平成24年度第1回定例記者会見資料(24年4月25日開催)

更新日:令和4(2022)年2月2日(水曜日)

ページID:P020885

日時

平成24年4月25日 午後1時30分から

場所

市役所9階第二応接室

目次

議題

  1. 公平・公正な債権の徴収で財源確保を~民事訴訟法の手続きによる滞納整理を一元的に実施~
  2. リフォームと商品券で“まち”をさらに元気に!~昨年度好評の「地域経済応援券」、今年は予算を倍増~
  3. 市文化財で35年ぶりに天然記念物を指定~これまで未公開だった考古資料も新たに公開します ~
  4. 51小学校のスクールガード204団体に感謝状を贈呈~子どもたちを見守り続けて5年、全校集会等で表彰します~

お知らせ

  1. 今年の大型連休は、地元船橋で“楽しさ”再発見!~市内で楽しめるゴールデンウィークイベントがいっぱい~
  2. 農業センター市民開放デーを4月28日(土曜日)に開催~市民の皆さんに地元船橋の“農”に親しんでもらうために~
  3. 第45回船橋市少年少女交歓大会を5月13日(日曜日)に開催~市内の2万人の子どもたちが交流を深めます~
  4. 5月は消費者月間、これであなたも賢い消費者!~今年は、テレビ等で活躍中の麻木久仁子さんの講演会を開催~
  5. 節電の夏を“緑”の力で過ごしやすく!~今年も開催!緑のカーテンコンクール~
  6. 今年は5月1日から全庁でクールビズ!~夏本番に向けて、節電への機運を高めていきます~

議題1 公平・公正な債権の徴収で財源確保を~民事訴訟法の手続きによる滞納整理を一元的に実施~

 市では、本市が有する債権の公平・公正な市民負担の確保と債権管理の適正化を図るため、昨年10月1日に「船橋市債権管理条例」を施行しました。これにより、強制執行するために裁判所の決定が必要な非強制徴収公債権と私債権について、民事訴訟法の手続きに基づく回収を新たに行っています。
 これは、これまで所管課では回収が困難だった個々の債権について、債権管理課が一元的に管理し、裁判所に訴えの提起や支払督促の申立てを行うものです。
 今年3月までに、生活保護費返還金、し尿収集手数料の2つの非強制徴収公債権と、埋蔵文化財調査協力金、市営住宅使用料など7つの私債権を対象に、納付資力があるとみられる滞納者に対して支払督促の申立てを24件行いました。
 このうち、異議申立てがなかったことで、裁判所より市の申し立てが認められ、債務名義(※1)の取得をしたものが10件、判決により債務名義の取得をしたものが2件、和解が5件で17件が確定しています。また、失効(※2)が1件、債務者との和解が見込まれるものが6件となっています。これら24件の支払督促申立て総額は1934万53円で、徴収した金額は255万9777円(4月20日現在、遅延損害金額を含む)となっていますが、今後の和解などによりさらに徴収金額の増加を見込んでいます。
 一方で、高齢者や障害者等の生活困窮者で、資力回復の見込みがないと判断した債務者には、条例に基づく債権放棄の手続きを行うなど、社会的弱者にも配慮した措置も講じていきます。
 こうした公債権と私債権の統一した徴収の方法は、全国でも先進的な取り組みとして注目されており、市では、今後もさらなる滞納対策の充実を図り、財源確保に努めていきます。

詳しくはこちらのページを参照してください

問い合わせ先

債権管理課 047(436)2251

※1 債務名義 … 強制執行手続きの要件の一つで、法律上の権利があることを認め、その請求権の内容ならびに範囲を明らかにした公文書

※2 失効 …支払督促が債務者に送達されてから2週間を経過した日の翌日から30日以内に、仮執行宣言の申立てをしなければ支払督促自体が失効する(民事訴訟法第392条)。
今回の失効は支払督促申立後、滞納者より一括納付があったことから、市は仮申立てを行わなかったもの

