平成25年度第3回定例記者会見資料(平成25年8月23日開催)

更新日:令和4(2022)年2月2日(水曜日)

ページID:P026817

日時

平成25年8月23日 午後1時30分から

場所

市役所9階第二応接室

目次

議題

  1. 8月27日より 第3回市議会定例会を開会~一般会計補正予算など20議案を審議~
  2. 市内の全分譲マンションの実態調査を実施~快適な住環境の保持に向け管理状況を把握します~
  3. 徳川将軍家由来の文化財を新たに指定!~意富比神社(船橋大神宮)所蔵の17点を指定有形文化財に~
  4. 県内初!市全域で避難所運営の図上訓練を実施~今年の総合防災訓練は大幅に内容を変更します~
  5. 今年度から雨水浸透桝等の助成制度を拡充しました~雨に強いまち船橋を目指して~
  6. 「船橋みらい債」であなたの大切な資金をまちづくりに~児童福祉施設や公民館整備事業等に活用します~

お知らせ

  1. フェイスビルがオープンして10周年 「ふなばし市民活動まつり」と「きららホールでの記念事業」を開催
  2. 市立医療センターが開院30周年記念公開医療講座と写真展を開催します
  3. 今年は3つの救急イベントを開催~いざというとき、あなたは適切な行動ができますか?~
  4. 「なかよし動物フェスティバル」を9月21日に開催~人と動物が仲良く共生できる社会をめざして~
  5. 船橋のまちなかは秋の草花でいっぱい~秋の花壇コンテスト&アンデルセン公園のイベント~

議題1 8月27日より 第3回市議会定例会を開会
     ~一般会計補正予算など20議案を審議~

平成25年第3回市議会定例会が下記日程で開催される予定です。
主な議案等については別紙を参照して下さい。

会期

8月27日(火曜日)  開会
9月3日(火曜日)  議案質疑
9月4日(水曜日)~10日(火曜日) 一般質問
9月12日(木曜日)~19日(木曜日) 常任委員会
9月24日(火曜日) 予算特別委員会
9月27日(金曜日) 閉会

審議日程案

こちらのページをご覧ください

審議予定の議案について

議案第 1号 平成25年度船橋市一般会計補正予算

 補正前予算額   179,221,067千円
 補正額         1,381,685千円
 補正後予算額   180,602,752千円

 内訳
議会費
  • 議会運営諸経費   4,699千円(議会事務局庶務課)
  • 議場改修事業費 △ 24,710千円(議会事務局庶務課)
総務費
  • 防災推進諸経費    35,000千円(危機管理課)
  • 企画運営費       15,000千円(政策企画課)
  • 国庫金等返還金 148,054千円(障害福祉課)
  • 国庫金等返還金 618,948千円(生活支援課)
民生費
  • 小規模福祉施設スプリンクラー設備等整備費補助金 4,936千円(高齢者福祉課)
  • 老人福祉施設整備費補助金       30,000千円(高齢者福祉課)
  • 北総育成園整備費(継続費)       6,000千円(障害福祉課)
  • 北総育成園整備費(単年度)       7,030千円(障害福祉課)
  • 社会福祉施設等耐震化等整備費補助金 322,501千円(障害福祉課)
  • 保育所運営費補助金           98,144千円(保育課)
衛生費
  • 新エネ・省エネ設備設置費補助金    4,470千円(環境保全課)
土木費
  • 暫定下水処理施設管理費       13,383千円(下水道河川管理課)
  • 暫定下水処理施設管理費       30,918千円(下水道施設課)
消防費
  • 常備消防運営諸経費          1,112千円(消防局総務課)
教育費
  • 学校用地購入費(中学校費)     61,909千円(施設課)
  • 特別支援学校機能強化事業費      4,291千円(総合教育センター)
     
継続費

(追加)                                           (単位:千円)

概要
事業名 年度 年割額
20民生費 10社会福祉費 北総育成園既存棟大規模改修事業
(障害福祉課)
25 6,000
26 513,700
519,700
債務負担行為

(変更)                (単位:千円)

概要
事項 限度額
補正前 補正後
西図書館建替費
(社会教育課)
1,743,000 1,828,000
地方債

(変更) 防災施設整備事業ほか2件     179,400千円

議案第 2号 平成25年度船橋市介護保険事業特別会計補正予算   (介護保険課)

 補正前予算額    31,107,000千円
 補正額          163,651千円
 補正後予算額    31,270,651千円

 内訳
  • 介護保険事業財政調整基金積立金  106,723千円
  • 国庫負担金等返還金         56,928千円

議案第 3号 船橋市職員退職手当支給条例の一部を改正する条例・・・・・・職員課

 国家公務員退職手当法の一部改正(平成25年11月1日施行。定年前に退職する意思を有する職員の募集制度の導入に関する規定については同年6月1日施行)にならい、定年前に退職する意思を有する職員の募集制度の導入、定年前早期退職者に対する退職手当の基本額に係る特例措置の見直し等を行うもの。
(平成25年11月1日施行。定年前に退職する意思を有する職員の募集制度の導入に係る部分については同年10月1日、規定の整備については公布の日から施行)

