テキスト版広報ふなばし 平成30年11月15日号

更新日:平成30(2018)年11月14日(水曜日)

ページID:P065812

 このページは、音声読み上げソフトを利用している方のために、「広報ふなばし」の内容をすべて文章で表記しています。
(「広報ふなばし」のPDFファイルをダウンロードする場合は、こちらをクリック)

目次

1面 ふなばし市民大学校 新しい自分にチャレンジ
ふなばしCITY NEWSでふなばし市民大学校を紹介
2面 一向に減らない「電話de詐欺」に対策を 年末は被害が急増するので要注意!
30年第4回 市議会定例会
ひとり親家庭の皆さんへ 就労支援制度や相談窓口をご利用ください
パラリンピック種目が体験できます 障害者週間記念事業をららぽーとで開催
 (1)  国民健康保険料(第6期) (2)後期高齢者医療保険料(第5期) (3)介護保険料(第6期)の納期限は11月30日(金曜日)です
3面 平成29年度 船橋市の決算
4面 音楽のまち・ふなばし 千人の音楽祭 観覧者・参加者を募集
保育士の資格がある人、取得予定の人へ 皆さんの「働きたい」や「復帰したい」を応援
情報ひろば 募集
オリンピック金メダリストと一緒に泳ごう 船橋アリーナでスイミングレッスン
Jリーガーから指導を受けるチャンス! 小学生サッカー教室
29年7月の九州北部の大雨災害義援金の受付期間を3月29日(金曜日)まで延長
5面 情報ひろば 施設ガイド
情報ひろば スポーツ
情報ひろば 趣味・教養・学習
けいじ板
市所蔵作品展「船橋の洋画家たち」
市民文化創造館(きらら)
市民文化ホール
インドネシア・スラウェシ島の地震救援金を受け付けます
6面 情報ひろば 健康
夜間・休日の急病は
市内の大気中の放射線量は全て除染の基準値未満
7面 情報ひろば お知らせ
安全・安心のまちづくり
困ったときは消費生活センターへ
看護職復職支援研修会&合同就職説明会
家庭系可燃ごみの収集回数が週3回から2回になりました
 ふなばしCITY NEWS
8面 市内小・中・高校生が西安市で友好交流
アメリカ大使館の外交官が船橋小に!
みんなで選ぼう「船橋ナンバー」
取材メモ

1面

ふなばし市民大学校 新しい自分にチャレンジ 12月3日(月曜日)に学生募集開始

 市民の皆さんの学びへの意欲に応える「ふなばし市民大学校」。ここではさまざまな学習を通じて新たな出会いとともに、新たな自分を見つけられます。あなたも「ふなばし市民大学校」でワクワクする1年を送ってみませんか。〈問合せ〉ふなばし市民大学校 電話番号460-6311

「学び」を応援する魅力ある2学部9学科

〈学部・学科〉まちづくり学部(18歳以上対象) スポーツコミュニケーション学科、ボランティア入門学科、生涯学習サポート学科、ふなばしマイスター学科 いきいき学部(60歳以上対象) 一般教養学科、健康学科、パソコン学科、陶芸学科、園芸学科(野菜・花)

〈対象〉市内在住で対象年齢の人 〈期間〉31年4月~32(2020)年3月。毎週1回2時間程度 〈授業料〉まちづくり学部は、無料 いきいき学部は、1万円/年(注)いずれも実習・教材費等は実費

学校案内は同校、船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)、各出張所・連絡所・公民館・図書館等で配布するほか、市ホームページでも見られます。

募集内容の詳細は「広報ふなばし」12月1日号でお知らせします。

仲間と学び、充実した毎日に

27年度 スポーツコミュニケーション学科修了生 石黒安代さん(夏見台)

 自分がマラソンをしていたこともあり、スポーツを通じて地域で活動をしたいと思い、入学しました。学んだことを生かし、現在は、ウオーキングの企画や公園で行うラジオ体操の運営などをしています。授業では知識が身に付けられるだけでなく、友人もできるので学生時代に戻った気分も味わえます。何か地域でボランティア活動をしたいと考えている人は、ぜひまちづくり学部に来てもらいたいです。

[キャプション]スポーツコミュニケーション学科

[キャプション]ボランティア入門学科 福祉、スポーツ、国際協力など幅広く学習

[キャプション]ふなばしマイスター学科 まちを歩きながら船橋の魅力を再発見

[キャプション]園芸学科 地元生産者から野菜・花の育て方のノウハウを学ぶ

[キャプション]生涯学習サポート学科 生涯学習事業の企画や運営を学びます(写真は子どもも楽しめる「キャッチ the タオル」の体験)

ふなばしCITY NEWSでふなばし市民大学校を紹介

〈放送日時〉12月1日(土曜日)~7日(金曜日)正午~午後0時15分、午後8時~8時15分 〈放送チャンネル〉J:COMチャンネル(地デジ11ch)(注)このほかの放送内容は7面で紹介しています〈問合せ〉広報課 電話番号436-2015

2面

一向に減らない「電話de詐欺」に対策を 年末は被害が急増するので要注意!

〈問合せ〉市民安全推進課 電話番号436-3110

市内で1.8日に1件のペースで被害発生

 市内の「電話de詐欺」被害が過去最悪のペースで増え続けています。これから年末にかけては被害が集中する時期です。市民の皆さん自身やご家族が被害に遭わないために、留守番電話に設定するなど「犯人と会話をしない」対策を取りましょう。

今年1~9月の市内の発生状況

被害件数148件(前年同時期比+29件)県内ワースト2位

被害金額2億7014万円(前年同時期比+8667万円)県内ワースト2位

被害防止のために!警告・録音機能付き電話機等の購入費を補助

〈対象機器〉次の全てを満たすもの 

  • 通話内容を自動録音することのアナウンスを流す機能がある
  • 自動的に通話内容を録音する機能がある
  • 30年9月4日以降に購入した

〈対象者〉交付申請時に65歳以上で、市内在住の市税の滞納がない人

〈補助金額〉購入費の4分の3以内(100円未満切り捨て)で、上限1万円

〈申請方法〉次の書類を直接または郵送で市民安全推進課(〒273-8501(注)住所不要)、船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)、各出張所・連絡所のいずれかへ

  • 申請書(注)申請場所や各公民館で配布するほか、市ホームページからも取り出せます
  • 領収書(メーカー、品名、品番、購入日が記載されたもの。コピー可)
  • 購入した電話機・機器のカタログ、説明書等(アナウンス機能と自動録音機能が確認できる部分のコピーでも可)

「ふなっしー」が駅前街頭啓発に参加

 10月に自治会連合協議会が主催した「安全で安心なまちづくり旬間」に、市と警察も参加し、JR船橋・津田沼・下総中山駅の駅前、習志野台JuJu広場を拠点に、チラシや啓発物資の配布など街頭啓発を行いました。