議題2 リフォームと商品券で“まち”をさらに元気に!~昨年度好評の「地域経済応援券」、今年は予算を倍増~

 市内経済の活性化と住環境の向上を支援する「住宅リフォーム地域経済応援券交付制度」を昨年度に続き実施します。
 この制度は、市内の施工業者に住宅リフォームを依頼した方に、市内登録店舗で使用できる応援券(商品券)を交付するものです。
 これにより、住宅関連事業者への受注が増加するほか、大型店舗・中小小売店舗での買い物を促進することで消費の拡大が見込め、幅広い産業への経済効果の波及が期待できます。
 対象となる工事は、10万円以上のリフォーム工事で、応援券は工事費用の10パーセント分、上限額は10万円です。なお、事業予算は6000万円で昨年度の予算から2倍に増額しましたが、予算を超えた場合には抽選とします。
 なお、今年度は募集時期を5月と9月の年2回に分け、各回400件程度の申請を受け付ける予定です。(第2回の募集件数は、第1回終了時の予算残額で変動する場合が有ります)
 市民が発注する工事を市が積極的に支援することで、中小零細企業や建設関連企業への雇用や経済の活性化につなげ、まちを元気にしていきます。

問い合わせ先

商工振興課 047(436)2472

議題3 市文化財で35年ぶりに天然記念物を指定~これまで未公開だった考古資料も新たに公開します~

 市では、市文化財として35年ぶりとなる天然記念物の指定を行いました。
 指定された文化財は「葛飾神社のクロマツ」と「二宮神社のイチョウ」で、市内にある名木の中から、文献などで過去から人々に親しまれていることが検証できたものを指定しました。
 「葛飾神社のクロマツ」は、江戸時代の天保7年(1836)に名所旧跡や社寺仏閣などについてその沿革と現況を実地踏査にもとづき記述され、幕末期の江戸風俗などを知ることができる『江戸名所図会』の「勝間田の池(西船5丁目)」の脇に描かれ、地元では樹齢約400年と言われています。
 また、「二宮神社のイチョウ」も江戸時代の安政5年(1858)に刊行された、江戸から成田間の名所案内である『成田参詣記』に描かれており、こちらも地元では樹齢約400年と伝えられ、二宮神社の御神木と崇められています。
 さらに、これまで所有者の意向により未公開だった市指定有形文化財(考古資料)「板碑(いたび)」を3月31日から郷土資料館で公開しました。板碑は康永4年(1345)2月の銘があり、光明寺(飯山満町3丁目)の境内に置かれていた縦210.5センチメートル・幅46センチメートル・厚さ6センチメートルの非常に大きな石造の板状の供養塔です。
 なお、市では市内の文化財を季節毎に見て歩くための、文化財ガイドブック『ふなばし探訪手帖~四季を彩る文化財~』を2000部作成。希望する市民の方に5月1日より文化課で、また、郷土資料館、飛ノ台史跡公園博物館では5月2日より無償で配布いたします。

1. 葛飾神社のクロマツ(高さ13メートル、太さ3.42メートル)

所在地:船橋市西船5-3-8
所有者:葛飾神社

2. 二宮神社のイチョウ(高さ25メートル、太さ4.71メートル)

 所在地:船橋市三山5-20-1
 所有者:二宮神社

3. 板碑

 展示場所:郷土資料館1階
 所有者:個人

4. 文化財ガイドブック

配布場所:文化課、郷土資料館、飛ノ台史跡公園博物館
配布日時:平成24年5月1日より
(※郷土資料館、飛ノ台史跡公園博物館は5月1日休館のため5月2日より配布)    
配布部数:2000部