議案第 4号 船橋市市税条例の一部を改正する条例・・・・・・・・・・・・税制課

市民税課
固定資産税課
納税課
1 寄附金税額控除における特例控除額について見直しを行うもの。
(平成26年1月1日施行)
 2 公的年金からの特別徴収制度について所要の改正を行うもの。
(平成28年10月1日施行)
3 独立行政法人森林総合研究所が行う一定の事業の施行に伴い指定された仮換地等に係る納税義務者の特例措置を廃止するもの。
(公布の日から施行)
 4 市税に係る延滞金の割合の特例について所要の改正等を行うもの。
(平成26年1月1日施行)
 5 住宅借入金等特別税額控除について、適用期限の延長等を行うもの。
(平成27年1月1日施行)
6 株式等に係る譲渡所得等の分離課税を、一般株式等と上場株式等に係る譲渡所得等の分離課税に改組するとともに、分離課税の対象に特定公社債の利子を追加することついて所要の改正を行うもの。
(平成29年1月1日施行)

 議案第 5号 船橋市債権管理条例等の一部を改正する条例・・・・・・債権管理課

国民健康保険課
下水道総務課
道路管理課
都市整備課
飯山満土地区画整理事務所
介護保険課
 地方税法の一部改正(平成26年1月1日施行)にならい、延滞金の割合の特例について所要の改正等を行うもの。
(平成26年1月1日施行)
 1 船橋市債権管理条例の一部改正(第1条関係)
   公債権に係る延滞金の割合の特例について所要の改正を行うもの。(債権管理課)
 2 船橋市国民健康保険条例の一部改正(第2条関係)
   国民健康保険料に係る延滞金の割合の特例について所要の改正を行うもの。(国民健康保険課)
 3 船橋市都市計画下水道事業受益者負担に関する条例の一部改正(第3条関係)
   下水道事業受益者負担金の延滞金の割合の特例について所要の改正等を行うもの。(下水道総務課)
 4 船橋市道路占用料条例の一部改正(第4条関係)
   道路占用料に係る延滞金の割合の特例について所要の改正を行うもの。(道路管理課)
 5 船橋都市計画事業船橋駅南口第一地区第一種市街地再開発事業施行条例の一部改正(第5条関係)
   清算金に係る延滞金について、所要の改正を行うもの。 (都市整備課)
 6 船橋都市計画事業飯山満地区土地区画整理事業施行条例の一部改正(第6条関係)
   清算金に係る延滞金の割合の特例について所要の改正等を行うもの。(飯山満土地区画整理事務所)
 7 船橋市介護保険条例の一部改正(第7条関係)
   介護保険料に係る延滞金の割合の特例について所要の改正を行うもの。(介護保険課)
 8 船橋市後期高齢者医療に関する条例の一部改正(第8条関係)
   後期高齢者医療保険料に係る延滞金の割合の特例について所要の改正を行うもの。(国民健康保険課)

議案第 6号 船橋市火災予防条例の一部を改正する条例・・・・・・・・消防局予防課

 住宅用防災警報器及び住宅用防災報知設備に係る技術上の規格を定める省令の一部改正(平成26年4月1日施行)に伴い、住宅用防災警報器の設置及び維持に関する基準について、所要の改正等を行うもの。
(平成26年4月1日施行)

議案第 7号 船橋市保育所条例の一部を改正する条例・・・・・・・・保育施設整備課

 習志野台第二保育園の耐震補強整備に当たり、仮設園舎への一時移転中における保育所の位置を定めるため、所要の改正を行うもの。
(平成25年10月15日施行)

議案第 8号 船橋市営住宅条例の一部を改正する条例・・・・・・・・・・住宅政策課

1 船橋市芝山借上公営住宅について、新たに市営住宅としての供用開始を行う棟を追加するもの。
2 新たに借上公営住宅の供用開始を行うに当たり、その名称及び位置を定めるもの。
   名称 船橋市行田二丁目借上公営住宅
   位置 船橋市行田2丁目2番1棟、2棟、3棟
(平成25年12月1日施行)

議案第 9号 (仮称)船橋市保健福祉センター新築工事請負契約の締結について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・契約課

 場所  船橋市北本町1丁目905番46ほか
 工期  本契約締結日の翌日から平成27年8月31日まで
 契約方法  一般競争入札【総合評価型】
 設計金額  2,996,700,000円
 予定価格  2,996,700,000円
 契約金額  2,996,700,000円
 契約の相手方  竹中・東日本・ティーエスケー特定建設工事共同企業体

議案第10号 (仮称)船橋市保健福祉センター新築電気設備工事請負契約の締結について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・契約課

 場所  船橋市北本町1丁目905番46ほか
 工期  本契約締結日の翌日から平成27年8月31日まで
 契約方法  一般競争入札
 設計金額  631,470,000円
 予定価格  631,470,000円
 契約金額  592,200,000円
 契約の相手方  雄電・越中特定建設工事共同企業体

議案第11号 (仮称)船橋市保健福祉センター新築空調設備工事請負契約の締結について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・契約課

 場所  船橋市北本町1丁目905番46ほか
 工期  本契約締結日の翌日から平成27年8月31日まで
 契約方法  一般競争入札
 設計金額  402,465,000円
 予定価格  402,465,000円
 契約金額  393,120,000円
 契約の相手方  一工・伸栄特定建設工事共同企業体

議案第12号 (仮称)船橋市保健福祉センター新築給排水衛生設備工事請負契約の締結について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・契約課

 場所  船橋市北本町1丁目905番46ほか
 工期  本契約締結日の翌日から平成27年8月31日まで
 契約方法  一般競争入札
 設計金額  250,530,000円
 予定価格  250,530,000円
 契約金額  238,350,000円
 契約の相手方  川本・不二特定建設工事共同企業体