[キャプション]10月26日には、JuJu広場で一日警察署長を務めた「ふなっしー」が、船橋産の梨と啓発用チラシを配布しました

詐欺被害を減らすために

市の取り組み

  • 保育園・幼稚園等に通う子どもを通じて、保護者や祖父母等へ啓発用チラシを配布
  • 敬老会や公民館の高齢者学級で啓発用チラシを配布

警察の取り組み 

  • 町会・自治会を通じて、自動録音機能などが付いた迷惑電話防止機器を貸し出し

[キャプション]9月25日、丸山地区で高齢者宅を訪問し、市と共同で迷惑電話防止機器の貸し出しを行いました

30年第4回 市議会定例会

〈問合せ〉議会事務局 電話番号436-3022 ファックス番号436-3013

 30年第4回市議会定例会は、11月16日(金曜日)から開かれる予定です。

〈請願・陳情〉11月15日(木曜日)午後5時までに受理されたものが審議されます。

〈傍聴〉本会議は、所定の手続きを行い、傍聴できます。委員会は、委員長の許可を得て、傍聴できます。(注)受付時間・傍聴可能人数等、詳しくは、議会事務局にお問い合わせください

〈託児ルーム・手話通訳の利用〉傍聴の際、1歳から就学前までの児童は、託児ルームを利用できます。また、聴覚に障害のある人には手話通訳者を配置します。(いずれも、利用日の7日前までに要予約)

船橋市議会ホームページ(http://www.city.funabashi.lg.jp/assembly/index.html)で、本会議および委員会の生中継・録画放送をするほか、審議日程などをお知らせしています。

ひとり親家庭の皆さんへ 就労支援制度や相談窓口をご利用ください

〈問合せ〉児童家庭課 電話番号436-2320

 市では、ひとり親家庭等の生活の安定と自立促進のために、給付金の支給や困り事への相談を行っています。

高等職業訓練促進給付金

 看護師、准看護師、介護福祉士、保育士、理学療法士、作業療法士等の資格を取得するために、養成機関で1年以上修業する場合に給付金を支給します。

〈支給額〉月額上限10万円(注)課税状況により決定

〈支給期間〉修業期間のうち上限3年間

県では同給付金対象者に入学・就職時に必要な費用の一部の貸し付けを行っています。詳しくは市児童家庭課へお問い合わせください。

自立支援教育訓練給付金

 就職や転職に必要な技能を身に付けるため、指定の資格取得講座や通信教育などの受講料の一部を支給します。

〈支給額〉受講料の60パーセント(上限20万円。ハローワークの教育訓練給付金との調整あり)

「高等学校卒業程度認定試験」合格のための支援

 同試験の合格を目指す人のために、対策講座の受講費用の一部を支給します。

〈支給額〉受講修了時は、受講料の20パーセント 合格時は、受講料の40パーセント(合計上限15万円)

養育費等弁護士相談

 養育費や離婚等の法律相談に、フェイスビル5階相談室で応じます。

就労のための相談

 就労専門のカウンセラーが児童家庭課で面接により、一人ひとりの状況やニーズに合わせて、就職・転職活動を継続的にサポートします。((月曜日)(水曜日)(金曜日)のみ)

ホームヘルパーの派遣

 疾病等の理由により、一時的に日常生活に支障のある家庭に、家事の援助を行うホームヘルパーを派遣します。

〈自己負担額〉上限300円(1時間あたり。課税状況により決定)

いずれも申請受付は児童家庭課のみで、予約や事前相談が必要です。対象や要件等、詳しくは同課へお問い合わせください。

パラリンピック種目が体験できます 障害者週間記念事業をららぽーとで開催

〈問合せ〉障害福祉課 電話番号436-2307 ファックス番号433-5566

 市民の皆さんに障害への理解を深めてもらい、障害のある人の社会参加を進めるため、ららぽーとを会場にさまざまな催しを開催します。東京2020パラリンピックの正式種目である車いすバスケットボールやボッチャなどが体験できるコーナーのほか、作品展や販売会も行い、皆さんのお越しをお待ちしています。

〈日時〉11月22日(木曜日)、23日(祝日)各午前10時~午後5時 〈会場〉ららぽーとTOKYO-BAY中央広場(浜町2) 〈内容〉作品展 障害のある皆さんが制作した絵画・書・陶芸作品等の展示、販売会 障害者就労施設等で作られた食品・雑貨等の販売(注)22日は午後3時まで

イベント

22日(木曜日)

10:00~17:00

パラスポーツ・レクリエーション体験
〈種目〉★車いすバスケットボール、★ボッチャ、★シッティングバレーボール、★ゴールボール、バッゴー、フライングディスク(アキュラシー)、ラダーゲッター、ビーンボウリング(注)★は東京2020パラリンピックの正式種目
22日(木曜日) 12:00~17:00 補助犬とのふれあい
23日祝日 10:00~14:00 パラスポーツ・レクリエーション体験(注)22日と同内容
23日祝日 12:00~17:00 補助犬とのふれあい
23日祝日 15:30~ 発表会〈内容・出演〉演奏(大久保学園サクシード)、お笑いライブ(ホーキング青山)、手話ダンス(ほっとハート)、ダンス(二宮中学校ダンス部)

[キャプション]子どもから大人、障害のある人まで楽しめるボッチャ(写真は11月4日実施の健康まつり)

  (1)  国民健康保険料(第6期) (2)後期高齢者医療保険料(第5期) (3)介護保険料(第6期)の納期限は11月30日(金曜日)です

 〈問合せ〉(1)(2)国民健康保険課 電話番号436-2395 (2)(3)介護保険課 電話番号 電話番号436-2303

3面

平成29年度 船橋市の決算

「決算」とは、1年間でどれだけのお金が船橋市に入ってきて、どれだけのお金を使ったかをまとめたものです。あらかじめ立てた計画(予算)どおりに使われているか、市民の代表が集まる議会が認定します。※29年度決算は、10月10日に議会で認定されました

〈問合せ〉財政課 電話番号436-2153 

市民1人あたり

  • 市税負担額 15万5450円
  • 使われたお金 32万7116円

主な使いみち※住民基本台帳に基づいた人口63万6539人(30年3月31日現在)

  • 福祉(民生費)      13万6568円
  • 教育(教育費)      5万1106円
  • 道路・公園(土木費)       3万5941円
  • 市役所運営・徴税(総務費) 3万0185円

一般会計

歳入 2129億2333万円

市の基本的な仕事(福祉、教育、ごみ処理、道路整備、消防など)を行うための会計です。市税を主な財源としています。

  • 市税 989億4996万円(46.5%) 市民税、固定資産税、都市計画税など、市民の皆さんから納められる税金
  • 国庫支出金 332億2562万円(15.6%) 国からの補助金など
  • 市債 263億700万円(12.4%) 国や銀行などから借りるお金
  • 県支出金 101億4716万円(4.8%) 県からの補助金など
  • 地方消費税交付金 98億6014万円(4.6%) 地方消費税の一部が人口などに応じて交付されるお金
  • 諸収入 90億5591万円(4.2%) 貸付金の返還金など
  • 繰入金 78億7332万円(3.7%) 財源調整基金(市の貯金)などを取り崩したお金
  • その他 175億422万円(8.2%) 使用料及び手数料、地方交付税、分担金及び負担金、繰越金ほか
歳出(目的別)・2082億2187万円