※過去の天然記念物

 昭和47年に妙見神社(西船7)のクロマツが指定されましたが、枯死したため昭和52年解除しました。これ以降、今回まで指定はありません。

※市内の名木

平成2年、市民の投票により「船橋名木10選」が選ばれています。

  • 熊野神社のタブノキ(古作3)
  • 倶梨伽羅不動尊のエノキ(飯山満町3)
  • 王子神社のケヤキ(八木が谷5)
  • 葛羅井のケヤキ(西船6)
  • 神明神社のクロマツ※平成5年伐採(飯山満町1)
  • 葛飾神社のクロマツ(西船5)
  • 二宮神社のイチョウ(三山5)
  • 道祖神社のイチョウ(東船橋1)
  • 光明寺のヤブツバキ(印内2)
  • 大野家のスダジイ(金杉2)

問い合わせ先

文化課 047(436)2898

議題4 51小学校のスクールガード204団体に感謝状を贈呈~子どもたちを見守り続けて5年、全校集会等で表彰します~

 市では子どもたちを犯罪から守るため、平成18年9月にスクールガード活動を立ち上げました。これは小学校周辺にお住まいの市民の皆さんにボランティアとして、児童の登下校時の見守り活動を行っていただくものです。
 今回、ボランティアの皆さんに感謝の意を伝え、また今後も子どもたちの安全を支えるこの事業が順調に発展することを願い、立ち上げから5年間、熱心に活動を続けている団体に対し、教育長からの感謝状を贈呈します。
 贈呈は、児童や教職員が直接感謝の気持ちを伝えることができるよう、各団体が登録している小学校の全校集会等で行います。
 当初は261団体、3,859人でスタートしましたが、平成24年3月31日現在では328団体、5,138人と着実に登録者が増えており、年々見守りの体制が整ってきています。市に寄せられる不審者情報の件数も、立ち上げ前の平成17年度と比較し半減しているなど、児童の安全確保に目覚ましい効果をあげてきました。
 今後も、スクールガードの皆さんと市との連携を深め、見守り活動の体制強化を図るとともに、新たなボランティアの募集も継続し、さらなる児童の安全確保を目指します。

※ 今回の表彰は51校ですが、市内の公立小学校54校すべてにスクールガードの登録団体があります。

1.表彰対象

市のスクールガードに登録して5年を経過し、熱心に活動を行っている団体等で、校長が内申するもの

2.表彰場所

各団体が登録する市立小学校51校

3.表彰時期

平成24年4月~5月

4.表彰方法

全校集会等で校長から団体の代表者に贈呈します

5.表彰団体数

204団体(3,382人)

6.その他

感謝状の贈呈は今後も継続し、活動期間が5年経過した団体を対象に実施します

問い合わせ先

保健体育課 児童・生徒防犯安全対策室 047(436)2876

お知らせ1 今年の大型連休は、地元船橋で“楽しさ”再発見!~市内で楽しめるゴールデンウィークイベントがいっぱい~

4月20日、ふなばし三番瀬海浜公園の潮干狩りが復活

 東日本大震災の被害から懸命な復旧作業を進めてきましたが、待望の潮干狩りがいよいよ再開します。期間中は来場者の皆さんの安全・安心のため、放射線量や放射性物質を随時測定し、速やかに公園内やホームページに掲載します。
 市では、津波から利用者を安全に避難させられるよう、公共施設8カ所を一時避難施設として指定していましたが、4月には民間企業4社とも「津波時における一時避難施設としての使用に関する協定」を結びました。さらに、海浜公園においても、館山沖で巨大地震が発生し津波警報が発令されたことを想定した避難訓練を開園前に行うなど、利用者の安全・安心を最優先に確保する取り組みを進めています。
 震災の被害により閉鎖となったプールの跡地には、潮干狩りのオープンに合わせ、389台分の駐車場を新たに整備しました。なお、野球場、テニスコート、芝生広場は復旧工事中のため立ち入り禁止としています。

開催期間 ※開催日注意

4月20日(金曜日)~6月9日(土曜日)まで(下記カレンダー参照)

料金

◎中学生以上:420円
◎子ども(4歳以上):210円
★コンビニエンスストア(セブン・イレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス)や新京成線(前原駅以外の市内全駅)の駅窓口で前売利用券(当日販売価格より10%割引)を販売中です。

 また、「船橋駅からのバス往復乗車券」+「潮干狩り利用料金」がセットになったお得なセット券(中学生以上800円、小学生410円)もあります。
◎アサリの持帰り:100gにつき60円。楽しく掘ってお手頃価格!