議案第13号 船橋市立若葉保育園新築工事請負契約の締結について・・・・・契約課

 場所  船橋市藤原7丁目425番95ほか
 工期  本契約締結日の翌日から平成26年7月31日まで
 契約方法  一般競争入札
 設計金額  396,585,000円
 予定価格  396,585,000円
 契約金額  395,745,000円
 契約の相手方  東日本建設株式会社

議案第14号 行田2丁目敷地造成工事請負契約の締結について・・・・・・・契約課

 場所  船橋市行田2丁目15番14地先
 工期  本契約締結日の翌日から平成26年3月31日まで
 契約方法  一般競争入札【総合評価型】
 設計金額  303,450,000円
 予定価格  303,450,000円
 契約金額  269,979,465円
 契約の相手方  櫻工営株式会社

議案第15号 船橋市運動公園体育館耐震改修工事請負契約の締結について・・・契約課

 場所  船橋市夏見台6丁目356番2ほか
 工期  本契約締結日の翌日から平成26年6月30日まで
 契約方法  一般競争入札
 設計金額  586,530,000円
 予定価格  586,530,000円
 契約金額  577,290,000円
 契約の相手方  京葉都市開発株式会社

議案第16号 (仮称)船橋市営三山団地B棟新築工事請負契約の締結について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・契約課

 場所  船橋市三山2丁目510番7ほか
 工期  本契約締結日の翌日から平成27年1月30日まで
 契約方法  一般競争入札
 設計金額  486,255,000円
 予定価格  486,255,000円
 契約金額  472,500,000円
 契約の相手方  木村建設工業株式会社


議案第17号 船橋市立湊中学校校舎改築工事請負契約の締結について・・・・契約課

 場所  船橋市日の出1丁目1番1ほか
 工期  本契約締結日の翌日から平成27年3月13日まで
 契約方法  一般競争入札
 設計金額  1,171,800,000円
 予定価格  1,171,800,000円
 契約金額  1,168,650,000円
 契約の相手方  戸田・京成特定建設工事共同企業体

議案第18号 船橋市立坪井中学校給食棟増築工事請負契約の締結について・・・契約課

 場所  船橋市坪井東1丁目700番3ほか
 工期  本契約締結日の翌日から平成26年12月26日まで
 契約方法  一般競争入札
 設計金額  376,215,000円
 予定価格  376,215,000円
 契約金額  375,900,000円
 契約の相手方  伊藤建設株式会社

議案第19号 船橋市北部公民館等複合施設建替工事請負契約の締結について・・契約課

 場所  船橋市豊富町4番4ほか
 工期  本契約締結日の翌日から平成27年12月28日まで
 契約方法  一般競争入札
 設計金額  707,805,000円
 予定価格  707,805,000円
 契約金額  691,845,000円
 契約の相手方  木村建設工業株式会社

議案第20号 損害賠償の額の決定及び和解について・・・・・・・・・・消防局総務課

 救急搬送時にストレッチャーが横転し、相手方を負傷させた件について、損害賠償の額を定め和解するもの。
 損害賠償額  1,111,476円

諮問第 1号 人権擁護委員の候補者推薦について・・・・・・・・・市民の声を聞く課

辞任に伴う候補者推薦  両角(もろずみ) 美鈴

報告第1 専決処分の報告について(損害賠償の額の決定及び和解)

 損害賠償額  2,939,845円(8件)
 弁償金     72,885円(1件)

問い合わせ先

総務課 047(436)2297

議題2 市内の全分譲マンションの実態調査を実施
     ~快適な住環境の保持に向け管理状況を把握します~

 市では、9月下旬から10月にかけて、市内の全分譲マンションを対象に実態調査を行います。

 平成25年1月1日現在、市内には1,143棟60,700戸の分譲マンションがあり、市民の主要な居住形態の一つとなっています。その中で築30年以上経過する物件が541棟と、全体の47.3パーセントを占めています。マンションの寿命は管理状況に大きく左右されますが、徐々に老朽化が進むなかで、個々のマンションで適正な管理がされているかは分からない状況です。そこで、管理状況等を把握し、快適な住環境を長期にわたって保持できるよう、実態調査を行います。

 マンションの概要、管理組合の運営状況、修繕積立金、防災体制など、約80問の設問から成る調査票を、市から各マンション管理組合宛てに郵送します。その後、市が委託した調査会社のマンション管理士(※1)が訪問して、調査票を回収します。

 調査結果の概要は、今年度末までに市役所11階行政資料室、住宅政策課、市ホームページ等で公開する予定です。

 この調査結果を基に、今後の市の施策として、依頼のあるマンションへ個別にマンション管理士を派遣し、少しでも長期に使えるよう適切な助言や指導等を行うことを検討しています。また、平成21年度に策定した、市の住宅政策の指針となる「船橋市住生活基本計画(※2)」改訂のための基礎資料とします。

(※1)「マンション管理士」

 マンション管理組合の運営、大規模修繕等を含む建物構造上の技術的問題、その他マンションの維持・管理に関して、管理組合の管理者等またはマンションの区分所有者などの相談に応じ、適切な助言や指導、援助等のコンサルティングを行います。

(※2)「船橋市住生活基本計画」

 国が平成18年に「住生活基本法」と「住生活基本計画全国計画」を、翌19年に千葉県が「千葉県住生活基本計画」を定めたことから、これらに基づき船橋市が「『人にやさしい住み続けられる居住空間』の実現」の達成を目指して、平成21年に策定した計画です。計画期間は27年度までの7年間。次期改訂計画は28年度から32年度までの5年間の予定です。