市が「なんのために」お金を使ったかという観点で分類 

  • 民生費 869億3062万円(41.7%) 高齢者福祉や保育園、生活保護など福祉にかかるお金
  • 教育費 325億3083万円(15.6%) 小・中学校や公民館、体育施設等の建設・維持管理などにかかるお金
  • 土木費 228億7767万円(11.0%) 道路や河川等の整備・維持などにかかるお金
  • 総務費 192億1404万円(9.2%) 市役所の全般的な運営や徴税などにかかるお金
  • 衛生費 184億6852万円(8.9%) 保健・医療やごみ処理などにかかるお金
  • 公債費 146億4177万円(7.0%) 市債として借りたお金の返済金など
  • その他 135億5842万円(6.6%) 消防費、商工費、議会費など
歳出(性質別)・2082億2187万円

市が「どのように」お金を使ったかという観点で分類

  • 扶助費 536億2339万円(25.8%) 医療の給付や生活保護など福祉や医療にかかるお金
  • 人件費 358億4225万円(17.2%) 職員の給料などにかかるお金
  • 物件費 316億974万円(15.2%) 光熱水費や施設の管理などにかかるお金
  • 普通建設事業費 305億2061万円(14.7%) 学校や公園、道路などの公共施設や都市基盤の整備などにかかるお金
  • 繰出金 221億4128万円(10.6%) 特別会計などの収入を補うためのお金
  • 公債費 146億7256万円(7.0%)
  • その他 198億1204万円(9.5%)

歳入−歳出 = 47億146万円

上記のように、毎年決算の時に余ったお金は翌年度へ繰り越すべき財源等を除いて「財源調整基金」という市の貯金に積み立てます。

特別会計

国民健康保険事業や下水道事業など特定の目的のための会計です。特定の収入(国民健康保険料、下水道使用料など)があります。

事業名 歳入(万円) 歳出(万円) 差引(万円)
国民健康保険 650億4420 642億1586 8億2834
下水道 247億5011 233億2665 14億2346
公共用地先行取得 15億1748 15億1748 0
船橋駅南口市街地再開発 7億6023 7億6017 6
介護保険 386億7683 383億5311 3億2372
母子父子寡婦福祉資金貸付 1億6374 8216 8158
後期高齢者医療 66億7627 66億6467 1160
1375億8886 1349億2010 26億6876
公営企業会計

企業的性格を持った事業(市場、病院)を行うための会計です。事業の収益を主な財源としています。 

収入(万円) 支出(万円) 差引(万円)
地方卸売市場・収益的収支 8億6514 9億0123 △3609
地方卸売市場・資本的収支 2億1395 4億6290 △2億4895
病院・収益的収支 165億5122 162億4329 3億0793
病院・資本的収支 9億9061 19億5535 △9億6474
186億2092 195億6277 △9億4185

(注)収益的収支…事業活動に伴い生じる収入と支出
資本的収支…建物や機械などの資産の購入・売却による収入と支出

(注)収入の不足額は、留保資金などから補塡しました
(注)△はマイナスを表します

29年度の決算の概要は財政課、市役所11階行政資料室で見られるほか、市ホームページでも11月下旬から見られます

市債残高・3239億3741万円

 下水道・道路の整備や公共施設の建設には、多額の費用がかかります。これらの財源の一部は、市債として銀行などから借り入れています。市全体の市債残高は3239億3741万円(29年度末現在)で、28年度と比べ、118億1677万円増加しています。

  • 下水道事業債 1363億238万円(42.1%)
  • 臨時財政対策債 619億4028万円(19.1%)
  • 教育債 356億7560万円(11.0%)
  • 土木債 323億4963万円(10.0%)
  • その他 576億6952万円(17.8%)

30年度上半期(4~9月)の予算執行状況 ※30年9月30日現在

一般会計
歳入(内訳) 予算現額(万円) 収入率(%)
市税 999億8360 57.4
国庫支出金 373億5190 35.3
市債 239億5230 0
県支出金 109億8246 12
地方消費税交付金 108億1770 56.2
諸収入 87億0820 23.1
使用料及び手数料 52億5530 42.9
繰入金 51億6295 0
地方交付税 26億6800 89.5
分担金及び負担金 22億1320 39
その他 57億0311 47.8
合 計 2127億9872 41.4
歳出(内訳) 予算現額(万円) 支出率(%)
民生費 906億6906 39
衛生費 292億8498 38.3
土木費 248億4385 52.8
教育費 244億3243 36.3
総務費 152億8464 36.3
公債費 146億6950 39.6
消防費 73億8579 42.8
商工費 42億7310 85
議会費 9億6960 51.2
農林水産業費 5億5626 39.9
その他 4億2951 20.2
合 計 2127億9872 41.2
特別会計 収入の不足額は他会計から資金繰りをしています。
事業名 予算現額(万円) 収入済額(万円) 支出済額(万円)
国民健康保険 534億  700 210億9284 200億6689
公共用地先行取得 1億8400 0 0
船橋駅南口市街地再開発 28億  900 2億9698 5億1244
介護保険 405億5100 152億7812 164億5150
母子父子寡婦福祉資金貸付 1億1000 1億  660 4667
後期高齢者医療 71億7300 25億1286 14億1776
1042億3400 392億8740 384億9526
公営企業会計 収入の不足額は留保資金などから資金繰りをしています。
事業名 収入予算現額(万円) 収入済額(万円) 支出予算現額(万円) 支出済額(万円)
地方卸売市場 収益的収支 7億9800 3億8785 7億9800 2億2465
地方卸売市場 資本的収支 1億1010 1億1010 3億6600 1億1447
病院 収益的収支 170億2600 55億1222 170億2600 62億8917
病院 資本的収支 7億1010 0 15億6400 7億5630
下水道 収益的収支 177億2641 93億4603 173億1914 19億4873
下水道 資本的収支 164億1596 17億8459 225億8955 56億8388

※30年度から下水道事業が特別会計から公営企業会計に移行しました

市の財産 30年9月30日現在

土地…494万1081.02平方メートル        建物…123万2313.85平方メートル 鉱業権(天然ガス採掘権)…2536万5483.33平方メートル 財源調整基金ほか11基金…273億5975万円 地上権…6868.89平方メートル 商標権…4件 自動車…571台 債権(貸付金ほか)…67億1538万円 有価証券及び出資による権利…168億3994万円

