広報ふなばしテキスト版 令和3年10月1日号

更新日:令和3(2021)年10月1日(金曜日)

ページID:P096456

 このページは、音声読み上げソフトを利用している方のために、「広報ふなばし」の内容をすべて文章で表記しています。
(「広報ふなばし」のPDFファイルをダウンロードする場合は、こちらをクリック)

目次

1面 新型コロナウイルスワクチン 11月末までに希望者の接種を完了へ
個別接種
2面 宣言解除後も引き続き基本的な感染対策の徹底を!
ためらわず速やかな病院受診を
新型コロナウイルス 市民の生活を守るための支援策
3面 パブリック・コメント 皆さんの意見を市政に 計画等への意見を募集
10月17日(日曜日)オンラインで開催♪ ふなばしミュージックストリート
10月16日(土曜日)午後1時~ 平和の集い~ふなばし2021~
10月は「里親月間」です あなたを必要とする子どもたちがいます
1歳から受けられる定期予防接種
10月23日(土曜日)、24日(日曜日)は気軽に緑に触れよう 緑と花のジャンボ市
赤い羽根共同募金にご協力を
4面 就園先は保育コンシェルジュにご相談ください!
10月1日(金曜日)~ 4年4月入所 保育所等の利用申し込みを受け付け

11月1日(月曜日)~ 4年4月入園 幼稚園等の入園申し込みを受け付け
10月15日(金曜日)~21日(木曜日)は違反建築防止週間

5面

4年4月に小学校へ入学する子は 就学時健康診断を受けましょう
けんこうメモ パソコンやスマホで目は疲れている!
こころの悩みや不安を話してみませんか?
働くことに悩みを抱える人やその保護者を応援します
けいじ板
10月10日は目の愛護デーです

6・7面 情報ひろば 募集
情報ひろば スポーツ
ホームタウンNEWS 船橋を拠点とするチームを応援しよう!
子ども記者通信 見たことのない空間 オープニングフライト!
ご存じですか?労働委員会~個別的労使紛争のあっせん~
情報ひろば 趣味·教養·学習
ふなばし文芸  令和3年10月1日号
いつでもスマホで「広報ふなばし」
8面 情報ひろば 施設ガイド(子育て支援センター公民館
9面 情報ひろば 施設ガイド(ふなばしアンデルセン公園ふなばし三番瀬環境学習館図書館児童ホーム
10面

情報ひろば 健康
情報ひろば 施設ガイド(飛ノ台史跡公園博物館郷土資料館市民ギャラリー
新しい発見!“ぎゅっ”と船橋 市広報番組 ふなばしCITYNEWS
夜間・休日の急病は
10月1日(金曜日)~7日(木曜日)は全国労働衛生週間

11面 情報ひろば お知らせ
善意の花園(敬称略)
10月の無料相談窓口
陸上自衛隊習志野演習場10月の訓練予定(変更の場合あり)
12面 ヘイワード市  姉妹都市提携35周年 遠く離れていても深まる友情の絆

1面

新型コロナウイルスワクチン 11月末までに希望者の接種を完了へ

 市では、国の示しているワクチン供給量やスケジュールに基づき、11月末までに希望者(接種率8割を想定)への2回のワクチン接種の完了を目指した接種計画を立てています。9月26日に再開した市の集団接種では、11月6日(土曜日)までの6週間で約3万5000人の接種を実施します。また個別接種は、10月以降も週当たり2万4000回分(2回目の接種を含む)のワクチン接種の体制を整えており、多くの医療機関では、状況を見ながら新たな予約を受け付けていますので、一旦予約枠が埋まっていた場合でも日にちを空けて再度ご確認ください。

市の接種計画に基づくワクチン接種率(9月24日現在)

 ワクチン接種率(パーセント)

接種目標 80パーセント

実績

8/30 46.0パーセント

9/13 53.2パーセント

計画

10/3 64.1パーセント

10/17 71.0パーセント

10/31 76.4パーセント

11/14 79.4パーセント

11/28 81.4パーセント

(時点)

個別接種

ファイザー製

■市の集団接種の予約は、現在キャンセルによる空きが出た場合のみ受け付けています。次回の集団接種の予約開始については、決まり次第お知らせします。

  現在、12歳以上の人を対象に各医療機関で個別接種を行っています。予約は直接、実施医療機関に電話・インターネットでお申し込みください。一部の医療機関では、市予約システムや市ワクチンコールセンターでの予約が可能です。

!16歳未満の人が接種を受ける場合は、集団接種・個別接種にかかわらず、保護者の同意が必要です。

申し込み先

市内の医療機関181カ所(9月24日現在)

 市ワクチンコールセンター(下記)または市ホームページで、各医療機関の予約方法や、空き状況など最新情報をお知らせしていますので、ご活用ください。

 [キャプション]医療機関一覧

ワクチンに関する相談は

船橋市新型コロナウイルスワクチン接種・相談特設コールセンター(市ワクチンコールセンター)へ

電話番号050-5526-1142

午前8時~午後5時(注)(土曜日)(日曜日)祝日休日を含む

!かけ間違いが多く発生しています。おかけ間違いのないよう、ご注意ください。

聴覚に障害がある人専用

ファックス番号 047-409-2952

Eメール corona-soudan@city.funabashi.lg.jp

副反応について

  注射した部位の腫れや痛み、発熱、倦怠感、頭痛などの副反応が起こることがあります。これらの症状の大部分は、接種後数日以内に回復していますが、症状が続く場合は下記の副反応等専門相談窓口に相談してください。

ワクチン接種後、発熱等の副反応が続く場合は

千葉県新型コロナワクチン副反応等専門相談窓口へ

電話番号03-6412-9326(注)24時間対応 (土曜日)(日曜日)祝日休日を含む

聴覚に障害がある人専用 ファックス番号043-224-8910

接種をしていない高齢者の皆さんへ

  9月23日現在、65歳以上の2回目まで接種を完了している人の割合は全国の88.8%に対して、市では85.0%と少なくなっています。ワクチン接種により、発症や重症化を抑制することができますので、接種をご検討ください。

ワクチン接種歴別の新規陽性者数(10万人当たり)(注)9月8日~10日

 ワクチン2回接種で感染者数が約1/10に

未接種 37.8人

1回接種 14.4人

2回接種 3.1人

出典:首相官邸ホームページ

2面

宣言解除後も引き続き基本的な感染対策の徹底を!

〈問合せ〉船橋市新型コロナウイルス感染症対策 保健所本部 電話番号409-1898

 8月中旬にピークを迎えた新規陽性者数は、市民の皆さんのご協力により減少傾向にあります。しかし、市内でも7月26日の週に516人だった新規陽性者数が、翌週は倍以上の1198人に急増したこともあるなど、油断は禁物です。ワクチン接種を受けた人も含め、今後も基本的な感染対策の徹底をお願いします。
 特に、換気は大切です。「30分に1回以上、数分間程度」を目安に自宅でもこまめな換気を心掛けましょう。また不織布マスクの性能は、一般的に布マスクやウレタンマスクよりも高いといわれています。マスクは正しく着用し、できれば不織布マスクを着用しましょう。

  • 換気の徹底
  • マスクを正しく着用し、外しているときは会話をしない
  • 密を避ける
  • 手洗い・手指消毒の徹底

正しいマスクの着用をお願いします

×鼻が出ている

×顎にマスクをずらしている

×マスクが大きく隙間ができている

ためらわず速やかな病院受診を

 症状が出てから病院などを受診するまでに時間がかかっているケースが多く見受けられます。早期に受診することで、感染の拡大を防ぎ、適切な治療にもつながります。また、重症化リスクがある人を対象とした抗体カクテル療法(注)も選択できる可能性が高まります。下記の手順で早めの受診を心掛けましょう。

(注)重症化を防ぐことを目的に、発症してから早期の軽症者のうち、肥満や糖尿病などの重症化リスクがある人に対して行われる治療 

発熱、のどの痛み、咳などの症状があり受診したい (9月24日現在)

 かかりつけ医や身近な医療機関がある

(病院が休みのときはいいえへ)

はい

医療機関へ必ず電話等で相談の上、予約をする

発熱等があることを必ず伝えましょう

いいえ

船橋市新型コロナウイルス感染症相談センターへ

電話番号047-409-3127

(月曜日)~(金曜日):午前9時~午後7時

(土曜日)(日曜日)祝日休日:午前9時~午後5時

(注)千葉県発熱相談コールセンター(電話番号0570-200-139)では24時間((土曜日)(日曜日)祝日休日を含む)相談を受け付けています

(注)言語・聴覚障害がある人は ファックス番号047-409-2952へ

(注)緊急を要する場合は、救急車を呼んでください(119番)。

 発熱等がある場合は必ず救急隊に伝えてください

新型コロナウイルス 市民の生活を守るための支援策

市の行っているさまざまな支援を紹介します(9月24日時点)。このほかの市の支援策や国・県の支援制度については、市ホームページをご覧ください。

生活を支える支援

生活困窮者自立支援金

世帯に応じ月額6~10万円を3カ月支給(要件あり)申請期限:11月30日(火曜日)(消印有効)〈問合せ〉新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金担当 電話番号404-1455

住居確保給付金

原則3カ月家賃相当額を支援(注)要件により再支給可 再支給の申請期限のみ11月30日(火曜日)(必着)〈問合せ〉住居確保給付金臨時窓口 電話番号436-2339

申請期限を延長

緊急小口資金・総合支援資金を貸し付け

○2人以上世帯は、最大80万円 ○単身世帯は、最大65万円 申請期限:11月30日(火曜日)(必着)〈問合せ〉市社会福祉協議会 電話番号431-5877

国民健康保険・後期高齢者医療加入の被用者への傷病手当金

支給対象となる日数の給与の3分の2(その他要件あり) 対象期間:12月31日(金曜日)まで〈問合せ〉国保年金課 電話番号436-2395

対象期間を延長

国民健康保険料等の減免・猶予

国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、国民年金保険料、65歳以上の介護保険料を減免・猶予

◯国民健康保険料、後期高齢者医療保険料は、〈問合せ〉国保年金課 電話番号436-2395

◯国民年金保険料は、〈問合せ〉国保年金課 電話番号436-2282

◯介護保険料は、〈問合せ〉介護保険課 電話番号436-2303

市税等の猶予

市税、保育料、下水道使用料、下水道受益者負担金、水洗便所化改造工事資金貸付金を猶予

○市税は、〈問合せ〉債権管理課 電話番号436-2246

○保育料は、〈問合せ〉保育認定課 電話番号436-2329

○下水道使用料(2年12月請求分まで)は、〈問合せ〉下水道総務課 電話番号436-2643(注)1月請求分以降は県営水道ホームページをご覧ください

○下水道受益者負担金は、〈問合せ〉下水道総務課 電話番号436-2643

○水洗便所化改造工事資金貸付金は、〈問合せ〉下水道総務課 電話番号436-2642

生活保護制度

それぞれの世帯に応じて自立した生活ができるよう必要な援助を実施〈問合せ〉生活支援課 電話番号436-2360

福祉タクシーなど移動の支援(ワクチン接種会場へ移動の際も利用できます)

障害のある人や要介護者に福祉タクシー乗車券を交付。また同行援護・移動支援等や福祉有償運送も実施(要件あり)○障害者は、〈問合せ〉障害福祉課 電話番号436-2345 ○要介護者は、〈問合せ〉高齢者福祉課 電話番号436-2352 ○同行援護・移動支援等は、〈問合せ〉障害福祉課 電話番号436-2343 ○福祉有償運送は、〈問合せ〉地域福祉課 電話番号436-2313

事業者向けの支援

市独自

中小法人等月次支援金

月額5万円を最大3カ月支給(要件あり) 申請期限:12月15日(水曜日)(消印有効)〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2472

市独自

新型コロナウイルス感染防止対策取組事業所登録制度

感染防止対策に取り組む事業所を登録し、ステッカー・ポスターの提供や市ホームページで周知〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2472

市独自

キャッシュレス導入促進事業

キャッシュレス決済サービス「タイムズペイ」の新規申し込みで、決済手数料率を優遇ほか〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2472

市独自

「#食べよう船橋」キャンペーン

テイクアウトや出前に対応している店舗を市ホームページやSNS等で紹介〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2473

市独自

中小企業融資利用者向け信用保証料の全額補助(条件あり)

年に1度、利子補給に合わせて信用保証料を市が全額補助〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2475

その他

市独自

手続きに使用する各種証明書を無料で発行

新型コロナウイルスに伴う貸し付けや融資あっせん等の手続きに使用する各種証明書の発行手数料を無料に〈問合せ〉○戸籍住民課 電話番号436-2270 ○税務課 電話番号436-2202 ○国保年金課 電話番号436-2395

相談

「保健と福祉の総合相談窓口」さーくる

さまざまな事情で生活に困っている等、どこに相談したらよいか分からない人のための相談窓口〈問合せ〉「保健と福祉の総合相談窓口」さーくる 電話番号495-7111

子育て世代包括支援センター「ふなここ」

安心して妊娠・出産・子育てができるよう相談に応じます。保健師・助産師・心理士等が一緒に対応方法を考えます〈問合せ〉相談専用電話 電話番号411-8250

一人で悩まないで

命とこころの相談窓口「SNS相談@船橋」

SNSで公認心理師等の相談員にさまざまな相談が無料でできます〈問合せ〉健康政策課 電話番号436-2413

3面

パブリック・コメント 皆さんの意見を市政に 計画等への意見を募集

 計画等の素案について、皆さんの意見を募集します。後日、いただいた意見の概要と市の考え方を公表します(個別の回答はしません)。

素案 内容 募集期間
船橋市パートナーシップ宣誓制度に関する考え方
〈問合せ〉市民協働課 電話番号436-2107
「誰もがお互いの個性や価値観を理解・尊重し、自分らしく輝けるまち」の実現を目指し、互いを人生のパートナーとする二者のパートナーシップの宣誓を市が証明する制度として「船橋市パートナーシップ宣誓制度」の策定を検討しています。 10/31(日曜日)(必着)まで
船橋市空家等対策計画
〈問合せ〉市民安全推進課 電話番号436-3110
適切に管理されない空家等が地域住民の生活環境に深刻な影響を与えているため、市民の安全・安心な生活環境を保全し、空家等に関する対策を総合的・計画的に実施するために策定します。 10/31(日曜日)(必着)まで
第4次船橋市障害者施策に関する計画
〈問合せ〉障害福祉課 電話番号436-2307
障害のある人のために取り組む施策の最も基本的な計画であり、施策の方向性を示す「第4次障害者施策に関する計画」を策定します。
(注)同計画についての動画を配信しています。市ホームページからご覧ください
10/31(日曜日)(必着)まで
船橋市住生活基本計画・高齢者居住安定確保計画
〈問合せ〉住宅政策課 電話番号436-2712
市の住宅政策を長期的な視点から一体的に整理・体系化し、市民が安心して住み続けられる地域社会の実現を目的として、今後の住宅政策を展開する際の方向性を示すために策定します。 10/25(月曜日)(必着)まで