潮干狩り開催カレンダー

カレンダー
日曜 月曜 火曜 水曜 木曜 金曜 土曜
4 20日(開幕)
9:00~12:00
21日
9:00~13:00
22日
9:30-13:30
23日
開催せず
24日
11:00-14:00
25日
11:30-14:30
26日
12:00-15:00
27日
13:00-16:00
28 日
開催せず
29 日
開催せず
30 日
開催せず
5 1日
開催せず
2 日
開催せず
3日
7:00-11:00
4日
7:30-11:30
5日
8:00-12:00
6日
9:00-13:00
7 日開催せず 8日
10:30-13:30
9日
11:30-14:30
10日
12:00-15:00
11日
13:00-16:00
12 日
13 日開催せず 14 日開催せず 15 日 16 日 17 日 18日
8:00-11:00
19日
8:00-12:00
20日
8:30-12:30
21 日
開催せず
22日
10:00-13:00
23日
10:30-13:30
24日
11:30-14:30
25日
12:00-15:00
26日
12:00-16:00
27日
13:00-17:00
28 日
開催せず
29 日
開催せず
30 日
開催せず
31 日
開催せず
6 1日
開催せず
2日
7:00-11:00
3日
8:00-12:00
4 日
開催せず
5日
10:00-13:00
6日
10:30-13:30
7日
11:30-14:30
8日
12:00-15:00
9日(閉幕)
12:00-16:00

問い合わせ先

ふなばし三番瀬海浜公園 047-435-0828

◎ふなばしアンデルセン公園 ~こどもの日は中学生以下の入園料が無料に~

 アンデルセン公園では、マジックやジャグリング、バルーンなどのパフォーマンスショーのほか、約100匹のこいのぼりが大空を泳ぎます。そのほか、ハンギングバスケットコンテストの作品が展示されており、色とりどりの花々が皆さんをお迎えします。また、5月5日(祝日)こどもの日は、中学生以下の入園料金が無料となります!

イベント一覧(ふなばしアンデルセン公園)
日時 イベント名 内容等
4月25日(水曜日)
~5月6日(日曜日)
ハンギングバスケットコンテスト作品の展示 太陽の橋でコンテスト作品を展示
4月28日(土曜日)
~5月6日(日曜日)
大空を彩る「こいのぼり」の大群 ワンパク王国ゾーン芝生広場に舞う約100匹のこいのぼり
4月28日(土曜日)
11時~、13時~、15時~
イリュージョンマジック
(出演:千秋&ゆき)
多様なパフォーマーたちが多彩かつ魅力的な演技を繰り広げます
4月29日(祝日)
11時~、15時~
ジャグリングパフォーマンス
(出演:アッキー2号)
4月30日(休)
11時~、13時~、15時~
ファイヤーパフォーマンス
(出演:太久実&めりこ)
5月3日(祝日)
11時~、13時~、15時~
クラウンパフォーマンス
(出演:クラウンZEN)
5月4日(祝日)
11時~、13時~、15時~
バルーンパフォーマンス
(出演:MIHARU)
5月5日(祝日)
11時~、13時~、15時~
クラウンパフォーマンス
(出演:クラウン アンドリュー)
5月6日(日曜日)
11時~、13時~、15時~
マジックショー
(出演:からくりどーる)