4面

2/3(日曜日)開催 音楽のまち・ふなばし 千人の音楽祭 観覧者・参加者を募集

〈問合せ〉千人の音楽祭実行委員会事務局(文化課内) 電話番号436-2894

 総勢2000人を超える出演者が、大迫力の演奏を披露する千人の音楽祭。今年度の観覧者と一般吹奏楽ステージ出演者、個人協賛者を募集します。

(1)観覧者

〈日時〉2月3日(日曜日)午後1時30分~
〈会場〉船橋アリーナ
〈内容〉市内の小・中学生、高校生、音楽団体、公募の皆さんによる演奏(吹奏楽、合唱等)
〈定員〉2000人(多数は抽選)
〈費用〉無料

(2)一般吹奏楽ステージ出演者

〈練習日時〉1月13日(日曜日)正午~午後5時ほか(全2回)
〈練習場所〉市内公共施設ほか
〈内容〉市内小学校との合同ステージ
〈対象〉管楽器奏者 〈定員〉先着20人

(3)個人協賛者

 協賛金は子どもたちのステージ運営費のほか、音響・照明設備費等に使います。なお、協賛の特典はⒶ公式パンフレットへの名前掲載 Ⓑ前日リハーサルの観覧の2つがあります。

〈対象〉18歳以上の人
〈募集数〉先着100口
〈協賛金〉一口(2000円)以上

〈申込み〉12月14日(金曜日)(必着)までに、住所、氏名、電話番号と、(1)は観覧希望人数(2人まで)を往復ハガキに、(2)は希望パートをメールに、(3)は協賛口数と希望する特典(ⒶⒷ両方も可)をメールにそれぞれ書いて、同実行委員会事務局(文化課内・〒273-8501(注)住所不要  Eメールbunka@city.funabashi.lg.jp)へ

保育士の資格がある人、取得予定の人へ 皆さんの「働きたい」や「復帰したい」を応援

〈問合せ〉保育認定課 電話番号436-2327

 保育士を目指している人や、資格を持っていてもブランクがある人を対象に、私立保育園等への就職をサポートする研修会・相談会、職場体験を実施します。
市内の私立保育園等で働く人には、給与の上乗せや保育士資格取得の補助金制度があります。詳しくは保育認定課へお問い合わせください。

保育士就職支援研修会

〈日時〉12月8日(土曜日)午前10時~11時30分
〈会場〉船橋情報ビジネス専門学校3号館(本町6)
〈内容〉私立保育園長による保育士として働く人のための準備講座
〈定員〉先着30人
〈費用〉無料 〈申込み〉事前に(一社)船橋市保育協議会 電話番号401-2839へ

私立保育園・こども園合同おしごと相談会

〈日時〉12月8日(土曜日)午後1時~4時(注)受け付けは3時30分まで。当日自由参加
〈会場〉船橋情報ビジネス専門学校3号館(本町6)
〈内容〉参加する各園の個別ブースでの職場紹介、求人内容の説明、ハローワークによる就職相談
〈費用〉無料
〈問合せ〉(一社)船橋市保育協議会 電話番号401-2839

いずれも雇用保険の求職活動実績対象となります。

保育士職場復帰支援実習

〈日程〉12月10日(月曜日)~25日(火曜日)のうち希望日
〈会場〉市内各私立保育園等
〈定員〉先着10人
〈費用〉無料
〈申込み〉事前に(一社)船橋市保育協議会 電話番号401-2839へ

情報ひろば 募集

臨時職員の登録者(事務パート)

〈内容〉窓口業務・事務作業等
〈対象〉パソコンの基本操作ができる人
〈勤務場所〉市役所、各出張所ほか
〈勤務日時〉週5日午前9時~午後4時ほか
〈時給〉900円(注)交通費支給
〈任期〉1月以降6カ月以内(注)65歳まで再任用の場合あり
〈申込み〉11月30日(金曜日)までに電話連絡の上、履歴書を持って職員課 電話番号436-2148へ(注)面接とパソコン模擬入力あり

放課後ルーム非常勤職員の登録者

〈職種〉放課後ルーム補助員(1)A (2)B
〈勤務場所〉各放課後ルーム(市内54カ所のいずれか)
〈勤務日程〉(1)(月曜日)~(土曜日)のうち週5日(注)原則(月曜日)~(金曜日) (2)(火曜日)(木曜日)(金曜日)(土曜日)または(月曜日)~(金曜日)のうち週4日
〈勤務時間〉午後0時30分~7時((土曜日)、冬休み等は午前8時~午後7時)のうち1日5時間
〈時給〉1020円(注)交通費支給
〈任期〉31年3月31日まで(注)65歳まで再任用の場合あり
〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書を持って本人が職員課 電話番号436-2147へ

要介護認定調査員(非常勤職員)

〈内容〉介護保険認定申請に伴う訪問調査等
〈対象〉介護支援専門員、保健師、助産師、看護師、社会福祉士、介護福祉士、訪問介護員1・2級のいずれかの資格を持つか、介護職員初任者・実務者研修の修了者(注)申し込み時に実務経験1年以上で、自動車と自転車を運転できる人
〈募集人数〉若干名
〈勤務場所〉市役所ほか
〈勤務日時〉(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時(注)週のうち1日は4時まで
〈時給〉1400円(注)交通費支給 〈採用予定日〉1月初旬
〈申込み〉11月26日(月曜日)(必着)までに、写真を貼った履歴書と資格証などの写しを介護保険課(〒273-8501(注)住所不要 電話番号436-2359)へ

船っ子教室(放課後子供教室)の冬休み臨時職員の登録者

〈対象〉65歳まで
〈勤務場所〉船っ子教室(市内54カ所のいずれか)
〈勤務日時〉12月25日(火曜日)~28日(金曜日)、1月4日(金曜日)各午前8時30分~午後1時30分または午後0時15分~5時15分
〈時給〉1020円(注)交通費支給
〈申込み〉事前に電話連絡の上、写真を貼った履歴書を持って本人が教育総務課 電話番号436-2805へ

市役所ロビーコンサート出演者

 31年度ロビーコンサート出演者を決める選考会を実施します。(注)マイク・アンプ・スピーカーの使用は不可

〈日時・日程〉2月12日(火曜日)午後1時~6時
〈会場〉海神公民館 〈募集数〉11組
〈申込み〉12月14日(金曜日)(消印有効)までに、申込書を文化課(〒273-8501(注)住所不要 電話番号436-2894)へ(注)申込書は同課、船橋駅前総合窓口センタ―(フェイスビル5階)、各公民館・出張所等で配布するほか、市ホームページからも取り出せます

外国人相談窓口の中国語ボランティア

 市役所に開設されている相談窓口で簡単な相談や通訳に対応します。

〈日時・日程〉毎月第2・4(金曜日)午前10時~午後4時(注)時間は応相談
〈対象〉中国語の通訳ができる人
〈申込み〉市国際交流協会(国際交流課内) 電話番号436-2083へ