〈閲覧場所〉各担当課、市役所11階行政資料室、船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)、各出張所・公民館等のほか、市ホームページからも見られます

 各計画への意見の提出方法等、詳しくはお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。

10月17日(日曜日)オンラインで開催♪ ふなばしミュージックストリート

〈問合せ〉文化課 電話番号436-2894

 船橋を代表する音楽イベント「ふなばしミュージックストリート」は、今年も新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインで開催します。イベント当日は、バンド演奏や弾き語り等、出演者の皆さんが事前に収録した動画をYouTubeで配信します。今年は、「立ち上がれミュージックパワー」をコンセプトに、市民の皆さんがご自宅などでポップスやロックなどの音楽を楽しめる一日を演出します。

〈日時〉10月17日(日曜日)午前11時~

〈内容〉42組のアーティストによるポップスからワールドミュージックなどさまざまなジャンルの動画配信

 イベントの最新情報は、ふなばしミュージックストリート公式ホームページをご覧ください。

10月16日(土曜日)午後1時~ 平和の集い~ふなばし2021~

〈問合せ〉総務課 電話番号436-2122

 市では、昭和61年の「平和都市宣言」以来、いつまでも平和が続くようにとの願いを込めて、例年「平和の集い」を開催しています。

〈日時〉10月16日(土曜日)午後1時開演 〈会場〉市民文化ホール 〈対象〉市内在住の人 〈定員〉先着400人(定員を超えた場合、超えた日の受け付け分を抽選) 〈申込み〉10月8日(金曜日)(消印有効)までに、はがきに氏名・住所・電話番号・メールアドレスを書いて、郵送またはオンライン申請で総務課(〒273-8501(注)住所不要)へ

戦災体験講話「わたしのいた疎開保育園」

 映画『あの日のオルガン』に登場する戸越保育所の園児であった、市内在住の小倉みどり氏を講師に招き、当時疎開保育で体験されたことや平和の大切さについてお話しいただきます。

〈講師〉小倉みどり氏

〈時間〉午後1時5分~(注)手話通訳・要約筆記あり

映画上映『あの日のオルガン』

 太平洋戦争末期、戦火から53人の園児の命を守るため、日本で初めて疎開保育園を開いた若き保母たちの実話を基にした映画です。

〈時間〉午後1時40分~(注)日本語字幕あり

平和写真展

 広島・長崎の原爆写真パネルを展示します。

〈時間〉正午~午後4時

10月は「里親月間」です あなたを必要とする子どもたちがいます

〈問合せ〉家庭福祉課 電話番号436-2959

 保護者からの虐待、保護者の病気・家出・離婚などさまざまな理由から、自分の家族と暮らすことができない子どもたちがいます。そんな子どもたちを家庭に迎え入れ、保護者に代わって一定期間、愛情深く育ててくれる人を里親といいます。

里親の種類

養育里親

さまざまな事情により家族と暮らせない子どもを一定期間、自分の家庭で養育する里親

専門里親

養育里親のうち、虐待や非行、障害などの理由により専門的な援助を必要とする子どもを養育する里親

養子縁組里親

養子縁組によって、子どもと法的な親子関係を結ぶことを前提として養育する里親

親族里親

実親が死亡、行方不明などにより養育できない場合に、祖父母などの親族が子どもを養育する里親

 里親になりたい人は、事前の研修で里親としての知識や技術を学ぶことができます。また、子どもの養育中は、児童相談所や支援機関などが里親をサポートし、一丸となって子どもを育てます。里親制度に関心がある人は、県市川児童相談所 電話番号047-370-1077へご連絡ください。

1歳から受けられる定期予防接種

〈問合せ〉保健所健康づくり課 電話番号409-3836

 1歳を迎えると、下表の定期予防接種が受けられます。接種の時期は感染症にかかりやすい年齢などを基に決められていますので、遅らせることなく、忘れずに早めに受けましょう。

予防接種名

対象年齢

接種回数

MR(麻しん風しん)

第1期

1歳以上2歳に

至るまで

1回

水痘(水ぼうそう)

1歳以上3歳に

至るまで

2回(2回目は1回目から3カ月以上、標準的には12カ月から18カ月までの間隔を空ける)

〈接種方法〉事前に実施医療機関へ予約し、予診票と母子健康手帳、現住所が分かるものを持参(注)予診票を持っていない人は、実施医療機関備え付けのものをご使用ください

 実施医療機関は保健所健康づくり課へ問い合わせるか、市ホームページをご覧ください。

予防接種の管理は「ふなっこアプリ」で

〈問合せ〉子ども政策課 電話番号436-2796

 生年月日を登録すると、接種時期が自動作成され、接種日が近づくとアラートで知らせてくれます。ほかにも便利機能がいっぱいの「ふなっこアプリ」のダウンロードは、市ホームページから!

10月23日(土曜日)、24日(日曜日)は気軽に緑に触れよう 緑と花のジャンボ市

〈問合せ〉公園緑地課 電話番号436-2553

 苗木や草花等を買ったり、植物の寄せ植え作りができたりするほか、造園の専門家に草花の育て方も相談できるなど、楽しみ方がいっぱいの緑と花のジャンボ市を開催します。

〈日時〉10月23日(土曜日)、24日(日曜日)各午前9時~午後4時30分(注)24日は午後4時まで。荒天中止 〈会場〉天沼弁天池公園(JR船橋駅北口徒歩約5分)(注)駐車場はありません

無料配布あり 

各日午前9時~、午後1時~  チューリップの球根2個セットは、各先着100人  園芸用黒土は、無くなり次第終了

体験コーナーの参加者募集

 〈日時・内容〉下表 〈対象〉市内在住の人 〈募集人数〉各12人(多数は抽選) 〈費用〉各1500円 〈申込み〉10月8日(金曜日)(必着)までに、往復はがき(1枚に1人)に希望番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・返信用宛名を書いて公園緑地課(〒273-8501(注)住所不要)へ

番号 日程 時間  内容
1 23(土曜日) 11:00~12:00 秋の寄せ植え作り
2 23(土曜日) 14:00~15:00 秋の寄せ植え作り
3 24(日曜日) 11:00~12:00 エアプランツと流木のミニオブジェ作り
4 24(日曜日) 14:00~15:00 エアプランツと流木のミニオブジェ作り

赤い羽根共同募金にご協力を

 4年3月31日(木曜日)まで赤い羽根共同募金運動を実施しています。今年度の町会・自治会への募金の依頼は10月下旬に歳末たすけあい募金と一緒に行う予定です。寄せられた善意は、地域福祉の充実のために役立てられます。県共同募金会船橋市支会(市社会福祉協議会内) 電話番号431-2653

4面

就園先は保育コンシェルジュにご相談ください!

〈問合せ〉保育認定課 電話番号436-2330

 お子さんを保育園と幼稚園のどちらに通わせるか迷っていませんか。また、「働いているから保育園しか預けられない」と思っていませんか。
 保育認定課では、保育コンシェルジュが、保護者の状況に応じて、保育園と幼稚園の入園できる年齢、開園日・開園時間、入園までの流れ、就園にかかる費用等について、ご案内します。窓口または電話、 Eメールhoiku@city.funabashi.lg.jpで気軽に相談してください。

預かることのできる年齢

  保育園は、0~5歳児

  幼稚園は、3~5歳児

(注)古和釜幼稚園では満1歳児からの定期預かりを実施しています

開園日

  保育園は、(月曜日)~(土曜日)(注)(日曜日)祝日休日、年末年始は休

  幼稚園は、(月曜日)~(金曜日)(注)(土曜日)(日曜日)祝日休日、春・夏・冬休みは休

(注)上記の幼稚園の休園日は一般的な例であり、各園によって異なる場合があります。また、土曜日や夏休み等の長期休業日でも預かり保育を実施している幼稚園があります

預かることができる時間帯(一般的な例)

保育園
  • 保育標準時間(注)保育が必要な時間帯

午前7時(最も早い施設)~午後6時

  • 延長保育

午後6時~午後9時(最も遅い施設)

幼稚園
  • 預かり保育

午前7時(最も早い施設)~午前9時

  • 教育時間

午前9時~午後2時

  • 預かり保育

午後2時~午後7時30分(最も遅い施設)

就園先選びに役立つパンフレットを配布しています 

 市では、一般的な保育園と幼稚園それぞれの違いを分かりやすく紹介したパンフレットを配布しています。保育認定課、地域子育て支援課、学務課、子育て世代包括支援センター(ふなここ)、各保健センター・子育て支援センター・児童ホーム・出張所のほか、市ホームページからも見られます。

10月1日(金曜日)~ 4年4月入所 保育所等の利用申し込みを受け付け

 市内保育所等の4年4月1日からの利用申し込みを10月1日(金曜日)から受け付けます。現在の169カ所の保育所等に加え、4年4月には認可保育園2施設、認定こども園1施設が開設する予定です。

〈問合せ〉保育認定課 電話番号436‒2330

4月からの保育所等の申し込み方法

利用要件
  •  保護者が月64時間以上の就労をしている
  •  保護者が出産の前後や病気療養中である
  •  保護者が親族の介護等をしている

 そのほか就学や求職などを理由とした申し込みができます。

申込書の配布場所

 保育認定課、各保育所等・出張所・連絡所・子育て支援センター・保健センター、船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)で配布します。また、申込書は市ホームページからも取り出せます。
 各保育所等の詳細は、前記の窓口で配布する「船橋市保育施設のご案内」をご覧ください。

申し込みは、保育認定課へ

 申し込みは、郵送または保育認定課で受け付けています。なお、保育所および認定こども園では、在園児童のきょうだいの申し込みもできます。

申込期限
  •  郵送は、12月15日(水曜日)(必着)までに保育認定課(〒273-8501(注)住所不要)へ
  •  保育認定課は、12月24日(金曜日)まで午前9時~午後5時(注)(土曜日)(日曜日)祝日は除く
  •  保育所および認定こども園(在園児童のきょうだいのみ)は、12月15日(水曜日)まで(注)(日曜日)祝日は除く

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、市ホームページの注意事項を確認の上、保育認定課への郵送での申し込みにご協力ください。

 必要書類は事前にご記入の上、お早めにお申し込みください。なお、締切日間際は窓口が混み合い、受け付けに時間がかかることがあります。

お子さんの面談

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、お子さんの健康状況および発達について、保護者からの聞き取りと児童の健康状況調書をもって、面談を行ったものとみなします。ただし、発達や身体(言葉の遅れ、食物アレルギー、持病等)の心配があるお子さんは面談が必要となります。

発達等に心配のあるお子さんの申し込み

 事前に公立保育園管理課 電話番号436-2500へご連絡ください。受け付けは、11月30日(火曜日)までです。

締切日以降や締切日前後に出生予定のお子さんで、4月からの利用を希望する場合

 出生前でも仮申し込みができますので、事前に申込方法を確認の上、12月24日(金曜日)までに保育認定課でお申し込みください。

市外の保育園を希望する場合

 各市区町村の申込時期や必要書類を確認し、船橋市の保育認定課でお申し込みください。(注)4年3月末までの転出予定者も同様

利用の決定

 市の利用調整基準を基に審査し、4年2月21日(月曜日)に結果を通知する予定です。

 今後の状況により変更することもありますので、市ホームページで最新の状況をご確認ください。

新たに開設する保育所等

種別 園名(仮称・私立) 所在地 定員(受入年齢)
認可保育園 東船橋ひなた保育園 中野木2 60人(生後57日目~就学前)
認可保育園 トット保育園飯山満 飯山満町3 67人(生後57日目~就学前)
幼保連携型認定こども園(保育園部分) 認定こども園栄光幼稚園 芝山3 30人(3歳児クラス~就学前)

上記の内容は変更になることがあります。変更があった場合や新たな開設、説明会の日程は、市ホームページ等で随時お知らせします。

11月1日(月曜日)~ 4年4月入園 幼稚園等の入園申し込みを受け付け

〈問合せ〉学務課  電話番号436-2858

 市内の私立幼稚園等では、それぞれ特色のある幼児教育を行っています。
 来年度の入園案内書は、10月15日(金曜日)から下表の幼稚園等で配布します。願書は11月1日(月曜日)から、入園を希望する各園に提出してください。募集人数、教育内容、預かり保育((注))の実施などの詳細は、各園に直接お問い合わせください。

〈入園対象〉3~5歳児(平成28年4月2日~31年4月1日生まれ)

((注))預かり保育…通常の教育時間の前後などに、幼稚園で在園児を預かる事業

入園案内書配布予定の幼稚園等一覧

園名(所在地)

電話番号

栄光(芝山3)

464-8084

英進(みやぎ台3)

448-7066

大浜 (薬円台4)★1

466-5720

海神(海神6)

431-5708

葛飾(西船4)

431-4463

金杉(金杉3)

439-2525

木戸脇(高根台7)

465-6401

恵楓(宮本8)

424-5100

健伸(丸山5)

438-7019

健伸行田(行田2)

439-2125

コスモス(上山町3)

438-2790

木の実(坪井東4)

457-2055

古和釜(松が丘4)

464-3030

シオン(夏見6)★2

422-5644

しんめい(飯山満町1)

422-3447

すずみ(大穴南3)

464-7121

すずらん(三山3)

472-8726

清和(前貝塚町)

439-1798

第二船橋ひまわり(金杉8)

448-3960

高根台文化(高根台3)★1

466-2511

たきのい(田喜野井6)

463-1986

坪井(坪井町)

456-1075

中台(前原東4)

472-7381

習志野台(習志野台2)

466-2151

西船(西船2)

431-2932

飯山満(飯山満町3)

467-1929

ひなぎく(海神4)

431-3569

日の丸(馬込西2)

438-4545

不二(飯山満町2)★1

466-2925

冨士見(高根台1)

465-2555

冨士見第二(前原西6)

474-0324

二葉(海神5)

431-4701

二和ひつじ(二和東6)★1

447-2041

船橋(本町3)

424-3351

船橋いづみ(習志野台6)

466-5082

船橋小鳩(三山5)

473-3734

船橋ひかり(二子町)

047-335-5998

船橋ひまわり(夏見5)

422-7051

瑞穂(習志野台4)

465-3300

みどり台(緑台2)★2

448-3311

みのり第二(芝山2)

467-6059

八木ヶ谷(八木が谷2)

447-6729

山野(西船2)

431-2431

若松(若松2)

431-7751

★1認定こども園 ★2子ども・子育て支援新制度移行園

10月15日(金曜日)~21日(木曜日)は違反建築防止週間

 市ではこの期間に、建築パトロールを実施します。建築物を建てる場合には建築基準法を守らなければいけません。所有する建築物が法令に適合しているか点検を心掛けましょう。〈問合せ〉建築指導課 電話番号436-2675

