子さん)
令和6(2024)年9月4日更新
-
【子ども記者通信】法典西小のカッコいい先輩 関菜々巳選手(法典西小学校 井上美結さん)
令和6(2024)年8月29日更新
-
【子ども記者通信】伝統芸能!船橋の梯子乗り(峰台小学校 寺田 栞那さん)
令和6(2024)年8月29日更新
-
【子ども記者通信】未来へつなごう、献血の輪!~千葉県赤十字血液センターを訪ねて~(豊富中学校 伊藤 穣治さん)
令和6(2024)年8月28日更新
-
【子ども記者通信】夏見台小学校の場所に縄文人が暮らしていた?!(夏見台小学校 才川 弘輝さん)
令和6(2024)年8月28日更新
-
【子ども記者通信】私ができるボランティア(船橋小学校 古城 碧空さん)
令和6(2024)年8月27日更新
-
【子ども記者通信】きたならプロジェクト第2段 デザインの秘密(習志野台第一小学校 佐藤 日菜子さん)
令和6(2024)年8月23日更新
-
【子ども記者通信】ミニバスクリニック(南本町小学校 齊藤 隼さん)
令和6(2024)年8月22日更新
-
【子ども記者通信】CHIBA SKY SAILORS(船橋小学校 古城 碧空さん)
令和6(2024)年8月22日更新
-
【子ども記者通信】きたならプロジェクト第1段 きたならたんけんたい!(習志野台第一小学校 佐藤 日菜子さん)
令和6(2024)年8月20日更新
-
【子ども記者通信】小・中学校の音楽が集うサマーコンサート(二宮小学校 松本 莉奈さん)
令和6(2024)年8月16日更新
-
【子ども記者通信】雨に負けない校庭のヒミツ(高郷小学校 中村 梨央奈さん)
令和6(2024)年8月15日更新
-
【子ども記者通信】皆さんが思い浮かべる図書館とはどんな場所ですか(坪井中学校 古賀 心乃さん)
令和6(2024)年8月14日更新
-
【子ども記者通信】今この瞬間一致団結!運動会!(大穴小学校 倉又あこさん)
令和6(2024)年8月13日更新
-
【子ども記者通信】いざという時、人の命を助ける知識(八栄小学校 寺野 仁さん)
令和6(2024)年8月9日更新
-
令和6(2024)年8月9日更新
-
【子ども記者通信】猫の命を守るための取り組み(薬円台小学校 木崎 陽奈子さん)
令和6(2024)年8月9日更新
-
【子ども記者通信】小学校生活最後に応援団長として挑んだ運動会。連勝記録更新とはいかなかったけど...(船橋小学校 古城 碧空さん)
令和6(2024)年8月8日更新
-
【子ども記者通信】昔ながらの銭湯、宮の湯(市場小学校 中村 翔太さん)
令和6(2024)年8月2日更新
-
【子ども記者通信】大雁塔小学と市場小学校の交流会(市場小学校 中村 翔太さん)
令和6(2024)年8月2日更新
-
【子ども記者通信】西安・船橋交流(船橋中学校 賞雅 如倫さん)
令和6(2024)年8月1日更新
-
【子ども記者通信】縄文時代にタイムスリップ!飛ノ台史跡公園博物館に行って来た(塚田南小学校 加藤 航大さん)
令和6(2024)年7月30日更新
-
【子ども記者通信】算数・数学は面白い!?(七林小学校 小林 奏慧さん)
令和6(2024)年7月29日更新
-
【子ども記者通信】新京成電鉄が・・・なくなる!?(八木が谷小学校 萩原 彩佳さん)
令和6(2024)年7月25日更新
-
【子ども記者通信】海外の文化を学べる国際交流イベント(湊町小学校 上野 海葵さん)
令和6(2024)年7月25日更新
-
【子ども記者通信】未来に繋ぐ!ばか面踊りを踊る小学生(高根台第二小学校 小栗 沙和さん)
令和6(2024)年7月25日更新
-
【子ども記者通信】新たに!三山東”証”(三山東小学校 小野寺 芽璃さん)
令和6(2024)年7月22日更新
-
【子ども記者通信】「安全の秘訣!スクールガードさんの心得」(飯山満小学校 梶田志歩さん)
令和6(2024)年7月19日更新
-
【子ども記者通信】太陽に向かって元気に咲き誇る2万本のひまわり(金杉小学校 若林 優太さん)
令和6(2024)年7月18日更新
-
【子ども記者通信】自ら学び よりよく生きる子供の育成を目指す 小中一貫教育~学びに向かう力を育む授業づくり~(大穴中学校 佐藤 拓歩さん)
令和6(2024)年7月12日更新
-
【子ども記者通信】人にも地球にも優しい「ふなばしメグスパ」(丸山小学校 佐藤 翔太さん)
令和6(2024)年7月11日更新
-
【子ども記者通信】絶滅の危機!?市の花カザグルマ(丸山小学校 佐藤 翔太さん)
令和6(2024)年7月11日更新
-
【子ども記者通信】県民の日のギネス世界記録™挑戦手つなぎイベント(大穴北小学校 飴谷 舜平さん)
令和6(2024)年7月8日更新
-
【子ども記者通信】メロンパンがおいしいだけじゃない!~パン屋のSDGSへの取り組み~(湊中学校 濱崎 紗良さん)
令和6(2024)年7月2日更新
-
【子ども記者通信】復活を目指して!夜空に舞う蛍(高根台第二小学校 小栗 沙和さん)
令和6(2024)年6月27日更新
-
【子ども記者通信】みんなで大漁!三番瀬で潮干狩り!!(湊町小学校 上野 海葵さん)
令和6(2024)年6月15日更新
-
【子ども記者通信】行田公園を歩いて円周率を求める(行田中学校 吉田 蒼斗さん)
令和6(2024)年6月12日更新
-
【子ども記者通信】25回もの過酷な任務を果たし、第二の人生を送るSHIRASE5002(海神小学校 世古口愛美さん)
令和6(2024)年6月12日更新
-
令和6(2024)年6月10日更新
-
【子ども記者通信】楽しい習一イベント♪(習志野台第一小学校 佐藤 日菜子さん)
令和6(2024)年6月4日更新
-
【子ども記者通信】みんなで作り上げた運動会(湊町小学校 上野 海葵さん)
令和6(2024)年6月4日更新
-
【子ども記者通信】高根小学校の米作り(高根小学校 磯部 晴菜さん)
令和6(2024)年6月1日更新
-
【子ども記者通信】地域と学校を繋ぐボランティアさん(三山小学校 佐藤 彩花さん)
令和6(2024)年5月31日更新
-
【子ども記者通信】地域の風を学校に! そよかぜ郷土資料室(高根台第二小学校 小栗 沙和さん)
令和6(2024)年5月24日更新
-
【子ども記者通信】船橋市の図書サービスについて(芝山中学校 實方 結衣香さん)
令和6(2024)年5月23日更新
-
【子ども記者通信】海に触れる、潮干狩り体験(法典西小学校 井上 美結さん)
令和6(2024)年5月22日更新
-
【子ども記者通信】泳げ!みんなのこいのぼり(豊富小学校 齋藤 陽樹さん)
令和6(2024)年5月13日更新