市消防局 市民音楽隊員

 市のイベントや定期演奏会などに参加し、音楽を通して防火・防災を呼び掛けます。

〈対象〉吹奏楽器を持つ16歳以上の人
〈登録期間〉3年
〈申込み〉申込書を消防局予防課(〒273-0011湊町2-6-10 電話番号435-1114)へ(注)申込書は同課で配布するほか、市ホームページからも取り出せます

夜間休日急病診療所の非常勤職員

〈内容〉受付、電話応対ほか
〈募集人数〉1人
〈勤務場所〉同診療所(保健福祉センター内)
〈勤務日時〉(月曜日)(水曜日) (1)午後7時45分~11時45分 (2)午後8時~午前0時30分
〈日給〉(1)8750円 (2)9844円
〈任期〉4月1日~32(2020)年3月31日(注)再任用の場合あり
〈申込み〉11月30日(金曜日)までに電話連絡の上、写真を貼った履歴書を(公財)市医療公社(〒273-0864北本町1-16-55 電話番号426-5981)へ

「家庭ごみの出し方・リサちゃんだより」の広告主

31年度版「家庭ごみの出し方・リサちゃんだより」に、広告を掲載する広告主を募集します。

〈広告サイズ〉縦約9センチメートル×横約17センチメートル
〈印刷色〉カラー
〈募集枠数〉2枠(表紙ページ、裏表紙ページ)
〈掲載料〉各64万8000円以上
〈予定発行数〉28万部
〈配布場所〉町会・自治会を通じて市内全域のほか、クリーン推進課や各出張所など
〈申込み〉11月30日(金曜日)(必着)までに、必要書類を同課(〒273-8501(注)住所不要 電話番号436-2434)へ(注)詳しくは市ホームページをご覧いただくか、同課へお問い合わせください

オリンピック金メダリストと一緒に泳ごう 船橋アリーナでスイミングレッスン

 アテネオリンピック女子800メートル自由形金メダリストの柴田亜衣氏を講師に迎え、スイミングの楽しさや泳ぎ方のこつなどを学びます。世界で活躍したトップアスリートに、オリンピックでの経験やスイミングの魅力を直接聞けるチャンスをお見逃しなく!

〈日時・対象〉12月2日(日曜日) 午後1時~は、高校生以上。2時30分~は、小・中学生(注)いずれも12メートル以上泳げる人
〈会場〉船橋アリーナ
〈定員〉各先着35人
〈費用〉無料
〈申込み〉事前に同アリーナ 電話番号461-5611へ

Jリーガーから指導を受けるチャンス! 小学生サッカー教室

〈問合せ〉生涯スポーツ課 電話番号436-2915

 全国的に知られる強豪校、市立船橋高校サッカー部出身のJリーグで活躍した選手等を講師に迎え、サッカー教室を開催します。

〈日時〉(1)12月15日 (2)22日各(土曜日)午後1時30分~3時30分
〈会場〉高瀬下水処理場上部運動広場(タカスポ)
〈対象〉(1)市内在住で、特別支援学校または市内特別支援学級に在学の小学4~6年生 (2)市内在住・在学の小学4~6年生
〈定員〉(1)30人 (2)40人(いずれも多数は抽選)
〈費用〉無料
〈申込み〉12月8日(土曜日)までにEメール(1通につき1人まで)に住所、氏名、性別、学校名、学年、電話番号、希望日、タイトルに「市船サッカー部OBサッカー教室」と書いて、ローバーズフットボールアカデミー Eメールevent@rovers.co.jpへ

29年7月の九州北部の大雨災害義援金の受付期間を3月29日(金曜日)まで延長

地域福祉課へ持参するか、郵便振替(窓口取扱いの場合、手数料無料)で〈口座番号〉00190-2-696842〈口座名義〉日赤平成29年7月大雨災害義援金へ送金。(注)受領証を希望する場合は、通信欄に「受領証希望」と記入 
〈問合せ〉同課 電話番号436-2313

5面

情報ひろば 施設ガイド

プラネタリウム館  電話番号422-7732

休館日 毎週(月曜日)、祝日、11月20日(火曜日)、21日(水曜日)、27日(火曜日)~30日(金曜日)

観覧料 高校生以上430円(注)市内在住の中学生以下は無料

プラネタリウム投映 時間・内容 下表

毎週(土曜日)(日曜日) 対象 内容(約60分)
11:00~ 幼児向け 今夜の星空と「よもやま学園天文部 秋の星空編」12/1(土曜日)から新番組「クルムカ 冬の森の冒険」
14:00~15:30~ 一般向け 今夜の星空と「富士の星暦」12/1(土曜日)から新番組「インカミング!」

(注)時間に遅れると入場できません。(火曜日)~(金曜日)は20人以上の団体投映可(10日前までに申し込み)

星を見る会

12月15日(土曜日)午後6時~8時 月や火星などの観察 幼児以上(中学生以下は保護者同伴) 60人(多数は抽選) 11月22日(木曜日)(必着)までに、往復ハガキ(1家族1枚まで)に代表者の住所、氏名、電話番号、参加人数(5人以内)を書いて、同館(〒273-0863東町834)へ

温浴施設ふなばしメグスパ  電話番号457-5151

営業時間 午前9時~午後9時
休館日 毎週(月曜日)(注)祝日休日の場合は翌平日
利用料 一般500円、中学生以下250円、未就学児無料、65歳以上400円

ノルディックウオーキング体験

11月25日(日曜日)午前9時30分~正午(注)雨天中止 ポールを使って歩く全身運動(注)ポールの無料貸し出しあり 先着40人 事前に申し込み     〈健康ポイント対象〉

フラワーアレンジメントお正月飾り 

12月15日(土曜日)午前11時~午後3時 先着10人 1800円 事前に申し込み

男女共同参画センター 電話番号423-0757

休館日 毎週(日曜日)、祝日

子育てしながら介護?! ダブルケアを知ろう

12月19日(水曜日)午前10時~正午 子育てと親の介護を同時に行う心構え ほか 講師 東恵子氏((一社)ダブルケアサポート代表理事)ほか 市内在住・在勤・在学の人 先着30人(注)保育あり(1歳~就学前。先着6人。12月12日(水曜日)までに要予約) 事前に申し込み

情報ひろば スポーツ

武道センター太極拳教室

〈日時・日程〉12月6日~3月28日毎週(木曜日)午後3時10分~4時50分
〈会場〉同センター
〈内容〉初心者でも覚えやすい十三式太極拳 
〈対象〉20歳以上の人
〈定員〉各月先着15人  〈費用〉月4回3680円
〈申込み〉希望する月の前月末までに費用を添えて、同センター 電話番号422-0122へ(注)無料体験あり(1回のみ)
〈健康ポイント対象〉

元気ふなばし健康ウオーキング

〈日時・日程〉12月2日(日曜日)午前9時~午後1時(注)当日自由参加。雨天決行 
〈内容〉天沼弁天池公園から各コース6~9キロメートルを歩く
〈対象〉小学生以上
〈費用〉200円  〈問合せ〉市スポーツ推進委員協議会・佐藤 電話番号090-5488-6369
〈健康ポイント対象〉