5面

4年4月に小学校へ入学する子は 就学時健康診断を受けましょう

〈問合せ〉

 内容については、保健体育課 電話番号436-2874

 受診会場の変更は、学務課 電話番号436-2853

 お子さんが元気に入学できるように、健康診断を行います。また、同時に保護者向けの入学説明会を実施します。対象となる家庭には関係書類を10月中旬に郵送します。

〈日程〉上表(注)欠席の場合は、各校へ連絡してください。受付時間は、送付書類か市ホームページをご覧ください

〈会場〉入学予定の各小学校

〈内容〉内科・歯科等医師による健康診断、視力・聴力検査、グループ面接など(2~3時間程度)

〈対象〉4年4月に小学校へ入学する子

小学校名

11月

船橋

19(金曜日)

湊町

25(木曜日)

南本町

5(金曜日)

宮本

25(木曜日)

若松

9(火曜日)

峰台

12(金曜日)

市場

16(火曜日)

海神

9(火曜日)

西海神

16(火曜日)

海神南

5(金曜日)

葛飾

18(木曜日)

小栗原

19(金曜日)

八栄

10(水曜日)

夏見台

10(水曜日)

高根

25(木曜日)

高根東

10(水曜日)

金杉

30(火曜日)

三咲

26(金曜日)

二和

11(木曜日)

八木が谷

30(火曜日)

八木が谷北

9(火曜日)

咲が丘

9(火曜日)

金杉台

22(月曜日)

法典

11(木曜日)

丸山

11(木曜日)

法典東

18(木曜日)

法典西

4(木曜日)

塚田

11(木曜日)

行田東

9(火曜日)

行田西

16(火曜日)

前原

11(木曜日)

中野木

8(月曜日)

二宮

26(金曜日)

飯山満

5(金曜日)

飯山満南

16(火曜日)

芝山東

18(木曜日)

芝山西

9(火曜日)

七林

5(金曜日)

薬円台

19(金曜日)

薬円台南

10(水曜日)

田喜野井

2(火曜日)

三山

16(火曜日)

三山東

11(木曜日)

高根台第二

10(水曜日)

高根台第三

18(木曜日)

高郷

11(木曜日)

習志野台第一

4(木曜日)

習志野台第二

11(木曜日)

古和釜

25(木曜日)

坪井

11(木曜日)

大穴

16(火曜日)

大穴北

11(木曜日)

豊富

18(木曜日)

小室

11(木曜日)

塚田南

18(木曜日)

けんこうメモ パソコンやスマホで目は疲れている!

〈問合せ〉各保健センター

中央 電話番号423-2111      東部 電話番号466-1383

北部 電話番号449-7600      西部 電話番号047-302-2626

 仕事や勉強など、日常生活で欠かせなくなったパソコンやスマホ。日頃から目を使い過ぎると疲れ目を起こし、ひいてはドライアイ(目が乾燥することで、異物感や機能低下を起こす状態)に進行していきます。目の健康を守るための生活習慣を、できるところから始めてみませんか。

目を守る生活のポイント

時 間

パソコンやスマホ、ゲームは時間を決めて使い、目の休憩時間をつくりましょう

姿 勢

画面を見る際は猫背にならないように深く腰掛け、40センチメートル以上離して見ましょう

明るさ

パソコンやスマホ、テレビの画面は明るい場所で見ましょう

湿 度

意識してまばたきを多くし、エアコンの風が直接目に当たらないように環境を調整しましょう

休 息

時々、遠くを見る、緑を見るなど目のピント調節機能をストレッチし、目を休ませましょう

栄 養

ビタミンA(ニンジン、かぼちゃ等)・ビタミンB(豚肉、サバ、マグロ、納豆等)の食材をバランスよく食べましょう

睡 眠

睡眠時間をしっかり確保し、目の疲れをとりましょう。パソコンやスマホから出る光は、寝付きを悪くし夜更かしにつながります。寝る直前の画面操作は控えましょう

医 療

視力低下や目ヤニが出たら眼科を受診し、眼鏡やコンタクトレンズの調整、点眼薬などの治療を受けましょう

こころの悩みや不安を話してみませんか?

〈問合せ〉保健所地域保健課 電話番号409-2859

 精神保健福祉士・保健師等が「こころの相談」に来所や電話で応じています(来所の場合は事前にご連絡ください)。うまく話せなくても大丈夫。プライバシーは守られますので、一人で悩みを抱え込まず、まずはお電話ください。

〈日時〉(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時(注)祝日休日を除く

 精神科医師への相談については、11面無料相談窓口をご覧ください。

こんな相談が寄せられています 

こころの相談
悩んでいる本人からの相談
  • 不安で眠れない、こころの病気かどうか相談したい
  • 新型コロナの影響で、こころの不調を感じていて、話を聞いてもらいたい
  • 精神科や心療内科の病院情報を知りたい
  • 自殺に関する不安等を相談したい
家族・知人からの相談
  • 部屋に閉じこもり、外に出ないことが心配
  • 治療を中断したことが心配  ・接し方や対応に悩んでいる
アルコールなどの依存症の相談
  • 飲酒量が増えてきた、飲酒して暴言や暴力がある
  • 借金しても、ギャンブルをやめられない

働くことに悩みを抱える人やその保護者を応援します

〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2477

 “働くこと”に悩みを抱えていませんか。市では、ひきこもり状態にある人の自立を支援するため、個別相談会や交流会を開催しています。お気軽にご参加ください。

個別相談会

 キャリアコンサルタントによる個別相談を行います。

〈日時〉(1)10月12日(火曜日)午前10時~午後4時 (2)10月16日(土曜日)午後1時~5時 〈会場〉(1)中央公民館 (2)ふなばし地域若者サポートステーション 〈対象〉(1)15~49歳で求職中またはひきこもり状態にある求職中の人とその保護者 (2)就職氷河期世代で求職中またはニート・ひきこもり状態にある求職中の人の保護者 〈定員〉先着(1)12人 (2)4人

相談・交流会

 “働くこと”に悩みを抱える人の保護者同士の交流会です。同じ悩みを持つ仲間と思いを共有しませんか。

〈日時〉10月23日(土曜日)午後1時~2時30分 〈会場〉ふなばし地域若者サポートステーション 〈対象〉15~49歳で求職中またはニート・ひきこもり状態にある求職中の人の保護者 〈定員〉先着8人

〈申込み〉ふなばし地域若者サポートステーション 電話番号437-6003(注)(日曜日)(月曜日)休

けいじ板

(注)金額のないものは無料

(注)市民の皆さんの依頼に基づき掲載しており、内容についての責任は負いかねます

 新型コロナウイルスの影響で、催し・活動等が変更・中止となることがあります。活動については主催者に確認し、参加する場合には手洗い・咳エチケットなど基本的な新型コロナウイルス感染症対策を徹底してください。

催し

〈その他〉
  •  行政書士による電話相談会 10月2日(土曜日)午後1時~3時 相続・遺言等の相談 事前に県行政書士会葛南支部 電話番号411-8929へ
  •  スポーツ電話相談 12月24日(金曜日)までの平日午前10時~11時30分、午後1時~4時に予約 スポーツに関する相談に県弁護士会会員が対応 事前に県弁護士会 電話番号043-227-8954へ
  •  子育て応援メッセ 10月31日(日曜日)午前10時~午後3時 中央公民館 先着10人 事前に二宮 電話番号080-6548-5656へ

会員募集

(注)施設の予約状況で、活動日時・場所を変更する場合があります

  •  英会話(初級・60歳以上) 毎月3回(木曜日)正午~午後3時 高根台公民館 入会金1000円 月会費2000円 富樫 電話番号464-1949
  •  英会話(中級) 毎月2回(金曜日)午前9時40分~11時10分 東部公民館 入会金1000円 月会費3000円 安藤 電話番号471-5587
  •  俳句 毎月第2・4(水曜日)正午~午後3時 薬円台公民館 月会費1000円 花野 電話番号466-1014
  •  古文書を学ぶ 毎月第2・4(土曜日)午後3時~5時 薬円台公民館 月会費750円 井上 電話番号429-4017
  •  児童合唱 毎月3回(日曜日)午後0時30分~3時 東部公民館ほか 入会金2000円 月会費3500円(注)行事費別途 山端 電話番号090-8432-3293
  •  大正琴 毎月第2・4(金曜日)午前9時30分~11時30分 三田公民館 入会金2000円 月会費3000円 佐藤 電話番号477-4125
  •  ウクレレ 毎月4回(金曜日)午前9時~正午 薬円台公民館 入会金1000円 月会費2000円 丸山 電話番号090-6021-5877
  •  ピラティス 毎週(水曜日)午前11時15分~午後0時30分(注)子ども同伴可 船橋アリーナ 会費1回700円 中川 電話番号090-1469-5001
  •  ヨガ 毎月第1~3(木曜日)午前11時~正午 三咲公民館 入会金1000円 月会費2000円 遠藤 電話番号447-5051
  •  麻雀 毎週(木曜日)正午~午後3時 中央公民館 月会費1000円 中谷 電話番号080-6607-8927

10月10日は目の愛護デーです

 目の大切さ・健康について考えましょう。年に一度は眼科専門医で検診を受けて、気付きにくい目の病気をチェックしましょう。

〈問合せ〉保健所地域保健課 電話番号409-2891

6・7面

情報ひろば 募集

新型コロナウイルスの感染状況により、掲載しているイベント等が変更・中止となる場合があります。

ふなばし三番瀬クリーンアップ参加者

〈日時・日程〉10月23日(土曜日)午前9時~午後1時30分(注)ふなばし三番瀬海浜公園前砂浜集合。当日自由参加。荒天中止 〈内容〉砂浜清掃、三番瀬の貝がらで人形作り ほか 〈問合せ〉ふなばし三番瀬クリーンアップ実行委員会事務局(環境政策課内) 電話番号436-2450

障害者週間記念事業への出展作品

〈日時・日程〉11月12日(金曜日)、13日(土曜日) 〈会場〉ららぽーとTOKYO-BAY東の広場(浜町2) 〈内容〉絵画・書・陶芸ほか 〈対象〉市内在住の身体・知的・精神障害などがある人 〈申込み〉10月15日(金曜日)(必着)までに、申込書を障害福祉課(〒273-8501(注)住所不要 電話番号436-2307 ファックス番号433-5566)へ(注)申込書は同課、船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)13番窓口で配布するほか、市ホームページからも取り出せます

介護に関する入門的研修の受講者を募集

 介護未経験者が介護業務に携わる上で知っておくべき基本的な知識や技術を学べる研修を実施します。
〈日時・日程〉(1)基礎講座は、11月4日(木曜日)午前10時~午後2時30分 (2)基礎・入門講座、就労説明会は、11月4日(木曜日)、5日(金曜日)、8日(月曜日)、9日(火曜日)各午前10時~午後5時20分(全4回)(注)4日は午後4時50分、9日は5時まで 〈会場〉二和公民館 〈定員〉先着30人   〈申込み〉事前に(公財)市福祉サービス公社 電話番号436-2832 ファックス番号420-7073へ
 修了者は、通所・居住・施設系サービスの介護職員として従事できます。

公立保育園で働く会計年度任用職員の登録者

職種

時給

勤務日時

(1)保育サポーター

1013円

(月曜日)~(土曜日)午前7時~正午または午後2時~7時(注)勤務日数応相談

(2)保育士・保育職員

1376円

(月曜日)~(金曜日)午前8時~午後6時のうち7時間、(土曜日)午前8時~午後1時または午前11時~午後4時(4週に1度)

(3)給食調理員

1173円

(月曜日)~(金曜日)午前8時45分~午後4時45分、(土曜日)午前9時~正午(隔週)(注)勤務日数応相談

いずれも交通費支給。勤務条件に応じ賞与支給。
〈対象〉次の資格を持つ人(2)保育士資格または幼稚園教諭免許(注)その他は資格不問 〈任期〉4年3月31日まで(注)再任用の場合あり 〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書と(2)は資格証の写しを持って、本人が職員課 電話番号436-2147へ

放課後ルーム支援員(会計年度任用職員)の登録者

〈対象〉保育士資格・教員免許等を持つ人 〈勤務場所〉各放課後ルーム(市内55小学校のいずれか) 〈勤務日時〉(月曜日)~(土曜日)のうち週5日原則午後0時30分~7時(土曜日や冬休み期間等は午前8時~午後7時)の間で1日6時間 〈時給〉1402円(注)交通費、賞与支給 〈任期〉4年3月31日まで(注)再任用の場合あり 〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書と資格証の写しを持って、本人が職員課 電話番号436-2147へ

特殊歯科診療所の受付事務(非常勤職員)

〈対象〉パソコンが使用できる人 〈募集人数〉1人 〈勤務場所〉かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所(北本町1) 〈勤務日時〉(月曜日)(土曜日)午前8時30分~午後5時30分 〈日給〉8000円(注)交通費実費 〈採用予定日〉11月1日(月曜日) 〈申込み〉10月15日(金曜日)(必着)までに、写真を貼った履歴書を(公社)船橋歯科医師会(〒273-0864北本町1-16-55 電話番号424-4855)へ(注)後日面接あり

軽度生活援助員

 65歳以上の1人暮らし、または高齢者のみの世帯へ日常生活をお手伝いする有償ボランティアです。
〈対象〉(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時の間で1回1時間から活動できる人 〈報酬〉1時間750円 〈申込み〉事前に(公財)市福祉サービス公社 電話番号420-7331へ

登録希望者を対象に説明会を開催 

10月5日(火曜日)、20日(水曜日)、29日(金曜日)各午後1時30分~(注)20日は午前10時~ 市福祉ビル(本町2) 各先着5人 事前に同公社へ

4年度児童発達支援センターの利用者

 身体や知的の発達等に、遅れや心配のある子が通園する施設です。
〈対象〉平成31年4月1日以前に生まれた未就学児 〈募集施設〉さざんかキッズ(行田2)、とらのこキッズ(二和西5) 〈募集人数〉両施設で50人程度 〈申込み〉10月30日(土曜日)(必着)までに、申込書を(福)さざんか会(〒273-0044行田2-8-1 電話番号404-1135)へ(注)申込書は同会ホームページから取り出せます

市身体障害者福祉ホーム若葉の入居者

〈対象〉身体障害者手帳の交付を受けている18歳以上で、次の要件を満たす人 家庭環境等により居宅で生活することが困難 常時の介護・医療を必要としない  施設を利用することにより、自立した生活が可能 〈募集人数〉(1)1人用居室2室 (2)2人用居室1室(多数は抽選) 〈費用〉月額(1)1万円 (2)2万円(注)光熱水費は別途 〈申込み〉10月31日(日曜日)までに(福)千葉県福祉援護会 電話番号457-6636へ

ケアハウス市立船橋長寿園の入居者

〈対象〉市内在住の60歳以上で自炊ができない程度の身体機能の低下や、自宅で自立して生活することに不安があり、家族の支援を受けることが困難な人 〈募集居室数〉夫婦用2室 〈費用〉月額12万7880円~(収入により異なる)(注)光熱水費別途 〈申込み〉10月15日(金曜日)までに同園 電話番号461-9994へ