基本目標

  1. 住生活を支える豊かな地域社会の実現
  2. 良質な住宅ストックの形成
  3. 良好な居住環境の形成
  4. 住宅市場の環境整備
  5. 住宅セーフティーネットの確保
  6. 地域特性に応じた施策の展開

問い合わせ先

住宅政策課 047(436)2711

議題3 徳川将軍家由来の文化財を新たに指定!
     ~意富比(おほひ)神社(船橋大神宮)所蔵の17点を指定有形文化財に~

 市では、「徳川家康寄進状、徳川将軍朱印状 附(つけたり) 東照大権現像、葵紋箱(あおいもんばこ)」一式を平成25年7月19日付で新たに有形文化財として指定しました。

 今回指定した歴史資料の内訳は、徳川家康が意富比神社に50石を与える旨を保証した「寄進状」1通、徳川代々将軍が家康の寄進状の内容を追認する旨の「朱印状」11通(6代将軍家宣、7代将軍家継、15代将軍慶喜は朱印状を出していない)、及び、その関連資料として「東照大権現像」2幅、またそれらを収納するための朱印状箱1箱と掛軸2幅それぞれの箱の合計3箱(全てに徳川家の家紋「葵紋」が施されている)となっています。

 これらの資料は、広く市民の皆さんに紹介するため、9月1日から市ホームページで公開します。

 船橋は、かつて徳川家康や2代将軍秀忠、3代将軍家光が訪れ、本町には東金周辺に鷹狩りに出掛ける徳川家康のために造られた「船橋御殿跡 附 東照宮」(市指定史跡)が残されています。また、市指定有形文化財「船橋浦漁業関係古文書類」にあるように、船橋浦が幕府に魚介を献上する「御菜浦(おさいのうら)」であった等、徳川将軍家と古くから縁のある土地柄です。

 今回指定した歴史資料は、昨年9月に所蔵者である意富比神社(船橋大神宮)と共に開催した「ふなばしの大神宮~船橋大神宮の社宝と文化財~展」で、一部を除き一般公開したものです。好評を博した同展示会の終了後、改めて資料自体の歴史的価値を再検証し、船橋市の歴史を語る上で欠かせない意富比神社にまとまって残されていることなども踏まえ、これら一連の資料を有形文化財として指定したものです。

参考:船橋市有形文化財に指定した歴史資料一覧
寄進状 (1) 初代・家康
朱印状 (2) 2代・秀忠 (3) 3代・家光 (4) 4代・家綱 (5) 5代・綱吉
(6) 8代・吉宗 (7) 9代・家重 (8) 10代・家治 (9) 11代・家斉
(10) 12代・家慶 (11) 13代・家定 (12) 14代・家茂
掛軸
(東照大権現像)
(13) 伝厄年 (14) 伝七十二歳
(四十二才)
葵紋箱 (15) 朱印状用 (16) 掛軸(伝厄年)用 (17) 掛軸(伝七十二歳)用

議題4 県内初!市全域で避難所運営の図上訓練を実施
     ~今年の総合防災訓練は大幅に内容を変更します~

 市では、8月下旬から9月中旬にかけて、総合防災訓練をはじめとした、さまざまな防災活動を行います。

 まず、8月25日(日曜日)に総合防災訓練を実施します。今年は内容を大幅に変更し、「避難所運営ゲーム(HUG)※別添資料参照」を導入します。町会・自治会の代表者や避難所の施設管理者、市職員などが集まり、災害時に避難所で想定される多くの出来事を図面 上で疑似体験しながら、具体的な対応について検討する「避難所運営訓練」を行います。より実践的な訓練を通して地域の防災力向上を目指すもので、図上訓練を市全域で一斉に行うことは珍しく、今回が県内初となります。

 また、24日(土曜日)から25日(日曜日)には、災害弱者となるおそれがある外国人住民に向けて、外国人避難所宿泊訓練を実施します。災害時に外国人を支援する講座を受けている国際交流協会のボランティアと一緒に、市内在住の外国人が小学校の体育館に泊まり、日ごろの準備の大切さなどを学ぶものです。

 さらに、9月1日(日曜日)には、「元自衛官が見た東日本大震災と私たちの備え」と題して、市危機管理監が講演を行います。

 最後に、9月14日(土曜日)には、NPO法人と市が共催で「地震防災フォーラム」を開催し、市の大地震対策など各種講演を通して、市民の皆さんが災害に備え、あらためて考えることができる充実した内容を企画しています。

1.避難所運営訓練等(総合防災訓練)

  • 日時:8月25日(日曜日)午前9時00分~12時00分
  • 場所:市役所、消防指令センター、市立小学校53校、市立船橋特別支援学校高根台校舎、市立中学校3校

なお、災害対策本部長の市長は、災害対策本部員会議訓練後、八栄小学校および夏見公民館で行う、避難所運営訓練及び福祉避難所開設・運営訓練を視察する予定です。

問い合わせ

危機管理課防災室 047(436)2039

2.外国人避難所宿泊訓練

  • 日時:8月24日(土曜日)午後4時~25日(日曜日)午前10時まで
  • 会場:船橋市立習志野台第一小学校(習志野台2-51-1)
  • 対象:市内在住の外国人とその家族ほか
  • 定員:先着50人※19日(月曜日)で申込締切