情報ひろば 趣味·教養·学習

育児のステップアップ講座「子どもの世話」

〈日時・日程〉11月29日(木曜日)午後1時~3時
〈会場〉市福祉ビル(本町2)
〈内容〉現代の子どもを取り巻く環境の理解、遊びと発達
〈対象〉市内在住の人
〈定員〉先着30人
〈申込み〉事前にファミリー・サポート・センター 電話番号420-7192へ

市民園芸講座「初心者の花の講座」

〈日時・日程〉12月7日(金曜日)午後1時30分~3時30分
〈会場〉農業センター
〈内容〉クリスマスとお正月を兼ねた寄せ植え
〈対象〉市内在住の人
〈定員〉先着20人
〈費用〉2000円  〈申込み〉事前に同センター 電話番号457-7481へ

ふなばし楽市

 新鮮な魚や野菜、珍しい食材などがそろう市場で買い物や食事をお楽しみください。抽選で市場お買物券が当たるスタンプラリーも実施します。

〈日時・日程〉12月1日(土曜日)午前9時~11時30分 市地方卸売市場
〈問合せ〉市場総務課 電話番号424-1151

甲種防火管理新規講習

〈日時・日程〉2月4日(月曜日)、5日(火曜日)各午前9時50分~午後4時50分(注)5日は3時55分まで(全2回)
〈会場〉消防局
〈定員〉先着160人
〈費用〉7500円
〈申込み〉12月13日(木曜日)、14日(金曜日)に費用を添えて、県消防設備協会 電話番号043-306-3871へ
〈問合せ〉消防局予防課435-1114

就職に役立つパソコン無料講座

〈日時・日程〉1月15日(火曜日)~17日(木曜日)午前9時30分~午後3時(全3回)
〈会場〉ふなばし地域若者サポートステーション
〈内容〉ワード、エクセル、パワーポイントの基礎
〈対象〉15~39歳で求職中の人
〈定員〉先着12人
〈申込み〉1月12日(土曜日)までに同ステーション 電話番号437-6003へ(注)(日曜日)(月曜日)祝日休

市合唱祭

〈日時・日程〉12月2日(日曜日)午前10時~午後5時30分
〈会場〉市民文化ホール
〈内容〉市合唱連盟加盟の団体による発表・全体合唱、招待学校の演奏
〈問合せ〉文化課 電話番号436-2894

青森県津軽観光物産首都圏フェア

〈日時・日程〉11月17日(土曜日)、18日(日曜日)各午前9時~午後6時30分(注)18日は3時まで
〈会場〉JR船橋駅北口おまつり広場
〈問合せ〉五所川原市観光物産課 電話番号0173-35-2111

けいじ板

(注)金額のないものは無料
(注)市民の皆さんの依頼に基づき掲載しており、内容についての責任は負いかねます

催し

〈音楽・演奏・発表会〉
  • カラオケ発表会 11月20日(火曜日)午前10時30分~ 勤労市民センター 菊池 電話番号426-3777
  • みんなで楽しく歌いましょう  12月1日(土曜日)午後1時30分~ 三咲公民館 先着200人 事前に村上 電話番号457-7683へ
〈講座・講演・講習会〉
  • 家事家計講習会 11月16日(金曜日)午前10時~11時45分 高根台公民館 先着25人 350円 事前に鈴木 電話番号459-9055へ
  • 聞き手を考える話し方 11月20日、27日各(火曜日)午後6時20分~8時20分 中央公民館 各先着10人 事前に三浦 電話番号090-8018-5921へ
  • 講演「ハードル(障害)を飛び越えて」 11月25日(日曜日)午後2時~4時 浜町公民館 三浦047-779-2734
  • 講演「ふれあいで心をつなぐ」  11月29日(木曜日)午前10時~11時30分 東部公民館 当日先着200人 (一社)心のひろば 電話番号437-6330
〈その他〉
  • くらしの中のキルト展 11月16日(金曜日)~18日(日曜日)午前10時~午後5時(注)18日は4時まで 勤労市民センター 松本 電話番号464-4236
  • フリーマーケット 11月24日(土曜日)午前10時30分~午後3時(注)雨天中止 船橋健恒会ケアセンター(金杉町) 同センター 電話番号429-4165
  • 福祉まつり 11月25日(日曜日)午前10時~午後2時30分 塚田公民館 塚田地区社会福祉協議会 電話番号430-7345
  • 福祉まつり 12月2日(日曜日)午前10時~午後2時30分 法典公民館 法典地区社会福祉協議会 電話番号430-8077

会員募集

(注)施設の予約状況で、活動日時・場所を変更する場合があります

  • 折り紙 毎月第1・3(金曜日)正午~午後3時 北部公民館 月会費1500円 中村 電話番号440-0672
  • マジック 毎月第1・3(木曜日)午前9時30分~11時30分 塚田公民館 入会金1000円 月会費500円 斉藤 電話番号439-2055
  • スポーツ吹矢 毎月第2・4(水曜日)正午~午後3時 塚田公民館 入会金・月会費各1000円 永尾 電話番号090-7710-7393
  • フラダンス 毎月3回(月曜日)正午~午後3時 東部公民館 入会金1000円 月会費2500円 柳澤 電話番号449-0335

市所蔵作品展「船橋の洋画家たち」

 戦後の船橋は、地方から絵の道を志し上京してきた若者が、新進気鋭の画家として活躍し、また教育者として根を下ろした地でした。展覧会では、宮本中学校で美術教師を務めた熊谷文利をはじめ、戦後活躍した船橋ゆかりの洋画家である牛玖健治、柴宮忠徳、鈴木善雄の作品を紹介します。

〈日時〉12月11日(火曜日)~16日(日曜日)午前10時~午後6時30分(注)下表の関連イベントも開催
〈会場〉市民ギャラリー
〈問合せ〉文化課 電話番号436-2894

内容 日時(12月) 定員
赤ちゃんからの鑑賞ツアー(対象:0~4歳児と保護者) 14(金曜日)10:30~11:30 先着10組(注)事前に申し込み
美術フォーラム「美術鑑賞がもたらす力とは」 15(土曜日)14:00~16:30 当日先着30人
美術鑑賞講座「船橋の洋画家たち」 16(日曜日)14:00~15:30 当日先着30人

 市民文化創造館(きらら)

 電話番号423-7261(〒273-0005本町1-3-1フェイスビル6F)

チケットの予約は9:00~20:00(注)(土曜日)(日曜日)祝日は17:00まで。毎月最終(月曜日)休。発売日の電話受付は10:00から。チケット番号順に入場。未就学児の入場不可