情報ひろば スポーツ

新型コロナウイルスの感染状況により、掲載しているイベント等が変更・中止となる場合があります。

市民スポーツ教室

  • アーチェリー(未経験者) 11月7日~28日毎週(日曜日)午前10時30分~午後0時30分(全4回) 船橋アーチェリーレンジ(滝台1) 市内在住・在勤・在学の小学5年生以上(未経験者・車いす可) 14人(多数は抽選) 400円 10月21日(木曜日)(必着)までに、往復はがきに住所・氏名・年齢・利き腕・電話番号を書いて市アーチェリー協会・藤田清(〒274-0073田喜野井4-8-1-401 電話番号090-5498-5410)へ
  • 親子バドミントン 11月14日(日曜日)午前9時~ 船橋アリーナ 市内在住の小学生と保護者 先着35家族 1家族1000円 10月28日(木曜日)までに、メールに住所・氏名・生年月日・電話番号を書いて市バドミントン協会・中屋 Eメールhigejii-taisan@mbp.nifty.com 電話番号047-338-7487へ

運動公園 電話番号438-4461 グラスポ 電話番号438-3500

[キャプション]ボディコンバット

11月の教室 〈健康ポイント対象〉

施設名

教室名

日時(11月)

運動公園

(1)ボディジャム30

1、8、15、22、29(各月曜日)13:00~13:30

運動公園

(2)セルフコンディショニング

2、9、16、23、30(各火曜日)10:00~10:45

運動公園

(3)ノルディックウオーキング教室

21(日曜日)10:00~11:30

グラスポ

(4)ボディアタック45

1、8、15、22、29(各月曜日)11:00~11:45

グラスポ

(5)ボディコンバット

2、9、16、30(各火曜日)13:00~14:00
6、13、20、27(各土曜日)10:45~11:45

グラスポ

(6)ウオーキング教室

28(日曜日)10:00~11:30

グラスポ

(7)フラダンススクール

1、8、15、22(各月曜日)14:45~16:00

グラスポ

(8)子ども空手スクール

6、13、20、27(各土曜日)17:00~18:00

グラスポ

(9)卓球スクール

毎週月曜日
ラージボール9:15~10:45
初中級11:00~12:30
小学生16:30~18:00

〈対象〉(1)(2)(4)(5)(7)16歳以上 (3)(6)18歳以上 (8)5歳~中学生 (9)小学生以上 各先着6~26人(注)事前申し込み (1)~(6)1回550円 (7)月額6600円 (8)月額7700円(9)月額5720円

詳しくは各施設へお問い合わせください。           

運動公園
  • フラダンススクール事前体験会 10月20日、27日各(水曜日)午後3時45分~5時 16歳以上 各先着10人 各1100円 事前に運動公園へ申し込み 〈健康ポイント対象〉
  • トレーニング室の料金案内 1カ月定期券2000円(市内在住・在勤の人)、回数券11枚4000円、1回利用券400円
グラスポ
  • 子ども空手スクール・フラダンススクール内体験 毎月実施 先着10人 各1100円 対象や日時はグラスポへご確認ください
  • グラスポ庭球場(4面)夜間利用 利用時間(9月~4月)午後4時30分~9時(90分単位) 詳しくはグラスポへ

ホームタウンNEWS 船橋を拠点とするチームを応援しよう!

クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 新リーグ開幕に向け、新入団選手にご注目を!

 ジャパンラグビー新リーグ「LEAGUEONE」の開幕まで残り3カ月となりました。今号では、新シーズンで活躍が期待される注目の新入団選手をご紹介します。

7月に入団発表 ヘルウヴェ選手

 日本代表の経験も持つ選手で、ロックやフランカーとしての活躍が注目されます。スピアーズのフォワードがよりパワフルになりますね!

[キャプション]写真提供:クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
[キャプション]ヘル ウヴェ選手

新卒5選手

 今年3月に大学を卒業した新卒選手としては、玉置将也選手(ロック フランカー)、オトジョシュア輝恵選手(ロック)、藤原忍選手(スクラムハーフ)、侭田洋翔選手(スタンドオフ)、根塚洸雅選手(センター ウィング フルバック)の5選手が入団しました。なかでも注目は昨年度の大学選手権で天理大学を初優勝に導いた藤原選手。昨シーズンのトップリーグ第6節では、チームに合流してすぐ試合に出場し、チームに貢献しました。新シーズンでの活躍が今から楽しみです!

[キャプション]写真提供:クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
[キャプション]藤原忍選手(写真右)

千葉ジェッツふなばし 王者の誇りを胸に

 いよいよBリーグの新シーズンが始まります。ジェッツの初戦は、10月2日(土曜日)アウェーでの島根スサノオマジック戦。船橋アリーナで熱い戦いが見られるホームの開幕戦は10月16日(土曜日)です。開幕戦に向けて、大野篤史ヘッドコーチから「リーグ連覇と天皇杯奪還の2冠を目指して頑張りますので、今シーズンも選手たちへの熱い声援をよろしくお願いします」と力強いメッセージをいただきました。前回王者の誇りを胸に、スタートダッシュを決めてほしいですね。2連覇を目指してGO!JETS!

船橋アリーナでの試合日程

日程(10月)

時間

対戦相手

16(土曜日)

16:05~

秋田ノーザンハピネッツ

17(日曜日)

16:05~

秋田ノーザンハピネッツ

23(土曜日)

16:05~

アルバルク東京

24(日曜日)

16:05~

アルバルク東京

[キャプション]写真提供:千葉ジェッツふなばし
[キャプション]汗を流し、切磋琢磨する選手たち

子ども記者通信 見たことのない空間 オープニングフライト!

二宮中2年 鈴木 愛羅さん

 皆さんは、Bリーグで悲願の初優勝を果たした千葉ジェッツふなばしを知っていますか。今回は、試合前に私がいつも感動と勇気をもらっている“オープニングフライト”について、ジェッツのチアリーダーであるスタージェッツのYukoさんにお話を伺いました。オープニングフライトとは、キャビンアテンダントをコンセプトに、ジェッツのホームゲーム開始前に行うパフォーマンスのことです。華やかなパフォーマンスはエンジンがかかることを、照明がきらきら回る場面は飛行機の滑走路をイメージしていることを知りました。そして、一体感を出すために手の高さや足を出す幅、手を置く位置などをメンバーで統一し、お互い指摘し合いながら、さらに良いものを作り上げているそうです。試合を何十倍も楽しめる空間に連れていってくれるオープニングフライトを、ぜひ体験してみてください!

[キャプション]たくさんの人々の思いと魅力が詰まったオープニングフライト
[キャプション]スタージェッツのYukoさんが優しく丁寧に答えてくださいました

ご存じですか?労働委員会~個別的労使紛争のあっせん~

県労働委員会では、不当な解雇・パワハラなど労働関係のトラブルの円満な解決を目指す「個別的労使紛争のあっせん」を無料で行っています。詳しくはお問い合わせください。 〈問合せ〉県労働委員会事務局 電話番号043-223-3735

情報ひろば 趣味·教養·学習

新型コロナウイルスの感染状況により、掲載しているイベント等が変更・中止となる場合があります。

ロビーコンサート

  • 船橋アリーナ 10月12日(火曜日)午前11時15分~11時45分 出演 栗原響子(フルート) 同アリーナ 電話番号461-5611〈健康ポイント対象〉
  • 市役所 10月20日(水曜日)午後0時20分~0時50分 出演 小林香音(バイオリン)、佐竹那月(ピアノ) 座席希望者は事前に文化課 電話番号436-2894へ申し込み(先着25人)

月釜茶会

〈日時・日程〉10月17日(日曜日)午前10時~午後3時(注)当日自由参加 〈会場〉茶華道センター 〈席主〉鈴木宗侑(裏千家)、本多宗与(宗徧流) 〈費用〉2500円 〈問合せ〉市茶道連盟・山本 電話番号469-0085

市美術展覧会「市展」

 市美術連盟会員と一般公募の作品を展示します。
〈日時・日程〉〈内容〉 10月27日(水曜日)~11月2日(火曜日)は、洋画・彫塑 11月4日(木曜日)~10日(水曜日)は、日本画・工芸・書道 〈時間〉午前10時~午後6時30分(各最終日は5時まで) 〈会場〉市民ギャラリー 〈問合せ〉同ギャラリー 電話番号420-2111

救命講習

(1)上級救命講習 11月5日(金曜日)、20日(土曜日)各午前9時~午後5時 応急手当(成人・小児・乳児)、AEDの使い方 (2)応急手当普及員講習 11月12日(金曜日)~14日(日曜日)各午前9時~午後5時(全3回) 事業所等で応急手当の指導者となるための講習 (3)普通救命講習  11月15日(月曜日)、30日(火曜日)各午前9時~正午、午後1時~5時 応急手当(成人)、AEDの使い方  11月25日(木曜日)午前9時~正午、午後1時~5時 応急手当(午前:小児・乳児午後:成人)、AEDの使い方〈会場〉救急ステーション(医療センター隣) 〈対象〉市内在住・在勤・在学(中学生以上)の人 〈定員〉各先着9人 〈費用〉(1)(3)無料(2)3740円 〈申込み〉事前に市ホームページから 〈問合せ〉消防局救急課 電話番号435-1191

ふなばし三番瀬クリーンアップ絵画展

〈日時・日程〉〈会場〉下表

日程

時間

会場

10月8日(金曜日)~14日(木曜日)、24日(日曜日)~11月9日(火曜日)

9:00~17:00

ふなばし三番瀬環境学習館

10月18日(月曜日)~21日(木曜日)

9:00~17:00

市役所1階

11月11日(木曜日)~17日(水曜日)

9:00~19:00

ふなばしメグスパ

11月19日(金曜日)~25日(木曜日)

9:00~17:00

三山市民センター

〈内容〉小学生から応募のあった海をテーマにした絵画の入賞作品を展示 〈問合せ〉ふなばし三番瀬クリーンアップ実行委員会事務局(環境政策課内) 電話番号436-2450

講演会「『きれいごと』をあきらめない~コロナに負けない家庭と社会のつくりかた~」

〈日時・日程〉12月4日(土曜日)午後2時~3時30分 〈会場〉市民文化創造館(きらら) 〈講師〉小島慶子氏(タレント) 〈対象〉市内在住・在勤・在学の人 〈定員〉80人(多数は抽選)(注)保育あり(1歳~就学前。4人) 〈申込み〉10月17日(日曜日)(消印有効)までに、はがき(1枚に2人まで)に住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、保育の有無(保育希望の場合は子の氏名(ふりがな)・年齢)を書いて、市民協働課(〒273-8501(注)住所不要 電話番号436-2107)へ

講座「はじめての苔玉作り」

〈日時・日程〉10月19日(火曜日)午前10時~正午 〈会場〉勤労市民センター 〈講師〉三好邦周氏(御滝花園代表) 〈対象〉市内在住・在勤の人 〈定員〉20人(多数は抽選) 〈費用〉2200円 〈申込み〉10月10日(日曜日)までに同センター 電話番号425-2551へ(注)(月曜日)休。同センターホームページからも申し込み可

育児協力会員養成講習会

 協力会員は、保育園・幼稚園への送迎など、子育てをサポートする有償のボランティアです。
〈日時・日程〉11月19日(金曜日)午前10時~正午 〈会場〉高根台公民館 〈対象〉市内在住の人 〈定員〉先着20人 〈申込み〉事前にファミリー・サポート・センター 電話番号420-7192へ

子育て講座「片付け上手な家族をつくる整理収納」

〈日時・日程〉10月28日(木曜日)午後1時~3時 〈会場〉市福祉ビル(本町2) 〈講師〉丸マイ氏(整理収納アドバイザー2級認定講師) 〈対象〉市内在住の人 〈定員〉先着20人 〈申込み〉事前にファミリー・サポート・センター 電話番号420-7192へ

県民の森イベント

  • 太極拳教室 11月7日(日曜日)午前10時~正午(注)小雨決行 小学生以上(注)小学生は保護者同伴 先着15人 300円 事前に県民の森管理事務所 電話番号457-4094へ
  • 自然ウオッチング「森でゲームと工作」 11月21日(日曜日)午前10時~正午(注)小雨決行 小学生以上(注)小学生は保護者同伴 先着20人 500円 11月10日(水曜日)までに県民の森管理事務所 電話番号457-4094へ
  • クリスマステーブル飾り作り 11月28日(日曜日)午前10時~正午(注)小雨決行 小学生以上(注)小学生は保護者同伴 先着20人 1000円 11月20日(土曜日)までに県民の森管理事務所 電話番号457-4094へ

ふなばし文芸  令和3年10月1日号

短歌  大島 史洋 選

  • 今月もサークル中止のメールあり元気に巣ごもり致しましょうと  前原東 押田久美子
  • どの家も柿の見事に実りいる捥ぐ人なくて喰む人もなし  高根台 飯野 ミチ
  • 三原色そろえて夕餉の皿に盛るコロナの夏をのりきれるかな  前原東 関根 光代
  • 謳歌する青春時代も知らず来て今ゆるやかに三世代住む  高根台 松井 桃子
  • 元野良のこの仔が怯えないように狭き額をそぉーっと撫でる  飯山満町 本田 夏子

〔選評〕一首目、コロナ禍の状況をうたった歌でしょうか。下句の表現がいいです。二首目、今は柿を食べる人も少ないのかなと思ったりします。おいしい果物がたくさんある時代ですから。三首目、この三原色とは何かな、と想像しました。四首目、上句から或る世代の人たちの生き方などを思ったりしました。五首目、今は飼っているのでしょうか。下句、やさしい感じがします。

俳句  安立 公彦 選

  • 文机に雨音を聞く秋の夜  西習志野 大河内愛明
  • 偕老の健やかに生き敬老日  北本町 西野 靜子
  • 母炒るや殊に香ばし麦こがし  行田 宮下 睦民
  • 砂浜のほのかな温み星飛べり  田喜野井 鎌田 道子
  • 快気して妻添ふて行く花野かな  米ケ崎町 小菅  旭

〔選評〕一席、文机、雨音、秋の夜、言葉が揃っています。更に近隣の静けさも自ずと感じられます。句作の際の言葉の選択は大切です。季感と共に雰囲気を大事にしましょう。二席、この句も同様に、偕老、敬老日を上五下五に置き、「健やかに生き」が活きています。三席、上五の「母炒るや」で景が出ています。母への思いは人みな同じです。「麦こがし」が適切です。四席、中七は「ほのかな温み」としましょう。「星飛べり」が身近に感じられます。五席、おめでとうございます。「妻添ふて行く」に思いが充ちています。

【投稿方法】住所、氏名(ふりがな)、電話番号、短歌と俳句の別を記入し、広報課(〒273-8501(注)住所不要 ファックス番号436-2769 Eメールkouhou@city.funabashi.lg.jp)へ(1通につき3作品まで)。締切日は前月の5日(必着)。(注)投稿は未発表作品に限ります。作品に使用する漢字にもふりがなをふってください