問い合わせ

秘書課国際交流室 047(436)2083

3.講演「元自衛官が見た東日本大震災と私たちの備え」

  • 日時:9月1日(日曜日)午後1時~3時
  • 会場:東武百貨店4階友の会教室
  • 入場料:無料
  • 講師:安藤正一(市危機管理監)ほか

申し込み

東武百貨店047(425)6767

問い合わせ

危機管理課 047(436)2032

4.地震防災フォーラムIN船橋

  • 日時:9月14日(土曜日)午後1時30分~
  • 会場:勤労市民センター
  • 入場料:無料
  • 内容:
    ○講演「私たちが住んでいる土地と災害―千葉・船橋の地形、地盤と大地震対策―」(講師 鎌田高造氏 国土交通大学校測量部長)
    ○「船橋市の大地震対策」(市危機管理課職員)
    ○「液状化から生活を守る」(講師 NPO法人シビルまちづくりステーション)
     
  • 定員:先着300人

申し込み・問い合わせ

NPO法人シビルまちづくりステーション
03(3987)6646

問い合わせ

危機管理課 047(436)2037

議題5 今年度から雨水浸透桝等の助成制度を拡充しました
     ~雨に強いまち船橋を目指して~

 近年、地表がアスファルトなどに覆われていることによる保水・浸透機能の低下やヒートアイランド現象に起因すると考えられる局地的な集中豪雨による都市型水害が問題になっています。その対策として、市では、平成23年に「雨水整備計画」を策定し、道路内に貯留管を布設することで、5年に一度と言われている1時間あたり56mm相当の大雨にも対応できるよう、平成24年度より事業を進めているほか、市民の皆さんが自ら行える雨水対策の支援を行っています。

 平成25年度から、これまで行ってきた雨水浸透桝への助成限度額の拡大を行うとともに、「雨どい取付型雨水貯留タンクの設置」及び「浄化槽転用雨水貯留タンクの設置」に対する助成制度を新設いたしました。

 各家庭に雨水浸透桝や雨どい取付型雨水貯留タンク、浄化槽転用雨水貯留施設を設置することにより、雨水の流出が抑えられ、浸水被害の軽減のほか、地下への涵養(かんよう)や平常時の河川水量の確保といった二次的なメリットも期待できます。また、雨水貯留タンクについては、庭木への灌水等において水道水を使わずにすむことから、節水の効果も期待ができ、さらに、震災時などには水の確保に役立つことも考えられます。

 現在、助成対象は戸建住宅としていますが、今後、アパートや事業所などへの対象の拡大も検討しています。

 また、本年度の予算額は200万円で、対象戸数を雨水浸透桝25戸、雨どい取付型雨水貯留タンク50戸、浄化槽転用雨水貯留タンク5戸と想定していますが、予算を超えた場合には、補正予算を組むなど、市民による雨水対策の支援をさらに進めていきます。

助成対象

雨水浸透桝 ※拡大

設置費の2/3 1基当たり限度額20,000円
(昭和61年度より助成開始し、平成24年度末で3,041基助成しており、当初の助成限度額は1,500円/基、平成4年度から3,000円/基)

雨どい取付型雨水貯留タンク(総量100リットル以上) ※新規

設置費の2/3 限度額20,000円 

浄化槽転用雨水貯留タンク ※新規

設置費の2/3 限度額100,000円 
予算額:2,000,000円

問い合わせ先

下水道河川管理課 047(436)2622

議題6 「船橋みらい債」であなたの大切な資金をまちづくりに
     ~児童福祉施設や公民館整備事業等に活用します~

 市制施行70周年を記念して平成19年から発行している、市民参加型市場公募地方債「船橋みらい債」を今年も発行します。
 「船橋みらい債」は、市民の皆さんがまちづくりに資金面で参加することで、市政への関心をより高めてもらうとともに、市民との協働により魅力あるまちづくりを進めていくことを目的に発行するものです。
 今回の発行額は5億円で、児童ホームや放課後ルーム、保育園、公民館の整備事業などに活用します。
 今回、1人あたりの購入限度額を100万円から300万円に引き上げました。応募できるのは、20歳以上の市民の方で、10万円単位でご購入いただけます。
 募集期間は、10月1日(火曜日)から10月15日(火曜日)までで、往復はがきでお申し込みいただき、応募者多数の場合は抽選となります。また、利率は9月12日(木曜日)入札予定の5年利付国債の利回りを参考に、9月17日(火曜日)に発表します。
 昨年は、小・中学校や放課後ルームの整備事業などに活用することを目的に5億円を募集し、総額7億3,250万円、1.5倍の申し込みがありました。
 市では、多くの市民の皆さんに資金面で市政に参加していただける「船橋みらい債」を、今後も活用していきます。

問い合わせ先

財政課 047(436)2153

参考

<過去の実績>
24年度
(24年11月30日)
23年度
(23年11月30日)
発行額 5億円 5億円
応募額 7億3,250万円 13億8,820万円
倍率 1.5倍 2.8倍
利率 0.31パーセント 0.46パーセント

お知らせ1 フェイスビルがオープンして10周年 「ふなばし市民活動まつり」と「きららホールでの記念事業」を開催

 平成15年にフェイスビルがオープンして今年度で10周年を迎えました。フェイスビルオープンと同時に開設した市民活動サポートセンターと市民文化創造館「きららホール」では、開設10周年記念事業を行います。

 まず、市民活動サポートセンターでは、9月21日(土曜日)に「ふなばし市民活動まつり」を開催します。

 同センターは、市民の皆さんの自主的な社会貢献活動を支援するため設置された施設で、予約することなくフリースペースとして使用できます。開設当初は168団体であった登録団体の数は、25年度には458団体となり、また、年間の利用者数は延べ3万人を超えるなど、本市の市民活動の拠点施設となっています。 