11月20日(火曜日)発売

白石光隆ピアノ名曲リサイタル ピアノがたどった歴史~バロックから現代まで~

2月23日(土曜日)午後2時開演

〈全席自由〉一般2500円、高校生以下1000円、ペアチケット4600円

好評発売中

サンドアートファンタジア~砂と朗読でつむぐ物語~

11月17日(土曜日)午後3時開演

〈出演〉原きよ(朗読)、飯面雅子(サンドアート)
〈全席自由〉一般2500円、高校生以下1000円、ペアチケット4600円

琵琶絵巻 朗読楽 天守物語

1月19日(土曜日)午後5時開演

〈出演〉陰山泰、篠井英介、小川ゲン(いずれも朗読)ほか
〈全席自由〉一般4000円、高校生以下1000円、ペアチケット7200円

市民文化ホール

 電話番号434-5555(〒273-0005本町2-2-5)

チケットの予約は9:00~17:00(注)毎週(月曜日)休。BAND STAND、きかんしゃトーマスを除き未就学児の入場不可

好評発売中

25th BAND STAND FUNABASHI

2月17日(日曜日)午後3時30分開演

〈指定席〉2200円
〈自由席〉前売り1800円、当日2000円(注)高校生以下各1000円引き
〈出演〉社会人ビッグバンド4団体
〈ゲスト〉伊藤君子(ボーカル)

県民芸術劇場公演 千葉交響楽団ニューイヤーコンサート in 船橋~新春を彩る名曲の花束~

1月12日(土曜日)午後2時開演

〈全席指定〉一般3500円、高校生以下1000円、ペア6400円(注)保育あり(1歳~就学前。1月5日(土曜日)までに要予約)
〈出演〉冨平安希子(ソプラノ)、小原啓楼(テノール)、山下一史(指揮)

鼓童 巡 ―MEGURU― 魂を、聞け。

12月7日(金曜日)午後6時30分開演

〈全席指定〉5500円

きかんしゃトーマス クリスマスコンサート ソドー島のメリークリスマス

〈こども向け〉

12月24日休日 1回目 午後0時30分開演、2回目 午後3時開演

〈全席指定〉3000円(注)2歳未満は膝上鑑賞無料(1人のみ)

野村萬斎 狂言の夕べ 船橋公演

2月13日(水曜日)午後6時30分開演

〈全席指定〉5500円
〈演目〉附子、小傘

インドネシア・スラウェシ島の地震救援金を受け付けます

11月30日(金曜日)までに地域福祉課へ持参するか、郵便振替(窓口取扱いの場合、手数料無料)で〈口座番号〉00110-2-5606〈口座名義〉日本赤十字社(通信欄に「インドネシア・スラウェシ島地震」と記入)へ送金してください。 
〈問合せ〉同課 電話番号436-2313

6面

情報ひろば 健康

「母子健康手帳」はすべて保健師等がお渡ししています

 保健師等の専門職が手帳の説明や妊娠・出産・育児に関する相談、事業案内、妊娠出産支援プラン作成等を行います。妊娠が分かったら、各保健センター等の窓口で手帳の交付を受け、定期的に健診を受けましょう。窓口にはマイナンバーカード、またはマイナンバー通知カードと身分証明書をお持ちください。

〈交付場所〉母子健康手帳交付コーナー(市役所1階)、船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)10番窓口、各保健センター 〈問合せ〉各保健センター(中央 電話番号423-2111、東部 電話番号466-1383、北部 電話番号449-7600、西部 電話番号047-302-2626)

乳幼児の各種相談・健診(12月)

 対象となるお子さんがいる家庭には、問診票を送りました。

  • 4カ月児健康相談 〈対象〉30年8月生まれ 問診票
  • 1歳6カ月児・3歳児健康診査 〈対象〉1歳6カ月児は、29年5月生まれ。3歳児は、27年8月生まれ 問診票
  • 2歳6カ月児歯科健康診査 〈対象〉28年6月生まれ 健診票

問診票等が届かない人や10月(歯科健診は11月)以降に転入した人は、各保健センター(中央 電話番号423-2111、東部 電話番号466-1383、北部 電話番号449-7600、西部 電話番号047-302-2626)へお問い合わせください。

歯みがき・ビーバー教室(12月)

〈日時・日程〉〈会場〉下表 時間各午前9時40分~11時(20分ごとの予約制)
〈内容〉口内のチェック・歯みがき実習ほか
〈対象〉1・2歳児
〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ

日程(12月) 会場
3(月曜日) 西部保健センター 電話番号047-302-2626
4(火曜日)、7(金曜日) 中央保健センター 電話番号423-2111
10(月曜日) 北部保健センター 電話番号449-7600
25(火曜日)、26(水曜日) 東部保健センター 電話番号466-1383

なんでも食事相談(12月)

 糖尿病、高血圧症、ダイエットなどの食事の相談に、栄養士が応じます。

〈日時・日程〉〈会場〉下表
〈時間〉各午前10時~午後2時50分(1人30分間の個別相談。予約制)
〈対象〉市内在住の20歳以上の人
〈定員〉各先着6人
〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ

日程(12月) 会場
3(月曜日) 中央保健センター 電話番号423-2111
5(水曜日) 東部保健センター 電話番号466-1383
25(火曜日) 北部保健センター 電話番号449-7600
27(木曜日) 西部保健センター 電話番号047-302-2626

医師による認知症相談(12月)

〈日時・日程〉〈会場〉下表
〈対象〉認知症高齢者を介護する家族
〈定員〉各先着3人
〈申込み〉事前に希望する各地域包括支援センターへ

日程(12月) 時間 会場(地域包括支援センター)
10(月曜日) 13:00~ 北部 電話番号440-7935
12(水曜日) 13:00~ 中部 電話番号423-2551
12(水曜日) 13:30~ 南部 電話番号436-2883
13(木曜日) 13:00~ 東部 電話番号490-4171
26(水曜日) 13:00~ 西部 電話番号047-302-2628

骨密度を測ってみませんか(12月)

〈日時・日程〉12月4日(火曜日)~7日(金曜日)、11日(火曜日)~13日(木曜日)、17日(月曜日)、21日(金曜日)、27日(木曜日)各午前10時~午後3時50分(10分ごとの予約制)(注)4日、7日、17日は午前のみ
〈会場〉中央保健センター
〈対象〉市内在住の20歳以上の人
〈定員〉各先着30人
〈申込み〉事前に同センター 電話番号423-2111へ

12月1日は世界エイズデーです

 正しい知識と検査の普及啓発を目的として、「世界エイズデーinふなばし」を開催します。

〈日時・日程〉〈内容〉11月29日(木曜日) 午後3時30分~は、リーフレット、ティッシュなどの配布 。午後4時~は、東葉高校吹奏楽部・軽音楽部のコンサート(注)雨天中止
〈会場〉JR船橋駅北口おまつり広場
〈問合せ〉保健所保健総務課 電話番号409-2867