問い合わせ先

ふなばしアンデルセン公園 047(457)6627

◎子ども美術館 ~体験型のイベントが盛りだくさん!~

 ゴールデンウィークの子ども美術館では、ヤッサン一座のアンデルセン紙芝居が催されるほか、素敵なおみやげと思い出を持ち帰れる様々なワークショップを予定しています。

イベント一覧(子ども美術館)
日時 イベント名 内容等
GW期間を通して開催 企画展
「青木 世一『3Dになった世界の名画たち』」
世界の名画を3D(立体)で再現。不思議な空間を体感できます。
5月4日(祝日)、5日(祝日)、6日(日曜日)
10:00~16:30
愉快!楽しい!
ヤッサン一座のアンデルセン紙・芝・居
「魅せ語り」と呼ばれる、話し手と観客とが一体となる紙芝居の醍醐味を体験してみませんか!
5月4日(祝日)、5日(祝日)、6日(日曜日)
(1)11:00 (2)14:00
ワークショップ
―親子でワークショップ4コマ音楽紙芝居―
「お茶の間チャチャチャ」
親子で一緒に4コマ紙芝居をつくろう!紙芝居ができた後は、ヤッサン一座が音楽をつけてくれるよ!
4月28日(土曜日)~30日(休)、
5月3日(祝日)~6日(日曜日)の10:45まで
モグラ工房「おめかしリボン」 アンデルセンスタジオ
4月28日(土曜日)~30日(休)、
5月3日(祝日)~6日(月曜日)の
(1)12:30 (2)15:00
童話・親指姫の世界へようこそ アンデルセンスタジオ
4月28日(土曜日)から
5月6日(日曜日)まで
はたおりトントン 織のアトリエ
OH!MYキャンドル ワークショップ室
お絵かきし隊♪ 版画のアトリエ
ほろりんクッキー 食のアトリエ
ぐるぐるマーブルグッズ 染のアトリエ
こねこねねんど 陶芸のアトリエ
おてがるおみやげ工芸(GWバージョン) 木のアトリエ

問い合わせ先

子ども美術館 047(457)6661

◎船橋市総合体育館(船橋アリーナ) 5月5日(祝日)こどもの日フェスタ開催! 

5月5日の「こどもの日」に船橋アリーナでは様々なイベントを開催するほか、中学生以下のお子さんとご家族にアリーナ内の設備を無料開放します。

開放する施設・設備

メインアリーナ(卓球・バドミントン)、温水プール、トレーニング室、浴室等
※室内履きや水着等、用具は各自持参

わくわく無料体験イベント

普段、なかなか経験できないアーチェリーやハードダーツといったスポーツや、体験講座をご用意しています

無料体験イベント一覧
時間 内容 場所
10時~12時 警察車両乗車会 屋外コンコース
10時~16時 ミニSL試乗 メインアリーナ正面入口
10時~16時 ハードダーツ(協力 市ダーツ協会) 多目的室
10時~16時 こどもエコ体験(協力 アースドクター船橋) エントランスホール
10時~16時 こども科学体験(協力 日大理工学部) エントランスホール
10時~16時 あまなつSCスポチャレ!(協力 総合型地域スポーツクラブ「ならだいSCあまなつ」) サブアリーナ
10時~17時 アーチェリー(協力 ほのぼのスポーツクラブ) 弓道場
1. 13時
2. 14時30分
親子いけばな(協力 市華道連盟) 大会議室

 問い合わせ先

船橋アリーナ 047(461)5611 

◎プラネタリウム館

 プラネタリウム館では、4月28日(土曜日)・29日(祝日)、5月3日(祝日)~6日(日曜日)も休まず一般投映を行います。

<入場料>※市内の中学生以下は無料

  • 4歳以上中学生まで:210円
  • 高校生以上:420円

<投映内容>

投映内容一覧
開始時刻 内容
11時00分から 幼児向け
ぼくらのうちゅうりょこう ~土星なぞなぞの星~
14時00分から
15時30分から
一般向け
黒い太陽 ~皆既日食の謎を追って~
※「日食とは何か、どのようにして起きるのか」を、2009年に奄美大島で観測された皆既日食のハイビジョン映像や精密なCG映像で学ぶことができます。
さらに、5月21日に日本の広範囲で見られる金環日食を観測するための心得なども解説します。