 今回の「ふなばし市民活動まつり」は、同センターの10周年を記念し運営協議会の皆さんと企画・実施するもので、例年行なっている「ふなばし市民活動体験フェア」の約4倍となる66もの団体が参加します。各団体の日頃の活動をわかりやすくPRすることで、これから市民活動を始めようとする皆さんに活動の魅力をお伝えします。

 会場では、各団体が活動説明やパネル展示、きららホールでのプレゼンテーションやパフォーマンスを行います。絵本の読み聞かせや健康づくり体操、各種ダンス、ウォーキングなど日ごろの活動を映像や実演を通してわかりやすく紹介します。

 また、生演奏によるウェルカムミュージックや地域の歴史の豆知識「船橋の地名の由来」を紹介するコーナーのほか、基調講演やパネルディスカッションも行うなど、初めて市民活動に触れる団塊世代の方にもお勧めの内容となっています。

市民活動サポートセンターの概要

福祉・環境・まちづくり・国際交流などの市民活動を行う団体や、社会的課題に取り組む団体などが、打ち合わせや交流の場として、また、情報発信・収集作業の場として利用でき、市民の皆さんが持つ力をまちづくりに活かすための拠点の一つとなっています。24年度からは登録団体から募った市民委員で構成される運営協議会を設置し、セミナーの開催や相談窓口の開設など各種新規事業を実施しています。

問い合わせ先

市民協働課 047(436)3201



  次に市民文化創造館「きららホール」ですが、このホールは船橋の新しい文化発信基地のひとつとして作られた多目的ホールです。

 毎月第3木曜日に行われている「ちょっと よりみちライブ」は、様々なジャンルの演奏家によるコラボレーション、珍しい楽器の演奏や一流アーティストのパフォーマンスに加え、地元出身の才能あふれる若手アーティストの活躍の場となっているなど、近隣のホールにはない独自のイベントとして好評を得ています。

 開館10周年となる今年度は、記念事業として様々なジャンルの公演を企画しています。

 世界的ジャズトランペット奏者、日野皓正さんによる「日野皓正Quintet Live」や、日本を代表する詩人、谷川俊太郎さんなどによる「W親子トーク&ライブ ~ことば と うた~」、女優の竹下景子さんによる朗読劇「ジョルジュ」など、豪華なラインアップをきららホールならではの一体感のある空間の中でお楽しみいただけます。今年度のきららホールのイベントにご期待ください。

市民文化創造館「きららホール」 イベントスケジュール
公演日 公演名
9/18(水曜日) ミュージックセラピー ~安らぎの時間~
9/28(土曜日) 日野皓正Quintet Live
10/26(土曜日) WeiWei Wuu (二胡)アコースティックトリオ
11/23(土曜日) 「W親子 トーク&ライブ ~ことば と うた~」
H26 1/25(土曜日) 竹下景子がショパンの名曲とともに贈る朗読劇「ジョルジュ」
2/22(土曜日) 神保彰 ドラムワークショップ&コンサート
3/15(土曜日) 無声映画上映会

9月のちょっとよりみちライブvol.119 9/19(木曜日)

江戸売り声 ~江戸時代の日々の暮らし~

出演

宮田章司〈和風漫談家〉

問い合わせ先

市民文化創造館 047(423)7261

お知らせ2 市立医療センターが開院30周年 記念公開医療講座と写真展を開催します

 昭和58年10月1日に地域医療拠点病院として開院した市立医療センターが、今年で30周年を迎えます。

 これを記念して、10月10日(木曜日)に市民文化創造館(きららホール)で公開医療講座を開催します。

 同講座は、身近なさまざまな病気について知ってもらおうと、平成21年から年4回、市民の皆さんを対象に公開医療講座として開いているもので、医師や看護師などの病院職員がわかりやすく解説しています。

 30周年記念の今回は、開院からの30年を振り返り、救急と診療部門で最前線に立つ丸山尚嗣(たかし)診療局長と境田(さかいだ)康二救命救急センター長が講演します。

 また、9月9日(月曜日)から27日(金曜日)まで、市役所1階ロビーで写真展「船橋市立医療センター 30年のあゆみ」を開催します。同センターの30年間の移り変わりを、約20点の写真で紹介します。

 医療センターは開院以来、救急医療や高度医療を提供するための総合診療機能を有する病院として、東葛南部医療圏では初めての「救命救急センター(千葉県三次救急医療機関)」を開設したのをはじめ、全国で初めて24時間体制でドクターカーシステムと連携するなど、大きな成果をあげています。

 また、地域の医療機関等との連携、協力体制を整備し、「地域医療支援病院」や「災害拠点病院」、「地域がん診療連携拠点病院」などに指定されているほか、“大学病院本院に準じた診療密度と一定の機能を有する医療機関”として、厚生労働省よりDPC病院群「Ⅱ群」(※)に分類されるなど、現在は26診療科目、ベッド数449床を有する県内でも有数の病院となっています。

(※)DPC病院群…平成24年の診療報酬改定で、全国で1500あるDPC対象病院(包括評価方式)が機能や役割に応じて分類される。Ⅰ群は大学病院本院群(80病院)、Ⅱ群は一定の要件を満たす高診療密度病院群(90病院)、Ⅲ群はその他の急性期病院群(約1300病院)に分けられた。

◎記念公開医療講座

日時

10月10日(木曜日)午後2時~4時

会場

市民文化創造館(きららホール)※入場無料

内容

講演

  • 「高度医療を担う急性期病院として」(講師:丸山尚嗣 市立医療センター診療局長)
  • 「船橋の救急医療体制」(講師:境田康二 市立医療センター救命救急センター長)