いつでもスマホで「広報ふなばし」

スマホ用アプリ「マチイロ」で、スマホやタブレット端末から「広報ふなばし」が見られます。最新号が発行されるとアプリにお知らせが届きます。ダウンロードは、スマホ等で「マチイロ」を検索。〈問合せ〉広報課 電話番号436-2012

8面

情報ひろば 施設ガイド

 新型コロナウイルスの感染状況により、掲載しているイベント等が変更・中止となる場合があります。

子育て支援センター

 南本町  電話番号434-3910 相談 電話番号435-8333

 高根台  電話番号466-5666 相談 電話番号466-3633

 開館日時 毎週月曜日~土曜日 午前9時~正午、午後1時~4時。電話相談は午後5時まで(注)祝日、休日は除く

 利用できる人 市内在住の乳幼児と保護者、妊娠中の人

  • 子育て相談 保育士、看護師、栄養士、心理発達相談員が、育児や発達についての電話・来所相談に随時応じています。また、オンライン相談も行っています。(注)自宅での訪問相談も可
  • オンライン交流会  南本町は、10月20日(水曜日) 高根台は、21日(木曜日)各午後2時~(注)30分程度 各先着5人 事前に市ホームページからオンライン申請 
  • オンラインのつどい(南本町) 10月28日(木曜日)午前10時30分~(注)30分程度 栄養士のおはなし「おやつについて」 先着7組 事前に市ホームページからオンライン申請
  • オンライン遊びの会(高根台) 10月29日(金曜日)午前10時30分~(注)20分程度 先着5組 事前に市ホームページからオンライン申請
  • 講演会「アドラー流~子育てに勇気づけを」(南本町) 10月20日(水曜日)午前10時30分~11時30分 講師 栗原佳子氏(コミュニティカウンセラー) 2歳以上の乳幼児の保護者 先着8人(親子同室可) 事前に南本町へ申し込み
  • 子育て談話室  南本町は、10月27日(水曜日)ミニ講座「歯の話」「歯や骨を丈夫にする食事」 高根台は、11月11日(木曜日)ミニ講座「風邪を予防する食事」「冬の上手な過ごし方」 各午後2時~2時30分 乳幼児と保護者 各先着20人 事前に各センターへ申し込み

公民館

10月の休館日 25日(月曜日)

〈◆〉はスマートフォン・タブレット講座

中央公民館  電話番号434-5551
  • 講演会「心の成長としつけ」 11月10日(水曜日)午前10時~11時30分 講師永瀬春美氏(公認心理師) 平成30年4月~31年3月生まれの子どもの保護者 先着12人(注)親子同室可 事前に南本町子育て支援センター 電話番号434-3910へ
浜町公民館  電話番号434-1405
  • シニアのための健康講座 10月20日、27日、11月17日、24日各(水曜日)午前10時~正午(全4回) 軽運動ほか 60歳以上 先着25人 事前に申し込み 〈健康ポイント対象〉
  • 秋のふれあいウオーキング 10月24日(日曜日)午前9時~(注)荒天は中止 浜町公民館~香澄公園(習志野市)を往復 小学生以上(注)小学3年生以下は保護者同伴 先着30人 300円 事前に申し込み 〈健康ポイント対象〉
  • こんさーとin風のまち浜町「午後のひととき~音楽世界巡り」 11月13日(土曜日)午後2時~ 出演石川寛子(バイオリン)、川瀬由紀子(ピアノ) 先着60人 事前に申し込み
宮本公民館  電話番号424-9840
  • みやもと生涯学習セミナー「古墳と宮本台の史跡」 10月8日、15日、22日各(金曜日)午前10時~正午(全3回) 古墳はなぜそこにあるのか ほか 講師 福原次成氏(船橋地名研究会)ほか 20歳以上 先着20人 100円 事前に申し込み
  • ふたわファミリー劇場~言葉・絵・音が出会うところ~ 11月13日(土曜日)午後2時~ 心温まる絵本の世界「100万回生きたねこ」ほか 出演 石鍋多加史(語り・歌)ほか 先着150人 事前に申し込み
  • みやもと三百人劇場「オータム・ジャズ・コンサート」 11月20日(土曜日)午後2時~ シェルブールの雨傘、A列車で行こう ほか 出演 村田千紘(トランペット)、田中菜穂子(ピアノ)ほか 先着150人 事前に申し込み
海神公民館  電話番号420-1001
  • かいじんおとなの教養講座~西海神村を訪ねる~ 11月4日、11日、18日各(木曜日)午前10時~11時30分(全3回)(注)18日は散策(2時間)。荒天の場合、25日に順延 講義と散策 講師 長坂由夫氏(海神歴史サークル会長)ほか 20歳以上 先着20人 50円 事前に申し込み
東部公民館  電話番号477-7171
  • 〈◆〉はじめてのタブレット体験 10月5日(火曜日)午前10時~正午 先着10人 事前に申し込み
  • 仕事もプライベートも変わる!プロから学ぶ話し方 10月17日、24日、31日各(日曜日)午前10時30分~正午、11月6日(土曜日)午前11時~午後0時30分(全4回) 講師 鈴木久美子氏(フリーアナウンサー) 18歳以上 先着10人 事前に同館のホームページから申し込み
  • 〈◆〉はじめてのオンライン体験「Zoom入門編」 10月19日(火曜日)午前10時~正午 先着10人 事前に申し込み
三田公民館  電話番号477-2961
  • おひさまクラブ「ベビーマッサージ」 10月20日(水曜日)午前10時~11時 講師黒坂あゆみ氏(助産師) 3カ月~2歳児と保護者 先着10組 事前に申し込み
  • 体力づくり講座 11月4日、18日、25日各(木曜日)午後1時~2時30分(全3回)(注)18日は外歩き(2時間)。荒天の場合、25日に順延 ウオーキング、筋トレほか 講師金子道子氏(スポーツプログラマー) 20歳以上 先着18人 100円 事前に申し込み 〈健康ポイント対象〉
習志野台公民館  電話番号463-2231
  • 縄文時代の船橋を知る歴史講座 10月20日(水曜日)は、講義 27日(水曜日)は、飛ノ台史跡公園博物館を見学(全2回) 各午前10時~11時30分(注)27日は現地集合 市内在住・在勤・在学の20歳以上 20人 50円 事前に申し込み
  • 2021習志野台街歩き~薬園台駅から習志野へ~ 10月28日(木曜日)午前9時30分~正午(注)薬園台駅集合・習志野駅解散 倶利伽羅不動、八幡神社、高幢庵ほか 講師 伊橋和男氏(習志野原歴史研究会会長) 市内在住・在勤・在学の20歳以上 先着10人 100円 事前に申し込み
飯山満公民館  電話番号424-4311
  • はさまいきいき塾 なるほど仏像講座 11月12日(金曜日)午後1時30分~3時は、講義  19日(金曜日)午前9時30分~午後0時30分は、徳願寺(市川市)ほかを見学(全2回) 講師 久保暁子氏(文化財修復家) 市内在住の人 15人(多数は抽選) 500円 10月15日(金曜日)までに申し込み
薬円台公民館  電話番号469-4535
  • 家族で一緒に防災グッズ作り~身近にあるものを工夫してみよう~ 10月17日(日曜日)午前10時~11時30分 小学生以下の子どもと保護者 先着20組 事前に申し込み
西部公民館  電話番号047-333-5415
  • 〈◆〉はじめてのスマホ体験 (1)10月31日 (2)11月7日各(日曜日)午前10時~正午 (1)かんたん入門編 (2)使い方入門とネットでお買い物 20歳以上 各先着15人 事前に申し込み
丸山公民館  電話番号439-0118
  • テラリウム教室 11月5日、12日各(金曜日)午後2時~4時(全2回) 講師 陶武利氏(園芸研究家) 20歳以上の人 先着15人 3000円 事前に申し込み
葛飾公民館  電話番号437-5072
  • 薬剤師さんが教える「生活に役立つアロマ」 10月21日、28日各(木曜日)午前10時~正午(全2回) アロマの基礎知識と活用法、アロマを使ったシューズキーパー制作 講師 下川麻里氏(薬剤師) 先着18人 500円 事前に申し込み
北部公民館  電話番号457-0433
  • 菊花展 10月31日(日曜日)~11月12日(金曜日)午前9時~午後3時30分(注)最終日は正午まで 当日自由参加
  • 〈◆〉はじめてのスマホ・タブレット講座 (1)11月2日(火曜日)は、タブレット体験編 (2)30日(火曜日)は、スマホの基本とLINE体験編 各午後1時30分~3時30分 先着(1)10人 (2)20人 事前に申し込み
二和公民館  電話番号447-3200
  • 防災講座「地震災害への備えと在宅避難について」 11月14日(日曜日)午前10時~正午 講師 山口徳人氏(船橋SLネットワーク)ほか 20歳以上 先着20人 事前に申し込み
  • 地域保健大学 11月9日、12月14日、4年1月11日、2月8日、3月8日各(火曜日)午後1時30分~3時(全5回) 医師等専門職を講師に、健康について学習 講師 松隈英樹氏(医師)ほか 20歳以上 先着40人 事前に申し込み
  • 星空観望会(会場:三咲小学校) 11月19日(金曜日)午後6時~8時 部分月食の観望会 小学生と保護者 10組(多数は抽選) 10月18日(月曜日)までに申し込み
海老が作公民館  電話番号464-8232
  • 自然観察教室「船橋北部に残る秋の里山を歩く」 11月4日(木曜日)、5日(金曜日)各午前9時20分~正午(全2回)(注)5日は午前9時30分~ 滝不動から金杉周辺、鈴身川流域の散策(4~5キロメートル程度)と自然観察 講師 平栗瑞枝氏(自然観察指導員) 20歳以上 先着20人 100円 事前に申し込み
  • 元気が出る生涯学習講座「ゆっくり歩こう船橋 川と太宰と寺社めぐり」  11月19日(金曜日)午前10時~正午は、講義  26日(金曜日)午前9時50分~正午は、JR船橋駅~船橋大神宮周辺を散策(全2回) 講師 鈴木睦男氏、田ノ上忠雄氏(いずれも市生涯学習インストラクターの会) 20歳以上 先着20人 50円 事前に申し込み
小室公民館  電話番号457-5144
  • 運気アップ講座 11月4日、11日、18日各(木曜日)午前10時~11時30分(全3回) 手相、薬膳、気功 講師木脇裕美氏(気功師範) 20歳以上 先着20人 事前に申し込み
八木が谷公民館  電話番号448-5030
  • 八木が谷発ぶら歩き  11月5日(金曜日)午前10時~正午は、座学「吉橋大師廻りを学ぶ」  12日(金曜日)9時~正午は、散策「観行院・能満寺の吉橋大師絵馬拝観」(注)新京成高根木戸駅集合(全2回) 講師木原律子氏(市博物館協議会) 先着15人 100円(注)交通費実費 事前に申し込み
三咲公民館  電話番号448-3291
  • 認知症予防講座「ブレインジムで脳とからだをエクササイズ」 10月15日、22日、29日、11月5日各(金曜日)午後1時~2時30分(全4回) 認知症予防のための講義、体操 講師貝塚奈緒美氏(社会福祉士) 市内在住の65歳以上 先着20人 事前に申し込み
  • 着物リメイク講座 10月21日、28日各(木曜日)午後1時~3時(全2回) ウールの着物を部屋着にリメイク 講師 木村智子氏(茜工房・手編みサークル講師) 20歳以上 先着10人 事前に申し込み
  • 大人のための折り紙教室 11月10日、17日、24日各(水曜日)午前10時~正午(全3回) 講師 渡部浩美氏(お茶の水おりがみ会館講師) 20歳以上 先着14人 500円 事前に申し込み
松が丘公民館  電話番号468-3750
  • 〈◆〉はじめてのスマホ体験「スマホの基本とスマホ決済」 10月29日(金曜日)午前10時~正午 20歳以上 先着20人 事前に申し込み
  • 松が丘粋生き講座 11月17日、12月8日、4年1月12日各(水曜日)午後1時30分~3時30分(全3回) 講演「栄養で人生が変わる」ほか 講師 那須由紀子氏(管理栄養士)ほか 20歳以上 20人(多数は抽選) 10月20日(水曜日)までにオンラインで申し込み
坪井公民館  電話番号402-0271
  • 歴史講座「~ご朱印の楽しみ~神社と仏閣」  10月21日(木曜日)午前10時~11時30分は、座学  28日(木曜日)9時30分~正午は、成田山新勝寺(成田市)を散策(全2回) 講師 鈴木睦男氏(市生涯学習インストラクターの会)ほか 20歳以上 先着20人 50円(注)交通費は実費 事前に申し込み
  • つぼい・水と緑のコンサート「TeamつぼいConcert」 10月31日(日曜日)午後2時~ 出演 坪井中吹奏楽部 先着50人 事前に申し込み
高根台公民館  電話番号461-7061
  • 家庭教育セミナー「親子で楽しむ絵本の世界」 (1)10月30日 (2)11月13日 (3)27日各(土曜日)午前10時~11時30分 「たくさんの“うれしい”を届ける~私の絵本づくり~」ほか 講師 浜田桂子氏(絵本作家)ほか (1)(2)幼児の保護者 (3)2~5歳児と保護者 先着(1)(2)30人 (3)15組 事前に申し込み
  • 〈◆〉はじめてのタブレット体験「使い方入門とネットでお買い物」 11月11日(木曜日)午前9時30分~11時30分 60歳以上 先着10人 事前に申し込み

9面

 新型コロナウイルスの感染状況により、掲載しているイベント等が変更・中止となる場合があります。

情報ひろば 施設ガイド

ふなばしアンデルセン公園  電話番号457-6627

 10月の休園日 毎週(月曜日)

 入園料 一般900円、高校生600円、小・中学生200円、4歳以上100円

 (注)65歳以上、身体障害者等は証明書の提示により無料

 (注)ドッグランは10月23日(土曜日)~25日(月曜日)は休業

  • コスモスまつり・ハロウィン装飾 10月31日(日曜日)まで 園内が約20種類10万株のコスモスとハロウィーン装飾で彩られます。600平方メートル約2万株の「コスモスめいろ」も出現

 園内は他にもサルビア、マリーゴールド、球根ベゴニアなど約100種類20万株の草花で彩られます。

  • ドライフラワーのスワッグ作り 10月9日(土曜日)午前10時30分~、午後2時~ コミュニティーセンター 各先着10人 各1500円 事前に予約専用 電話番号457-6691へ
  • やぎさんたちのハロウィンショー 10月16日(土曜日) 午後1時~(注)雨天中止 どうぶつふれあい広場
  • デンマークスタイルのフラワーボックス作り 10月17日(日曜日)午前10時30分~、午後2時~ コミュニティーセンター 各先着10人 各1500円 事前に予約専用 電話番号457-6691へ 
  • グリーンマーケット 10月24日(日曜日)午前9時30分~午後5時(注)雨天中止 イベント広場 花苗等の販売
  • コスモスを使った秋色押し花フレーム作り 10月30日(土曜日)午前10時~、午後2時~ コミュニティーセンター 各先着10人 各3000円 事前に予約専用 電話番号457-6691へ