問い合わせ先

プラネタリウム館 047(422)7732
 

お知らせ2 農業センター市民開放デーを4月28日(土曜日)に開催~市民の皆さんに地元船橋の“農”に親しんでもらうために~

 農業センターの業務を市民のみなさんに知ってもらい、農業に親しんでもらうことを目的に、第14回市民開放デーを4月28日(土曜日)に開催します。
 当センターは、船橋の都市農業を担う市内農家に対して、新しい栽培技術の紹介や指導、土壌や病害虫診断など農産物の生産に係わる試験研究などを行うことにより、市内農産物の品質の向上に寄与しております。さらに、農業従事者をバックアップする人材の育成を行うなど、市内の農業全般を支える拠点として活動しています。
 当日は、こうしたセンターのノウハウを活かした市民の方々を対象とする園芸講習会を開催し、播種時期の見定め(地温の適正)や追肥の必要性など「夏野菜」を上手に育てるための説明を行うほか、ダイコンやカブの収穫体験、農業・野菜栽培等に関する相談などを行います。昨年オープンした農産物直売所「ふなっこ畑」(行田3丁目)による船橋産野菜の即売も併せて行います。
 また、船橋産の農水産物や土壌の放射線測定結果を、来場された皆さんにお知らせしながら、地元食材の安全性をPRしてまいります。

日時

4月28日(土曜日)8:00~12:00

場所

船橋市農業センター
船橋市金堀町522-1
(※駐車場はありませんので、アンデルセン公園南ゲート前有料駐車場をご利用ください)

内容

  • 講習会「夏野菜の植え方・管理及び病害虫駆除(園芸相談)」
  • 野菜苗の即売(ナス・キュウリ・ピーマン・トマトほか)
  • 野菜収穫体験
  • 卵や鶏フン・牛フン堆肥の販売
  • 「ふなっこ畑」による船橋産野菜の即売

問い合わせ先

農業センター 047(457)7481

お知らせ3 第45回船橋市少年少女交歓大会を5月13日(日曜日)に開催~市内の2万人の子どもたちが交流を深めます~

 5月13日の日曜日、船橋市運動公園で“あつまれ!!みんなのフェスティバル「みんなで手をつなごう」”をテーマに、少年少女交歓大会を開催します。
 この催しの企画・運営を担っているのは、リトルリーグや交通少年団、子ども会育成連絡会などの10団体と行政からなる同大会の実行委員会。市内の青少年団体と一般参加の子どもたちが集い、様々な催しをとおして、団体間の交流や互いの友情を深めてもらおうと、昭和43年から毎年実施し、今年で45回目を迎えます。
 今回も多くの子どもたちに楽しんでもらおうと、旭中学校吹奏楽部の演奏をスタートにお化け屋敷、モンキーブリッジ、動物ふれあいコーナーやミニSLなど、たくさんの催しが勢揃い。当日は、一般参加を含め約2万人の参加を予定しています。

日時

5月13日(日曜日) 午前9時30分~午後2時

場所

船橋市運動公園・体育館 
※入場無料
※雨天の場合は体育館だけで行います

内容

お化け屋敷、モンキーブリッジ、動物ふれあいコーナー、旭・法田中学校の吹奏楽演奏、模擬店など

問い合わせ

青少年課 047(436)2902

お知らせ4 5月は消費者月間、これであなたも賢い消費者!~今年は、テレビ等で活躍中の麻木久仁子さんの講演会を開催~

 昭和63年から国では、毎年5月を「消費者月間」と定めていますが、今年は「安全・安心 いま新たなステージへ」をテーマに、消費者、事業者、行政が一体となり、消費者問題に関する啓発事業を集中的に行います。
 この消費者月間に合わせて、市では、東日本大震災や原子力発電所問題等、不安定な情勢を消費者としてどのようにとらえ、生活していけばよいかについて、5月24日、市民文化創造館で「賢い消費者になるために…~心豊かなくらしのかたち~」と題して、知性派タレントの麻木久仁子さんによる講演会を開催します。
 また、悪質商法の手口や架空請求などを解説したパネル展も併せて開催します。パネルの作成にあたっては、文字を大きくしイラストや写真を多用するなど、高齢者の方にも配慮しています。