定員 当日先着200人

◎写真展 「船橋市立医療センター30年のあゆみ」

日時

9月9日(月曜日)~27日(金曜日)午前9時~午後5時

会場

市役所1階ロビー 

問い合わせ先

医療センター総務課 047(438)3321

<参考>医療センターの26診療科目

内科・呼吸器内科・消化器内科・代謝内科・腫瘍内科・緩和ケア内科・精神科・小児科・外科・消化器外科・乳腺外科・整形外科・形成外科・脳神経外科・呼吸器外科・循環器内科・心臓血管外科・皮膚科・泌尿器科・産婦人科・眼科・耳鼻いんこう科・リハビリテーション科・放射線科・麻酔科・歯科口腔外科

お知らせ3 今年は3つの救急イベントを開催
      ~いざというとき、あなたは適切な行動ができますか?~

 市民の救急医療への意識の高揚と心肺蘇生法の普及・啓発を目的として、9月7日(土曜日)に「市民とともに考える救急医療シンポジウム」を開催します。25回目を迎える今年のサブタイトルは、『心肺蘇生法とAED~「もしも」の時にすべきこと~』です。

 市では、定期的に救命講習を開催しており、AEDの使い方や心肺蘇生法を学べる環境を設けています。医療従事者以外の人がAEDを使用できるようになった平成16年以降、市民の方がAEDを使って救助にあたった中で、14人が社会復帰するなど、皆さんの勇気・素早い行動、救急隊やドクターカー、医療機関が一体となって全国トップレベルの救急体制を築いています。

 心臓発作は、誰にでも突然起きる可能性があります。今回は「もしも」のときに備えて何を心がけ、何をすべきか、皆さんと一緒に考えます。

 このシンポジウムに合わせて、同日、中央公民館では、DVDを見ながらAEDの使い方と胸骨圧迫の講習を行います。

 翌日9月8日(日曜日)には、「救急フェア2013~救えるべき命を!あなたの勇気とAEDで~」をイオンモール船橋で開催します。心肺蘇生法の体験などを通して、応急手当の普及・啓発を行うとともに、救急車の適正利用なども呼びかけます。

 また、10月19日(土曜日)には、防災に対する意識の高揚を図るため「消防フェスティバル2013」を船橋競馬場で開催します。出演団体による各種演技・演奏、フリーマーケットやバザーなど、楽しい催しが盛りだくさんです。

市民とともに考える救急医療シンポジウム

日時

9月7日(土曜日)午後1時~3時30分 ※正午開場

会場

勤労市民センター

内容

  • 基調講演「心臓発作から身を守る:健康の危機管理」     講師:野々木宏氏(静岡県立総合病院院長代理)
  • シンポジウム シンポジスト:市民代表、医師、救急隊
  • 心肺蘇生法の体験とパネル展示(正午~午後1時)

※参加受け付けは終了しました

▼心肺蘇生法講習会

日時

9月7日(土曜日)午前10時~11時30分

会場

中央公民館

※参加受け付けは終了しました

問い合わせ先

救急医療シンポジウム実行委員会事務局(健康政策課内)
047(436)2412

救急フェア2013

日時

9月8日(日曜日)午前10時~午後4時

会場

イオンモール船橋(山手1)

内容

  • AEDの操作体験
  • 心肺蘇生法の体験(成人、小児、乳児)
  • 救急活動の実演(午前11時~、午後2時~)

問い合わせ先

消防局救急課 047(435)1191

消防フェスティバル2013

日時

10月19日(土曜日)午前10時~午後2時

会場

船橋競馬場(若松1)

内容

  • 消防体験コーナー
  • 出演団体の演技・演奏
  • フリーマーケット 等

問い合わせ先

消防フェスティバル実行委員会(船橋市消防局警防課内)
047(435)8628

お知らせ4 「なかよし動物フェスティバル」を9月21日に開催
      ~人と動物が仲良く共生できる社会をめざして~

 9月20日から26日の「動物愛護週間」にあわせて、9月21日(土曜日)に「なかよし動物フェスティバル in ふなばし2013」を、ビビット南船橋で開催します。

 このイベントは、「動物の愛護及び管理に関する法律」に基づき、広く市民の皆さんに、動物の愛護と適正な飼育について関心と理解を深めてもらうことを目的として、平成15年から毎年開催しています。

 当日は、「犬の正しい飼い方・しつけ方教室」や動物のお医者さん体験、ウサギやモルモットなど小動物と触れ合うことができる小さな動物園を設けるほか、「地域ねこクイズ」をとおして、ねこの正しい飼い方についても紹介いたします。

日時

9月21日(土曜日)午前11時~午後4時

会場

ビビット南船橋 1階 アトリウム広場 ※入場無料

内容

  • 犬の正しい飼い方
  • しつけ方教室
  • 地域ねこクイズ
  • 動物のお医者さんになろう ~犬の心臓の音を聞いてみよう~
  • 作ってみよう!チョキ折りアート♪
     ~紙とハサミで動物の立体切り紙に挑戦してみよう~  
    ※先着30名、事前申し込みが必要です
  • 小さな動物とのふれあいタイム(ウサギやモルモットがいっぱい)等

問い合わせ先

動物愛護指導センター 047(435)3916

お知らせ5 船橋のまちなかは秋の草花でいっぱい
      ~秋の花壇コンテスト&アンデルセン公園のイベント~

 涼風そよぐ季節まであと少しです。まちなかで見かける花も、ジニアやサルビアなどの秋の草花へと移り変わり、少しずつ秋の訪れを感じさせてくれます。市では、この秋、緑豊かなまちかどの創出を目的に「花壇コンテスト」を実施します。また、アンデルセン公園では、開放的な秋空の下、親子そろって楽しめるさまざまな企画を開催します。

☆花いっぱいまちかどフェア 秋の花壇コンテスト開催!