子ども美術館  電話番号457-6661

  • 人形劇 日時・出演 下表 野外劇場(注)雨天は中止
日程(10月) 時間 出演
2(土曜日) 13:00~、14:30~ MあんどB
10(日曜日) 13:00~、14:30~ 人形劇ぐるーぷ・あ
31(日曜日) 13:00~、14:30~ 人形劇団でくのぼう
  • 展示「アンデルセンの切り紙とコンクール入賞作品展」 11月13日(土曜日)~12月26日(日曜日) 第1回目からの入賞作品の展示をはじめ、切り紙の魅力・楽しさを紹介

ふなばし三番瀬環境学習館 電話番号435-7711

 10月の休館日 毎週(月曜日)

 利用料 一般400円、高校生・大学生200円

 (注)市内在住・在学の中学生以下無料。身体障害者等は証明書の提示により無料。★は利用料不要

来館型WS

 (注)同館に来館して、工作等を行います

  • ちびっこかんたんアート「カラフル傘を作ろう」 10月9日(土曜日)午後1時~3時 ビニール傘に自由に絵を描いて、世界にひとつだけのカラフルな傘を作る 20組(随時交代制) 未就学児と保護者 800円 当日受付
  • ハロウィン工作「クサフグランタン」 10月16日(土曜日)午前10時30分~正午、午後1時30分~3時(注)乾燥が必要なため持ち帰りは各回の1時間後 各8組(多数は抽選)(注)小学4年生以下は保護者同伴 各600円 10月9日(土曜日)までに申し込み
野外WS

 (注)トランシーバーを各グループに1台貸し出し、解説スタッフと距離を保ちながら行います

  • 天体観望会「星と潮騒の夕べ」 (1)10月9日 (2)23日 (3)11月6日各(土曜日)午後6時30分~7時40分(注)雨天・曇天の場合は翌日に順延 土星、木星、秋の四辺形などを観測 各8組(多数は抽選)(注)中学生以下保護者同伴 各100円 (1)10月2日(土曜日) (2)16日(土曜日) (3)30日(土曜日)までに申し込み(★)
  • 三番瀬ちびっこ探検隊「干潟の生きものを探そう」 10月10日(日曜日)午前10時~正午 8組(多数は抽選) 未就学児と保護者 10月3日(日曜日)までに申し込み
  • 三番瀬探検隊「♪鳥くんと野鳥を探そう」 10月23日(土曜日)午後1時~4時 8組(多数は抽選)(注)中学生以下は保護者同伴 300円(注)中学生以下無料 10月16日(土曜日)までに申し込み
  • 三番瀬探検隊「海浜公園の虫を探そう」 10月30日(土曜日)午前10時~正午 8組(多数は抽選)(注)小学4年生以下は保護者同伴 100円 10月23日(土曜日)までに申し込み
  • 三番瀬探検隊「干潟の生きものを探そう」 (1)11月3日(祝日) (2)7日(日曜日)各午前10時~正午 各8組(多数は抽選)(注)小学4年生以下は保護者同伴 (1)10月27日(水曜日) (2)31日(日曜日)までに申し込み
リアルタイム・オンライン WS

 (注)オンライン型(テレビ会議型)で、リアルタイムでスタッフが質問に答えます。必要な材料は、皆さんで準備してもらいます

  • ふなばしを食べつくそう・オンライン「スイートポテトパイを作ろう」 10月17日(日曜日)午後1時~2時30分 クラゲなどの生きもののかたちをまねして、旬のサツマイモを使ったパイを作る 11組(多数は抽選)(注)小学4年生以下は保護者同席 10月10日(日曜日)までに申し込み(★)
  • 生きもののしくみを知ろう・オンライン「手羽先」 10月24日(日曜日)午後1時~3時 11組(多数は抽選) 小学生以上(注)小学4年生以下は保護者同席 10月17日(日曜日)までに申し込み(★)
  • おかしなお菓子作り・オンライン「もちもちユウレイエビ&ユウレイボヤ」 10月31日(日曜日)午前10時~正午 今日はハロウィーン!ユウレイみたいに透けている生きものを白玉粉で作る 11組(多数は抽選) 年長以上(注)小学4年生以下は保護者同席 10月24日(日曜日)までに申し込み(★)

図書館

 西 電話番号431-4385  中央 電話番号460-1311

 東 電話番号463-3611   北 電話番号448-4899

 10月の休館日 14日(木曜日)、25日(月曜日)

  • 電子書籍サービス講座 10月16日(土曜日)午後2時~3時 中央図書館 市電子書籍サービスの使い方やメリットを解説 講師市川泉氏(株式会社図書館流通センター職員) 市内在住・在勤・在学の人 先着10人 事前に同館へ申し込み
  • 読み聞かせボランティア入門講座 11月3日(祝日)、10日(水曜日)、24日(水曜日)各午前10時~正午(全3回) 西図書館 市内で読み聞かせボランティア活動ができる人 10人(多数は抽選) 10月20日(水曜日)(必着)までに、往復はがき(1枚に2人まで)に氏名・電話番号を書いて、同館(〒273-0031西船1-20-50)へ

児童ホーム

 10月の休館日 毎週(月曜日)

 市ホームページでは、このほかの行事も紹介しています。

若松児童ホーム        電話番号433-7991
  • 栄養士さんに聞いてみよう 10月19日(火曜日)午前10時30分~11時45分 講話「離乳食と幼児食について」と個別相談 乳幼児と保護者 先着12組 事前に申し込み
宮本児童ホーム        電話番号424-9842
  • ママといっしょ! 10月21日(木曜日)午前10時30分~11時 体操、ふれあい遊びほか 1歳と保護者 先着20組 事前に申し込み
海神児童ホーム        電話番号432-4661
  • 親子ビクス 10月13日(水曜日)(1)午前10時~10時30分 (2)10時40分~11時10分 インストラクターと運動 (1)2カ月~1歳と保護者 (2)歩行の安定している1歳以上と保護者 各先着6組 事前に申し込み
三山児童ホーム        電話番号478-6800
  • 赤ちゃん広場 10月15日(金曜日)午前10時30分~11時 親子ふれあい遊びほか 0歳と保護者 先着6組 事前に申し込み
前原児童ホーム        電話番号475-5454
  • 医師講話 10月21日(木曜日)午後1時30分~3時 小児科医によるおはなし 3カ月~1歳6カ月と保護者 先着18組 10月7日(木曜日)から申し込み
飯山満児童ホーム      電話番号468-0411
  • 飯山満パーク 10月13日、20日各(水曜日)午前10時~11時30分 手遊び、読み聞かせ ほか 乳幼児と保護者 各先着20組 事前に申し込み
薬円台児童ホーム      電話番号469-4884
  • 親子deリトミック 10月20日(水曜日)午前10時30分~11時 楽しく音楽とふれあおう 1歳以上と保護者 先着16組 事前に申し込み
習志野台児童ホーム    電話番号464-0001
  • おやこであそぼう 10月14日(木曜日)午前10時20分~10時50分 親子遊び、パネルシアターほか 2~3歳と保護者 先着15組 事前に申し込み
西船児童ホーム        電話番号047-333-2007
  • ぽかぽか広場 10月20日(水曜日)午前10時30分~11時 ふれあい遊び、身長・体重測定 0歳と保護者 先着10組 事前に申し込み
本中山児童ホーム      電話番号047-333-7701
  • 赤ちゃん広場 10月7日(木曜日)、22日(金曜日)各午前10時30分~11時 親子ふれあい遊び 0歳と保護者 各先着15組 事前に申し込み
塚田児童ホーム        電話番号439-9299
  • おはなし会 10月8日(金曜日)午前11時30分~11時50分 絵本の読み聞かせ 乳幼児と保護者 先着15組 事前に申し込み
法典児童ホーム        電話番号429-0813
  • ベビーマッサージ&ビクス 10月12日(火曜日)(1)午前10時~ (2)11時~ 親子のふれあいマッサージ&ビクス (1)8カ月までと保護者 (2)9カ月~1歳6カ月と保護者 各先着10組 事前に申し込み
坪井児童ホーム        電話番号468-1505
  • 赤ちゃんサロン 10月6日(水曜日)午前10時30分~10時50分 親子のふれあい遊び 0歳と保護者 先着15組 事前に申し込み
松が丘児童ホーム      電話番号463-5087
  • ぽっかぽか広場 10月15日(金曜日)午前11時~11時30分 育児相談 乳幼児と保護者 先着10組 事前に申し込み
三咲児童ホーム        電話番号448-2397
  • 助産師さんのベビーマッサージ 10月20日(水曜日)午前10時30分~11時10分 赤ちゃんと行うベビーマッサージ 8カ月までと保護者 先着8組 事前に申し込み
八木が谷児童ホーム    電話番号448-4400
  • にこにこ広場 10月6日、20日各(水曜日)午前10時30分~11時50分 プラレール、三輪車ほか 乳幼児と保護者 各先着12組 事前に申し込み
小室児童ホーム        電話番号457-1000
  • ランラン 10月29日(金曜日)午前11時15分~11時30分 リズム体操、手遊び ほか 1歳以上と保護者 先着20組 事前に申し込み
夏見児童ホーム        電話番号423-5999
  • 親子deリトミック 10月21日(木曜日)午前10時30分~11時 音楽に合わせた親子遊び 2~3歳と保護者 先着15組 事前に申し込み
新高根児童ホーム      電話番号469-3940
  • ハッピーウェンズデー 10月27日(水曜日)午後2時~4時 おばけバッグを作ろう 小学生 先着24人 事前に申し込み
高根台児童ホーム      電話番号466-3638
  • きらきらタイム 10月21日(木曜日)午前11時~11時15分 手遊び、読み聞かせほか 乳幼児と保護者 先着15組 事前に申し込み
金杉台児童ホーム      電話番号447-7837
  • ハッピーハロウィン 10月29日(金曜日)午前10時30分~11時30分 ハロウィーンをテーマにした遊び 乳幼児と保護者 先着14組 事前に申し込み
巡回児童ホーム

 日程・会場・問合せ 下表

  • ぽかぽか広場 午前10時~11時30分 親子ふれあい遊び ほか 21日は、0~1歳と保護者 先着20組 事前に申し込み
  • わくわくタイム  21日は、午後3時~4時30分  23日は、2時~4時 簡単工作ほか 小学生  21日は、先着40人  23日は、先着30人 事前に申し込み
10月 会場(公民館) 問合せ(児童ホーム)
〈ぽ〉〈わ〉21日(木曜日) 丸山 塚田 電話番号439-9299
〈わ〉23日(土曜日) 北部 薬円台 電話番号469-4884

(注)〈ぽ〉…ぽかぽか広場 〈わ〉…わくわくタイム

 「ふなばし親子@ホームチャンネル」では児童ホーム、子育て支援センターが制作した動画を紹介しています。

10面

 新型コロナウイルスの感染状況により、掲載しているイベント等が変更・中止となる場合があります。

情報ひろば 健康

パパ・ママ教室(11月)

〈日時・日程〉〈会場〉下表 〈内容〉お風呂の入れ方ほか 〈対象〉市内在住で受講時に妊娠32~35週の人とその配偶者 〈定員〉各先着9組 〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ

会場・申込み 日程(11月) 時間
東部保健センター 電話番号466-1383 6(土曜日) 10:30~11:30、 13:30~14:30
中央保健センター 電話番号423-2111 20(土曜日) 10:30~11:30、 13:30~14:30

幼児(4~6歳)の心の健康教室

〈日時・日程〉11月18日(木曜日)午前10時~11時30分 〈会場〉西部保健センター 〈内容〉幼児の心の発達 〈講師〉花澤佳子氏(臨床心理士) 〈対象〉市内在住で4~6歳の子の保護者 〈定員〉先着16人 〈申込み〉事前に同センター 電話番号047-302-2626へ

講座「心との上手なつきあい方~うつ病を予防するには~」

〈日時・日程〉10月7日(木曜日)午後1時30分~3時 〈会場〉中央保健センター 〈対象〉市内在住の20歳以上の人 〈定員〉先着20人 〈申込み〉事前に同センター 電話番号423-2111へ

身体を動かしてみませんか(11月)

〈教室名〉〈日時・日程〉〈会場〉下表((1)全4回 (2)(3)全2回) 〈対象〉市内在住の20歳以上の人 〈定員〉先着(1)(3)20人 (2)16人 〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ 〈健康ポイント対象〉

教室名 日時(11月) 会場・申込み
(1)運動習慣づくり教室 5、12、19、26各(金曜日)13:30~15:00 東部保健センター 電話番号466-1383
(2)身体をほぐそう リラックス体操 9、16各(火曜日)10:00~11:30 西部保健センター 電話番号047-302-2626
(3)ロコモを防ごう かんたん筋力アップ 17、24各(水曜日)10:00~11:30 中央保健センター 電話番号423-2111

医療センター公開医療講座「医療で取り扱う放射線について」

〈日時・日程〉10月14日(木曜日)午後2時30分~3時30分 〈会場〉市民文化創造館(きらら) 〈講師〉大山正哉氏(医療センター放射線技術科技師長) 〈定員〉当日先着100人 〈問合せ〉同センター医事課 電話番号438-3321 〈健康ポイント対象〉

薬剤師の講話「正しい薬の知識」

〈日時・日程〉11月18日(木曜日)午後1時30分~3時 〈会場〉北部保健センター 〈対象〉市内在住で20歳以上の人 〈定員〉先着18人 〈申込み〉事前に同センター 電話番号449-7600へ

ふなばし健康ポイント スマホアプリ出張講習会を開催します

〈日時・日程〉〈会場〉下表 〈内容〉ふなばし健康ポイントアプリの登録方法・基本操作 〈対象〉市内在住・在勤の20歳以上で、健康ポイントをスマートフォンアプリで始めたい、または活動量計からの移行を考えている人 〈定員〉各先着7人程度 〈申込み〉事前に健康政策課 電話番号436-2306へ

会場(公民館) 日程 時間
北部 10月14日、21日各(木曜日) 各13:30~、15:00~
高根台 10月29日(金曜日) 13:30~、15:00~
東部 11月12日(金曜日) 13:30~、15:00~

不妊専門相談

 不妊治療の基本的なことや、「治療を続けるかどうか悩んでいる」などの悩み・相談に、医師や助産師が個別に応じます。夫婦でもお一人でも利用できます。

〈日時・日程〉(1)11月4日(木曜日)午後4時~7時10分は、助産師による相談 (2)11月18日(木曜日)午後4時~5時50分は、医師による相談(注)(1)は電話相談可。いずれも1組30分 〈会場〉保健福祉センター 〈対象〉市内在住の人 〈定員〉各先着(1)5組 (2)3組 〈申込み〉事前に保健所地域保健課 電話番号409-3274へ