記念講演会

内容

「賢い消費者になるために…~心豊かなくらしのかたち~」

日時

5月24日(木曜日)午後2時30分~4時

会場

船橋市民文化創造館(きららホール)※入場無料

講師

麻木 久仁子氏(タレント) 

申込み

5月1日(火曜日)から消費生活課へ

パネル展

内容

・悪質商法の手口や架空請求の被害などに対し、賢く暮らすための豆知識をパネルで紹介します。

日時&会場

5月21日(月曜日)~25日(金曜日) 午前9時~午後5時
市役所1階ロビー ※25日は午後4時まで

問い合わせ先

消費生活課 047(436)2482

お知らせ5 節電の夏を“緑”の力で過ごしやすく!~今年も開催!緑のカーテンコンクール~

 ゴーヤなどのツル性植物でカーテン状に建物を覆い、強い日差しを遮ることで冷房の使用量が抑えられ、地球温暖化対策に効果が望める「緑のカーテン」。船橋市では4年前から「緑のカーテン推進事業」を進めています。その一環として、市内の優れた取り組みを紹介・表彰する「緑のカーテンコンクール」を今年も実施します。
 今年度は、観察記録を市に提出することを条件に、ゴーヤの苗を「緑と花のジャンボ市」(4月21日開催)で600株配布したほか、希望する方に種の郵送を行っています(10粒程度入り、1000袋程度を発送する予定)。
 観察記録の提出数は年を追うごとに増え、平成21年度の82件から23年度は243件と約3倍になり、緑のカーテンは着実に市民の皆さんに根付いています。今年で4回目を数える同コンクールは「市民部門」と「事業所・公共施設部門」の2部門で実施し、受賞作品は観察記録と併せて市ホームページや市役所1階美術コーナーで紹介します。
 今年度は、公民館や児童ホーム、保育園など市内90施設でゴーヤの苗木を育てる予定です。また、昨年度に引き続き事業推進のモデル地区(海神、高根、塚田各地区それぞれ100世帯程度)も設定して、地域ぐるみでのカーテン育成を支援します。
 なお、モデル地区の参加者と、その他希望者に対しても環境問題とゴーヤの上手な育て方を一度に学べる出張講座を随時開催していきます。
 また、各家庭において前年からの電気・ガスの使用量の削減率を競う「エココンテスト」を、昨年と同様に、本コンクールと併せて開催します。

問い合わせ先

地球温暖化対策推進室 047(436)2465

お知らせ6 今年は5月1日から全庁でクールビズ!~夏本番に向けて、節電への機運を高めていきます~

 市職員及び市民の皆さんに、節電に対する意識付けと啓発を図ることを目的に、ノー上着・ノーネクタイなどの軽装(クールビズ)での勤務を昨年度に引き続き、今年も期間を拡大し5月1日から10月31日まで実施します。
 市では平成10年10月に策定したエコオフィスプランに基づき、適正冷暖房実施等による温室効果ガスの抑制・環境負荷の軽減に積極的に取り組んでいます。その一環として、例年クールビズでの勤務を6月1日から9月30日まで実施していましたが、昨年度は、東日本大震災の影響による電力供給の逼迫に伴い、5月9日から10月31日まで期間を拡大して実施しました。
 今年度についても、市民サービスを担う職員としての自覚を持ち、節度ある身だしなみを心がけながら、5月1日より10月31日までクールビズでの勤務を奨励することといたしました。

留意点

過度にラフな服装、又は華美な色彩やデザインの服装にならないこと※ポロシャツの着用は可(ただし無地、刺繍はワンポイントまでのものに限る)

問い合わせ先

職員課 047(436)2145

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日