 今年も「花いっぱいまちかどフェア」の事業として「花壇コンテスト」を実施します。これは、市民の皆さんの緑を増やす取り組みや街なかの花壇づくりをさらに広げていくために、毎年春と秋の2回実施しているもので、今年で6年目となります。昨年は個人の部で19件、団体の部で10件の応募があり、市民の手による緑化の取り組みが着実に浸透してきています。

対象

個人の部

⇒自宅の玄関先や店先などをプランターや花壇で飾る

団体の部

⇒町会、自治会、5人以上のグループで花壇を作る※所有地以外に設置する場合は所有者の承諾が条件

  • 募集期間 9月2日(月曜日)~9月30日(月曜日)
  • 審査  グリーンアドバイザー(所属:GAちば・花緑の会)が、実際にご自宅やグループの花壇等にお伺いし、審査します
  • 表彰式  11月16日(土曜日)アンデルセン公園イベントドームにて(4月に募集した春の花壇コンテストと合同)
  • 受賞作品 表彰式の会場にてパネルで展示するほか、市役所1階美術コーナーでも展示する予定です

問い合わせ先

公園緑地課 047-436-2552

☆ふなばしアンデルセン公園・子ども美術館イベント案内

◎アンデルセン公園

園内がジニア、サルビア、マリーゴールドなど約100種類5万株の草花で彩られます。また、約25種類5,000株の色とりどりのジニアを展示する「ジニアコレクション」を9月23日(祝日)まで開催します。

バラエティあふれるパフォーマンスをライブで!(会場:イベントドーム)
とくべつおはなし会
  • 日程  9月22日(日曜日)
  • 時間  (1)13:00~ (2)14:30~
  • 出演  船橋市地域文庫連絡会
  • 場所  童話館 お話コーナー
ミニ観葉の苔玉作り

 色・形が様々なミニ観葉を使った寄せ植え風苔玉を1個作ります。

  • 日時  9月23日(祝日)(1)11:00~、(2)14:00~
  • 場所  メルヘンの丘ゾーン コミュニティセンター
  • 定員  各先着15人
  • 費用  1,000円
  • 申込  9月1日(日曜日)より予約受付
吹奏楽コンサート
  • 日時  9月29日(日曜日)(1)11:00~、(2)14:00~
  • 場所  ワンパク王国ゾーン イベントドーム
  • 演奏  船橋吹奏楽団
パークライブステージ

 地域のサークル・クラブ等で活動されている方々との協働による市民参加型ステージです。

  • 場所  ワンパク王国ゾーン イベントドーム
問い合わせ先

アンデルセン公園 047(457)6627

◎子ども美術館

誰もが手にしたことがある“新聞紙”と“ガムテープ”だけで独創的かつダイナミックな世界を作り出す関口光太郎氏の企画展・ワークショップのほか、個性的な創作活動を体験できる8つの常設のアトリエで大人から子どもまで熱中できるプログラムを開催します!

<企画展開催!>『新聞紙とガムテープで作ったおとぎ話、あります』関口光太郎」
  • 期間  9月7日(土曜日)~11月24日(日曜日)
  • 場所  展示室1・2

内容  グシャグシャに丸めた新聞紙とガムテープだけで作られた大型立体おとぎ話。アンデルセン童話の一つをもとに、その主人公や取り巻く情景をイメージして作られています。身近な素材から生まれる作品の無限の可能性と、繊細でダイナミックな作品の数々をお楽しみください。

・企画展ワークショップ 「新聞紙とガムテープでなにつくる?だいすきなものつくろう!」

 新聞紙とガムテープ、カラーガムテープを使って、自由に好きなものを作ります。ヒーロー、動物、家、乗り物、何でも作ってみよう!出来上がった作品は展示室2に展示します。

  • 日程  9月15日(日曜日)、9月22日(日曜日)
  • 時間  10:30~12:30、13:30~15:30
  • 講師  関口 光太郎
  • 場所  展示室2
  • 定員  各先着50人
  • 費用  300円
  • 対象  幼児以上(幼児は保護者同伴)
  • 申込  予約受付中
人形劇
  • 日程  9月8日(日曜日)
  • 時間  (1)13:30 (2)15:00
  • 出演  人形劇団ぐるーぷ“あ”
  • 場所  野外劇場 ※雨天時は談話室
船橋地区アマチュア人形劇フェスティバル
  • 日程  9月29日(日曜日)
  • 時間  11:00~15:00
  • 出演  船橋地区アマチュア人形劇連絡会
  • 場所  野外劇場とその周辺 ※雨天時は談話室
地球の遊び方「木の精を作ろう!」

葉っぱや花と、自然からできている素材(麻、綿、紙など)を組み合わせて、木の精の人形を作ります。

  • 日程  10月13日(日曜日)
  • 時間  (1)10:30~11:30 (2)13:00~14:00
  • 講師  外村友紀
  • 場所  ワークショップ室
  • 定員  各先着15人
  • 費用  無料
  • 対象  中学生以下(幼児は保護者同伴)
  • 申込  9月1日(日曜日)より電話で受付
問い合わせ

子ども美術館 047(457)6661

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日