 秘密は守られます。相談内容がかかりつけ医療機関や周囲に知らされることはありません。

成人歯科健康診査

 今年度20・30・40・50・60・65・70歳になる人には受診票を送付しました。受診票が届いたら協力歯科医療機関で4年1月末までに受診してください。(注)今年度転入した人で届かない場合はお問い合わせください

〈費用〉500円 〈問合せ〉保健所地域保健課 電話番号409-3274

胸部エックス線結核検診

〈日時・日程〉10月8日(金曜日)午前10時~11時 〈会場〉保健福祉センター 〈対象〉市に住民登録をしている65歳以上の人(注)肺がん検診を受診する人は受診不要。年度内1回限り 〈申込み〉事前に保健所保健総務課 電話番号409-2867へ

生き生きと若々しく過ごすための教室(総合事業)

 運動・口腔体操・栄養改善の知識や認知症予防に有効な生活習慣を学ぶ教室です。

〈日時・日程〉〈会場〉下表 〈対象〉市内在住の65歳以上の人 〈定員〉先着6~25人 〈申込み〉事前に保健所健康づくり課 電話番号409-3817へ

  • 筋力とバランス能力を鍛える5回コース
会場 日時
(1)ティップネス船橋(本町6) 10月25日~毎週月曜日 9:30~
(2)ルネサンス(二和東6) 11月2日~毎週火曜日 9:30~(注)11月23日は除く
(3)カーブス船橋高根台(松が丘1) 11月10日~毎週水曜日 13:15~
  • 筋力とバランス能力を鍛える8回コース
会場 日時
(4)コナミ西船橋(印内町) 10月26日~毎週火曜日 14:00~(注)11月23日は除く
(5)デイサービス宮本 10月27日~毎週水曜日 13:00~(注)11月3日は除く
(6)デイサービスなつみ(夏見台2) 11月7日~毎週日曜日 10:00~
(7)コナミ下総中山(本中山2) 11月8日~毎週月曜日 14:30~
  • 転倒予防・お口の健康づくり5回コース
会場 日時
(8)カーブス船橋高根台 11月9日~毎週火曜日 13:15~(注)11月23日は除く
  • 転倒予防・脳トレ5回コース
会場 日時
(9)ティップネス船橋 10月25日~毎週月曜日 11:30~
(10)コナミ西船橋 11月16日~毎週火曜日 10:00~(注)11月23日は除く
  • 柔道整復師運動型8回コース
会場 日時
(11)中川整骨院(新高根1) 10月27日~毎週水曜日 13:00~(注)11月3日は除く
(12)髙橋整骨院(咲が丘2) 10月27日~毎週水曜日 13:00~(注)11月3日は除く
(13)奥山接骨院(上山町2) 10月27日~毎週水曜日 13:30~(注)11月3日は除く
(14)まごめ駅前接骨院(馬込西1) 10月28日~毎週木曜日 14:30~
(15)高根台整骨院 11月2日~毎週火曜日 12:00~(注)11月23日は除く
(16)尾形接骨院(本町2) 11月6日~毎週土曜日 14:00~

特定医療費(指定難病)受給者証の更新申請を受け付けています

 現在受給者証をお持ちで、有効期間終了後も受給を希望する人は、終了前までに郵送または窓口で申請をしてください。対象の人にはすでに更新の案内書類を発送しています。なお、新型コロナウイルスの影響で医療機関を受診できず、有効期間内に更新申請を行えない場合は、お問い合わせください。

〈申込み〉必要書類を保健所地域保健課(〒273-8506(注)住所不要 電話番号409-2891)へ

認知症家族・若年性認知症家族交流会

 介護の中で感じる疑問や悩みを話し合う場です。「認知症の人と家族の会」と認知症サポート医がアドバイスします。

〈日時・日程〉11月9日(火曜日)午後1時30分~3時30分 〈会場〉西部公民館 〈対象〉認知症の人(若年性を含む)を介護する家族 〈定員〉先着20人 〈申込み〉事前に西部地域包括支援センター 電話番号047-302-2628へ

献立づくりで脳力アップ!(総合事業)

〈日時・日程〉11月5日~12月3日毎週(金曜日)午前10時~正午(全5回)(注)19日のみ午後1時まで 〈会場〉東老人福祉センターほか 〈内容〉食材選びから献立作り、調理、盛り付け、レシピ集作りまで 〈対象〉市内在住で65歳以上の人 〈定員〉先着9人 〈申込み〉事前に(公財)市福祉サービス公社 電話番号436-2831へ

情報ひろば 施設ガイド

飛ノ台史跡公園博物館  電話番号495-1325

 10月の休館日 毎週(月曜日)

 一般110円、小学生~高校生50円(注)市内在住の中学生以下は無料

  • 体験ワークショップ 日程・内容・費用・定員 下表 事前に申し込み(注)時間・対象等はお問い合わせください
日程(10月) 内容(費用) 定員
17(日曜日) 石を使った勾玉作り(250円) 先着8人
30(土曜日) かご作り初級(100円) 先着8人
  • 縄文大学 10月27日(水曜日)、11月3日(祝日)、10日(水曜日) 市民文化創造館(きらら) 最新の考古学をやさしく解説 講師植月学氏(帝京大学准教授)ほか 各先着80人 事前に申し込み

郷土資料館  電話番号465-9680

 10月の休館日 毎週(月曜日)

  • ミニ展示「下総三山の七年祭り」 12月28日(火曜日)まで 七年祭りを支える数ある地域の中から「田喜野井」に焦点を当て、所蔵する資料の中から七年祭りの舁夫や金棒引きの衣装、みこしに付けていたちょうちんなどを展示

市民ギャラリー  電話番号420-2111

 開催時間等はお問い合わせください。

10月 内容
5(火曜日)~10(日曜日) •武蔵美千葉支部展
6(水曜日)、7(木曜日) •ツクイ わたしたちの作品展
18(月曜日)~24(日曜日) •クルール展(油彩・水彩・パステル等)
18(月曜日)~24(日曜日) •彩の会水彩展

新しい発見!“ぎゅっ”と船橋 市広報番組 ふなばしCITYNEWS

〈問合せ〉広報課 電話番号436-2014

こころのうた・思い出のうた「200回記念コンサート」

 買い物やお勤め帰りの皆さんに、1日の疲れを忘れてほっとするひとときを提供してきた「ちょっとよりみちライブ」。音楽が持つ力とは?

なくそう食品ロス!

 日本では1人当たり毎日茶碗1杯分の食べ物が捨てられています。身近なところから、もったいないの気持ちを忘れずに!

テレビ(注)上記内容は10月14日(木曜日)まで

 J:COMチャンネル(地デジ11ch)

 毎日 正午~午後0時15分

YouTube

 広報課公式YouTubeチャンネル(バックナンバーあり)。

夜間・休日の急病は

夜間休日急病診療所  電話番号424-2327

 北本町1-16-55(保健福祉センター1階)

 夜間休日急病診療所は現在、診療時間の短縮および外科の診療を休止しています

内科・小児科

 年中無休 午後9時~午前0時 (注)受付は午後11時30分まで

 (注)上記以外の時間帯については、ふなばし健康ダイヤル24(電話番号0120-2784-37)で医療機関を案内します

小児科の担当医による診療(15歳未満)
  • 月曜日~金曜日は、午後8時~11時
  • 土曜日は、午後6時~9時 (注)受付はいずれも終了30分前まで
  • 日曜日、祝日、休日は、午前9時~午後5時、午後6時~9時(注)受付は午前8時45分~11時30分、午後1時45分~4時30分、午後6時~8時30分

かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所  電話番号423-2113

 北本町1-16-55(保健福祉センター1階)

 応急処置のみ

 日曜日、祝日、休日は、午前9時~正午(注)受付は原則11時30分まで

当番医案内

 休日調剤薬局案内・健康医療相談

ふなばし健康ダイヤル24 電話番号0120-2784-37

 年中無休・24時間対応・通話料無料

県の救急安心電話相談 電話番号#7009

 ダイヤル回線・IP電話からは 電話番号03-6735-8305

  • 平日・土曜日は、午後6時~翌午前6時
  • 日曜日、祝日、休日は、午前9時~翌午前6時

県のこども急病電話相談 電話番号#8000

 ダイヤル回線・IP電話からは 電話番号043-242-9939

 年中無休 午後7時~翌午前6時

こどもの救急ホームページ

 http://kodomo-qq.jp 

 受診の際は健康保険証等を持参してください。

 駐車場に限りがありますので、ご注意ください。

10月1日(金曜日)~7日(木曜日)は全国労働衛生週間

 今年度のスローガンは「向き合おう! こころとからだの 健康管理」です。労働者の健康管理など労働衛生に関する意識を高め、職場における新型コロナの感染拡大防止に取り組みましょう。  〈問合せ〉千葉労働局健康安全課 電話番号043-221-4312

11面

情報ひろば お知らせ

船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)  電話番号423-3411

開館日時
  • (月曜日)~(金曜日)は、午前9時~午後8時
  • 休業日以外の(土曜日)(日曜日)祝日休日は、午前9時~午後5時
10月の休業日 

2日(土曜日)、3日(日曜日)、16日(土曜日)、17日(日曜日)、30日(土曜日)、31日(日曜日)

パスポートセンター 電話番号423-3430

  • 申請は、(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後4時30分
  • 受け取りは、(月曜日)(水曜日)(金曜日)(日曜日)午前9時~午後4時30分、(火曜日)(木曜日)午前9時~午後6時30分
10月の休業日 

2日、9日、16日、23日、30日各(土曜日)

10月8日(金曜日)は児童手当・特例給付の支給日です

 6~9月分のうち認定された分の手当を支給します。ただし、現況届の提出による更新手続きが遅れた人や書類に不足があった人などで、審査が完了していない場合は、10月に振り込みができないことがあります。審査完了後、結果を通知し、振り込み日等をお知らせしますのでご確認ください。なお、公務員の人は、勤務先で手続きをしてください。

〈問合せ〉児童家庭課 電話番号436-2316

都市計画変更案の縦覧

〈縦覧期間〉10月15日(金曜日)まで午前9時~午後5時(注)(土曜日)(日曜日)を除く 〈内容〉小室第1生産緑地地区ほか19地区 〈縦覧場所〉〈問合せ〉都市計画課 電話番号436-2526(注)期間中に意見書を提出できます

海老川上流地区土地区画整理事業に係る事業計画の縦覧

〈縦覧期間〉10月15日(金曜日)まで午前9時~午後5時(注)(土曜日)(日曜日)を除く 〈縦覧場所〉〈問合せ〉都市政策課 電話番号436-2523(注)利害関係がある人は10月29日(金曜日)まで意見書を提出できます

令和3年8月大雨災害義援金を受け付け

 4年3月31日(木曜日)までに地域福祉課へ持参するか、郵便振替で直接送金してください(窓口取り扱いの場合、手数料無料)。

〈口座記号番号〉00190-2-697167 〈口座加入者名〉日赤令和3年8月大雨災害義援金(注)振込用紙の半券で税制上の措置が受けられます 〈問合せ〉同課 電話番号436-2313(注)詳しくは、市ホームページをご覧ください

ご存じですか「シルバーカード」

 市内在住の65歳以上の人に、万一に備え緊急連絡先、かかりつけ医などを記入して携帯するカードを発行しています。なお、公的証明には利用できません。

〈申込み〉申込書に84円切手を貼った宛先明記の返信用封筒を添えて、高齢者福祉課、船橋駅前総合窓口センター12番窓口、各出張所・連絡所へ(注)申込書は各窓口で配布するほか、市ホームページからも取り出せます 〈問合せ〉高齢者福祉課 電話番号436-2349

ちば起業家交流会(オンライン方式)

 船橋・市川・浦安が合同で開催する創業に関する交流会で、地域の創業ネットワークを深められます。

〈日時・日程〉10月26日(火曜日)午後3時~6時30分(注)バーチャルオフィス・oViceを使用 〈内容〉参加者同士のグループワークほか 〈定員〉先着100人 〈申込み〉事前にちば起業家交流会ホームページまたは市ホームページ(右コード)から申し込み 〈問合せ〉商工振興課 電話番号436-2474

浄化槽法定検査は法律で義務付けられています

 浄化槽を正常・安全・長期的に使用するために、毎年1回法定検査を受けましょう。詳しくは廃棄物指導課へお問い合わせください。

〈問合せ〉同課 電話番号436-3813

善意の花園(敬称略)

市の社会福祉施策へ(地域福祉課)

  • 梨385キログラム 船橋市果樹園芸組合 米2トン・梨200キログラム   市川市農業協同組合

10月の無料相談窓口

 (注)記述のないものは、予約不要・電話相談不可

相 談 名 日 時 会 場 問 合 せ
税金 (水曜日)午前10時~正午、午後1時~3時 市役所2階税務相談室 税理士会船橋支部 電話番号437-8686 (注)要予約。申し込みは税務課 電話番号436-2202へ
行政への要望・苦情 (月曜日)~(金曜日)午前8時30分~午後5時15分 総務省千葉行政監視行政相談センター 電話番号0570-090110(注)電話相談のみ
生活(離婚・相続等) (1)(月曜日)~(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~3時 (2)9日(土曜日)午前9時15分~午後0時10分 (1)市民の声を聞く課(注)先着順 (2)フェイス5階相談室(注)要予約 同課 電話番号436-2787
人権・悩みごと(差別・いじめ等) (1)14日、21日、28日各(木曜日)午後1時~4時 (2)(月曜日)~(金曜日)午前8時30分~午後5時15分 (1)フェイス5階相談室 (2)千葉地方法務局船橋支局 同局 電話番号431-3681(注)(2)は電話相談可
行政書士(相続・遺言・許認可等) (1)13日(水曜日)午後1時30分~4時30分 (2)18日(月曜日)午後1時~4時 (1)市役所3階相談室 (2)フェイス5階相談室 行政書士会葛南支部 電話番号401-5703
司法書士(遺言・相続等) 23日(土曜日)午前10時~午後3時 フェイス5階相談室 ちば司法書士総合相談センター 電話番号043-204-8333(注)要予約
法律(弁護士) (1)(月曜日)(火曜日)(水曜日)(金曜日)午前9時30分~正午、午後1時~2時50分 (2)(木曜日)午後4時30分~7時40分 (3)9日、23日各(土曜日)午前9時~午後0時10分 (1)市民の声を聞く課 (2)(3)フェイス5階相談室 同課 電話番号436-2787(注)いずれも要予約。詳しくはお問い合わせください。訴訟中、調停中、弁護士に依頼している案件は不可
法律(弁護士) 8日(金曜日)午後1時~4時10分 東部公民館 千葉県弁護士会京葉支部 電話番号431-7775 (注)要予約
60歳以上の法律(相続・成年後見等) 25日(月曜日)午後1時30分~4時15分 アイカワビル5階 高齢者等権利擁護センター 電話番号431-7560(注)要予約
社会福祉士(成年後見相談) 18日(月曜日)午後1時30分~4時15分 アイカワビル5階 高齢者等権利擁護センター 電話番号431-7560(注)要予約
就職(子育て中の人) (月曜日)~(金曜日)午前8時30分~午後5時15分 ハローワーク船橋第2庁舎 ハローワーク船橋マザーズコーナー 電話番号420-8609(部門コード:43#)
就職(おおむね30歳代まで) (月曜日)~(金曜日)午前9時~午後6時(注)最終受付は午後5時 ジョブカフェちば 電話番号426-8471
ニート・ひきこもり等の悩み全般 (火曜日)~(土曜日)午前9時~午後5時  ふなばし地域若者サポートステーション 電話番号437-6003(注)要予約(保護者等も可)
中小企業の経営(融資・事業承継等) (1)19日(火曜日) (2)21日(木曜日)各午後1時~4時 (1)商工振興課 電話番号436-2475(注)予約優先 (2)船橋商工会議所 電話番号435-8211(注)要予約
特許・実用新案・意匠登録 7日、21日各(木曜日)午後1時~3時 船橋商工会議所 電話番号435-8211(注)要予約
社会保険労務士(労働相談) 8日、22日各(金曜日)午後6時~8時 フェイス5階相談室 (公財)市中小企業勤労者福祉サービスセンター 電話番号426-1155(注)予約優先
社会保険労務士(成年後見相談) 2日(土曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 社労士成年後見センター千葉 電話番号043-307-5830(注)予約優先
保健と福祉の総合相談 (1)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 (2)16日(土曜日)午前9時~午後3時 (1)保健と福祉の総合相談窓口「さーくる」 (2)フェイス5階相談室 「さーくる」 電話番号495-7111(注)(1)は電話相談可。(2)は前日までに要予約
介護や福祉等の総合相談 10日(日曜日)、23日(土曜日)各午前9時~正午 フェイス5階相談室 地域包括ケア推進課 電話番号436-2882
ひとり親家庭の生活・就労相談 (1)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 (2)(水曜日)午前9時~午後4時 (3)9日(土曜日)午後1時~5時、27日(水曜日)午後5時30分~8時 (1)児童家庭課 (2)母子・父子福祉センター (3)船橋駅前総合窓口センター14番窓口 同課 電話番号436-2320(注)(1)は電話相談可。(2)(3)は要予約
養育費等弁護士相談 9日(土曜日)、24日(日曜日)各午後1時30分~4時30分、27日(水曜日)午後6時~8時 フェイス5階相談室 児童家庭課 電話番号436-2320(注)要予約
消費生活 (月曜日)~(金曜日)、9日、23日各(土曜日)午前9時~午後4時 フェイス5階相談室 消費生活センター 電話番号423-3006(注)要予約。電話相談可
多重債務 9日、23日各(土曜日)午前10時~午後4時 フェイス5階相談室 消費生活センター 電話番号423-3006(注)要予約
不動産取引・測量・登記 5日、19日各(火曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 宅地建物取引業協会船橋支部 電話番号423-1159
不動産 8日(金曜日)午前10時~午後4時 フェイス5階相談室 (公社)県不動産鑑定士協会 電話番号043-222-5795
市民活動 28日(木曜日)午後1時~5時 市民活動サポートセンター 市民協働課 電話番号436-3201(注)7日前までに要予約
交通事故 14日、28日各(木曜日)午前10時~正午、午後1時~3時 市民の声を聞く課 電話番号436-2787(注)要予約
身体障害者 (1)1日(金曜日)午前10時~午後3時 (2)15日(金曜日)午後1時~6時 (1)身体障害者福祉センター (2)フェイス5階相談室 身体障害者相談員・御郷 電話番号424-6473、障害福祉課 ファックス番号433-5566(注)電話相談可。(2)は3日前までに要予約
知的障害者 22日(金曜日)午前10時30分~午後4時 フェイス5階相談室 知的障害者相談員・小泉 電話番号447-1383(注)3日前までに要予約。電話相談可
視覚障害者 午前10時~午後4時(注)日にちは要相談 身体障害者福祉センター (福)千葉県視覚障害者福祉協会 電話番号043-424-2582(注)要予約。電話相談・訪問可
障害者の自立 6日(水曜日)午前10時~午後5時 フェイス5階相談室 NPO法人船橋障害者自立生活センター 電話番号432-4554(注)前日までに要予約。電話相談可
障害年金 22日(金曜日)午後1時30分~4時30分 フェイス5階相談室 NPO法人みんなでサポートちば 電話番号070-1541-7661(注)予約も可
オストメイト 27日(水曜日)午前10時~午後4時 フェイス5階相談室 (公社)日本オストミー協会千葉県支部 電話番号043-309-7571(注)前日までに要予約
精神科医師による相談 5日(火曜日)、13日(水曜日)、21日(木曜日)、22日(金曜日)各午後1時30分~4時 保健福祉センター 保健所地域保健課 電話番号409-2859(注)要予約。13日(水曜日)はアルコール・ギャンブル相談
医療安全(患者の声) (月曜日)~(金曜日)午前9時~正午、午後1時~4時 保健福祉センター 医療安全支援センター 電話番号409-1640(注)原則、電話相談。面談は要予約
在宅医療・介護 (月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 保健福祉センター 在宅医療支援拠点ふなぽーと 電話番号409-1736(注)電話相談可
マンション管理 11月7日(日曜日)午後1時~4時 フェイス5階相談室 住宅政策課 電話番号436-2712(注)7日前までに要予約
建築住宅相談 9日(土曜日)、23日(土曜日)、24日(日曜日)各午後1時15分~3時45分、12日、11月9日各(火曜日)午前10時~午後2時30分、13日、11月10日各(水曜日)午後5時~6時30分 フェイス5階相談室 住宅政策課 電話番号436-2712(注)7日前までに要予約。(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後6時は電話相談可。(火曜日)は午後1時~(船橋増改築相談員協議会 電話番号466-3831)
中高層建築紛争 (月曜日)~(金曜日)午後1時~4時 宅地課 電話番号436-2695(注)要予約
男性の生き方 (月曜日)午後6時45分~8時45分 相談専用 電話番号423-0199(注)電話相談のみ 男女共同参画センター 電話番号423-0757
女性の生き方(カウンセリング) (金曜日)午前10時~午後4時、20日(水曜日)午後4時~8時30分 男女共同参画センター 電話番号423-0757(注)要予約。電話相談可
女性のための法律相談 7日(木曜日)午前9時30分~午後2時30分、 18日(月曜日)午後4時~8時、27日(水曜日)午後1時~5時 男女共同参画センター 電話番号423-0757(注)要予約
女性相談(DV相談含む) (月曜日)~(金曜日)、9日(土曜日)午前9時~午後4時 女性相談室 電話番号431-8745(注)要予約。(月曜日)~(金曜日)は電話相談可
子どもに関する家庭教育相談 (1)13日(水曜日)、26日(火曜日)各午前10時~正午、午後1時~3時 (2)(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後4時30分 (1)フェイス5階相談室 (2)社会教育課 同課 電話番号436-2895(注)(1)は要予約。(2)は電話相談のみ
外国人総合相談 (月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 市役所1階11番窓口 コールセンター 電話番号050-3101-3495(注)電話相談可

陸上自衛隊習志野演習場10月の訓練予定(変更の場合あり)

 ヘリコプター離発着は、2日(土曜日)~4日(月曜日)、15日(金曜日)、18日(月曜日)  落下傘降下は、11日(月曜日)、13日(水曜日)、14日(木曜日)、18日(月曜日)  火薬は、毎日 各午前7時~午後9時 〈問合せ〉第1空挺団広報班 電話番号466-2141(内線206)

12面

ヘイワード市  姉妹都市提携35周年 遠く離れていても深まる友情の絆

 昭和61(1986)年11月に、船橋市が米国・ヘイワード市と最初の姉妹都市を提携し、今年で35周年を迎えます。これまで、市立船橋高校とモロー高校との姉妹校提携を通じて行われてきた30年以上にわたる交流や、市国際交流協会が現地の学校へ留学生を派遣するなど、文化・スポーツ・教育等、幅広い分野で交流が続いています。また、コロナ禍の今もオンラインで交流会を開催するなど絆を深めています。今号では、これまでの交流の歩みや、市内各所で行われる35周年記念イベントをご紹介します。

〈問合せ〉国際交流課 電話番号436-2083

ヘイワード市ってどんなところ?

 カリフォルニア州、サンフランシスコ湾に面し、1年を通じて温暖な気候が続く、人口約14万人の緑美しい湾岸都市です。商工業、金融業、教育の中心地として、また大都市サンフランシスコから車で約30分というベッドタウンとしても発展を続けているほか、多くの日系人をはじめ、さまざまな人種の人々が暮らしています。最近では特に環境問題等に力を入れており、2016年にはそのまちづくりが評価され、「オールアメリカンシティ賞」を受賞しました。
 船橋市とは、大都市に近いという地理的条件や、湾岸都市である等、都市の形態が似ていること、さらに日系人が多く暮らしていることから、市民同士の交流が高まっていき、姉妹都市提携に至りました。

~受け継がれる交流の輪~

西暦

35年の主な交流の歩み

1986

昭和61年 姉妹都市提携調印

1987

62年 ヘイワード商業会議所と船橋商工会議所が姉妹会議所提携

1989

平成元年 モロー高校と市立船橋高校が姉妹校提携

1991

3年 市国際交流協会が留学生をカリフォルニア州立大学イーストベイ(旧ヘイワード)校へ派遣を開始

1996

8年 姉妹都市提携10周年 ヘイワード市代表団が式典・パレード等に参加

2001

13年 ヘイワード市制125周年に船橋市代表団を派遣

2003

15年 ヘイワード市民団が船橋市の中核市移行式典に参加

2006

18年 姉妹都市提携20周年

2007

19年 船橋市制70周年を記念し、ヘイワード市民団・文化団が記念式典に参加

2011

23年 姉妹都市提携25周年 船橋市代表団・市民団を派遣

2012

24年 市立船橋高校・モロー高校姉妹校交換留学プログラム20周年記念に交換留学生を派遣

2016

28年 姉妹都市提携30周年

2018

30年 市国際交流協会がカリフォルニア州立大学イーストベイ校付属の英語学校へ高校生を派遣

2021

令和3年 姉妹都市提携35周年

[キャプション]大橋和夫市長(写真右)とアレックス・ジュリアーニ市長(写真左)が盟約書にサイン
[キャプション]ふなばしアンデルセン公園で行われた藤代孝七市長(写真右)とビル・クァーク市議(写真左)による記念植樹
[キャプション]松戸徹市長(写真右)からバーバラ・ハリデー市長(写真左)へ手渡された市内障害者施設で作られたタペストリー
[キャプション]市国際交流協会から「絆」をテーマに贈ったメッセージ入りのペナント
[キャプション]市立船橋高校で行われたモロー高校の生徒との交流

ヘイワード・船橋姉妹都市委員会 委員長 テリー・リーさん

 この素晴らしい友好関係に携わるようになって20年。これは私の喜びであり、両市の交流が末永く続くことを期待しています。この意義深い関係を支えてくださった皆様に、感謝いたします。

ヘイワード・船橋姉妹都市委員会 名誉委員長 レイ・ツルモトさん

 これまで両市の友好のために関わってきてくださった方々に、心から感謝を申し上げます。姉妹都市交流への愛と友情を引き継いでくださっている皆さんと共に35周年を祝えることは感慨無量です。

市国際交流協会 会長 嘉規 洋さん

 海外への行き来ができない中でも、オンライン交流によりヘイワード市の皆さんとの絆はより深まっています。交流の輪がさらに広がっていくことを期待しています。

市国際交流協会 留学生派遣 第2期生 東本 裕子さん

 留学によって世界観が大きく広がり、国や年齢を超えた交流の素晴らしさを教えていただきました。現在は、大学で異文化理解や英語コミュニケーションを教え、留学サポートもしています。

市国際交流協会 高校生海外研修派遣 第1期生 細田 愛美さん

 初めての留学にとても緊張していましたが、ホストファミリーや現地の人が温かくサポートしてくださいました。自然が多く、のんびりとした時間が流れるヘイワード市で過ごした1週間は私の宝物です。

姉妹都市提携35周年記念事業を開催 船橋でヘイワードを満喫しよう!

ふなばしアンデルセン公園で開催 10月24日(日曜日) インターナショナルフェスティバル2021 35周年記念式典

〈問合せ〉市国際交流協会(国際交流課内)電話番号436-2083

 世界のさまざまな歌や踊りのステージ、景品がもらえるスタンプラリーなど、楽しいプログラムが目白押しの「インターナショナルフェスティバル」。2年ぶりの開催となる今年は、ヘイワード市との姉妹都市提携35周年を記念した式典など、ヘイワード市の魅力が詰まった企画も満載です。

〈日時〉10月24日(日曜日)午前10時~午後3時 〈会場〉ふなばしアンデルセン公園イベントドームほか

10月24日(日曜日)~11月上旬 両市の花で35周年をお祝い!カーネーション&ひまわりフェア

 ヘイワード市の花「カーネーション」と船橋市の花「ヒマワリ」が、公園内のイベントドーム周辺を華やかに彩ります。インターナショナルフェスティバル開催日には、この2つの花が咲き誇る記念撮影スポットも出現します。

(注)それぞれの花は、市国際交流協会が募集し皆さんから寄せられた寄付金で植えられました。

ヘイワード市との交流の軌跡 思い出の写真展~みんなに伝えたい!私のヘイワード!!~

 皆さんから募集した写真や、ヘイワード市にまつわるクイズなどが盛りだくさん!さまざまな交流を通して友情を育んだ両市の歩みを一緒に振り返りましょう。

〈期間・会場〉10月8日(金曜日)~17日(日曜日)は、イオンモール船橋 10月19日(火曜日)~24日(日曜日)は、ふなばしアンデルセン公園コミュニティーセンター 10月26日(火曜日)~11月5日(金曜日)は、市役所1階美術コーナー

気分はまるで海外旅行♪食べようヘイワード!フェア

 「食」を通じてヘイワード市を身近に感じてもらうため、市内の20店舗以上のお店や市役所食堂で、ヘイワード市で有名なアボカドやズッキーニを使ったメニューを味わえるほか、市立小・中・特別支援学校の子どもたちは学校給食でヘイワードの食文化を学びます。船橋にいながらヘイワードを楽しめるこの機会を、ぜひ味わってみてください!

〈開催期間〉 市内飲食店は、11月7日(日曜日)まで(注)テイクアウトできる店舗もあります。開催店舗は市ホームページから見られます  市役所地下1階食堂は、10月26日(火曜日)~11月5日(金曜日)

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日