講演「小児の口腔機能発達への支援」

〈日時・日程〉12月8日(土曜日)午後1時~2時30分 
〈会場〉保健福祉センター
〈内容〉乳幼児の口腔機能の発達とその問題、摂食機能障害への対応
〈講師〉田村文誉氏(日本歯科大学教授)
〈対象〉市内在住・在勤・在学の人
〈定員〉100人(多数は抽選)(注)保育あり(1歳~就学前。11月27日(火曜日)までに要予約)
〈申込み〉12月6日(木曜日)までに健康政策課 電話番号436-2335へ〈健康ポイント対象〉

低出生体重児の保護者の交流会「カンガルーROOM」

〈日時・日程〉11月29日(木曜日)午前10時15分~11時30分
〈会場〉南本町子育て支援センター
〈内容〉保護者同士の情報交換や、保育士による「ふれあいあそび」
〈対象〉出生体重が1500グラム未満の6カ月~2歳の子と保護者
〈申込み〉事前に同センター 電話番号434-3910へ

小児1型糖尿病患者と家族のつどい

〈日時・日程〉12月9日(日曜日)午前10時~正午
〈会場〉保健福祉センター
〈内容〉講演「日常生活と成長段階で大切なこと」、交流会
〈講師〉今田進氏(小児科医)
〈対象〉1型糖尿病児とその家族
〈定員〉先着30人
〈申込み〉12月6日(木曜日)までに保健所保健総務課 電話番号409-2891へ

こころの病気について語り合いませんか~家族のための交流会~

〈日時・日程〉12月12日(水曜日)午後1時30分~3時30分
〈会場〉保健福祉センター
〈対象〉本人か家族が市内在住で、精神疾患の診断を受けている患者の家族
〈定員〉先着20人
〈申込み〉事前に保健所保健総務課 電話番号409-2859へ(注)内容が外に漏れることはありません

高齢者のためのパワーリハビリ教室

 日常的に体を動かす機会が少なく身体機能が低下している人に、機器を使った筋力トレーニングを行います。

〈日時・日程〉1月8日~3月26日原則毎週(火曜日)(木曜日)午後1時30分~3時(全22回)
〈会場〉リハビリセンター
〈対象〉次の全てに該当する市内在住の人

  • 原則65歳以上で身体機能に低下がみられる
  • 要介護認定3~5を受けていない(40~64歳で要支援・要介護1・2は可)
  • 機器を使用するリハビリに支障がない
  • かかりつけ医の許可がある(場合により医師の診断書が必要)

〈定員〉15人(多数は抽選)
〈費用〉1回250円
〈申込み〉事前に下記の説明会に参加の上、12月14日(金曜日)までに申し込み

説明会をリハビリセンターで開催 

11月29日(木曜日)、12月4日(火曜日)各午後1時30分~2時 先着20人 事前に同センター 電話番号468-2001へ

ロコモティブシンドローム(運動器症候群)予防教室

〈日時・日程〉12月11日(火曜日)午後1時~2時30分 
〈会場〉習志野台公民館
〈内容〉リハビリテーション専門職による体力測定と体操実技
〈対象〉市内在住で原則65歳以上の人(注)要介護認定を受けている人は不可 
〈定員〉先着20人(注)初めての人優先
〈申込み〉12月4日(火曜日)までに保健所健康づくり課 電話番号409-3817へ

ふなばしシルバーリハビリ体操初級指導士養成講習会

 体操の実技や知識を学ぶ講習会です。講習修了後、体操を教える「体操指導士」に認定されます。

〈日時・日程〉(1)B004コースは、1月19日~3月2日毎週(土曜日)(注)2月9日を除く (2)A019コースは、1月22日~2月5日毎週(火曜日)(金曜日)、2月15日(金曜日)
〈時間〉各午前10時~午後4時(注)初日のみ午前9時30分~(各全6回)
〈会場〉保健福祉センター
〈対象〉市内在住・在勤で講習修了後、ボランティアで指導士として活動できる人
〈定員〉30人(多数は選考)
〈申込み〉(1)12月14日(金曜日) (2)25日(火曜日)(必着)までに、往復ハガキに住所・氏名(ふりがな)・性別・生年月日・電話番号・受講したいコース名・受講動機を書いて、保健所健康づくり課(〒273-8506(注)住所不要 電話番号409-3817)へ

ふなばしシルバーリハビリ体操教室

 日常生活動作に必要な筋力や柔軟性などの身体機能を維持・向上させるための体操です。

〈日時・日程〉〈会場〉下表
〈時間〉(1)午前9時30分~10時 (2)午前10時~11時15分 (3)午後0時30分~1時 (4)午後1時~2時15分(注)いずれも当日自由参加
〈対象〉市内在住で原則65歳以上の人
〈問合せ〉保健所健康づくり課 電話番号409-3817 〈健康ポイント対象〉

日程(12月) 会場(公民館) 日程(12月) 会場(公民館)
19(水曜日)(4) 中央 28(金曜日)(2) 東部
13(木曜日)(4) 浜町 18(火曜日)(1) 三田
5(水曜日)(1) 宮本 28(金曜日)(3) 習志野台
14(金曜日)(1) 海神 3(月曜日)(1) 飯山満
26(水曜日)(1) 西部 25(火曜日)(4) 薬円台
10(月曜日)(4) 法典 17(月曜日)(1) 北部
13(木曜日)(2) 丸山 3(月曜日)(4) 二和
4(火曜日)(3) 塚田 14(金曜日)(4) 海老が作
25(火曜日)(2) 葛飾 13(木曜日)(1) 小室中(注)
27(木曜日)(1) 高根台 12(水曜日)(1) 八木が谷
6(木曜日)(2) 夏見 14(金曜日)(3) 三咲
20(木曜日)(1) 高根 5(水曜日)(4) 松が丘
4(火曜日)(2) 新高根 25(火曜日)(3) 坪井

(注)小室公民館改修工事のため小室中学校で開催

風しん抗体検査を受けられます

〈日時・日程〉3月31日(日曜日)まで
〈会場〉市内協力医療機関
〈対象〉次に該当する市内在住の人

  • 妊娠を希望する人
  • 妊娠を希望する人の配偶者
  • 風しんの抗体価が低い妊娠中の人の配偶者(注)いずれも過去に風しん抗体検査を受けたことがある人などは除く。検査の際は本人確認できるものを持参

〈申込み〉直接、会場へ(注)検査票は会場にあります
〈問合せ〉保健所健康づくり課 電話番号409-3404

市内協力医療機関は市ホームページをご覧になるか、同課へお問い合わせください。

夜間・休日の急病は

夜間休日急病診療所

電話番号424-2327 北本町1-16-55(保健福祉センター1階)

内科・外科・小児科

年中無休 午9後時~翌午前6時(注)受付は原則終了15分前まで

小児科の担当医による診療(15歳未満)

(月曜日)~(金曜日)は、午後8時~11時
(土曜日)は、午後6時~9時
(日曜日)祝日休日は、午前9時~午後5時、午後6時~9時(注)受付は午前8時45分~11時30分、午後1時45分~4時30分、午後6時~8時30分

(注)受付はいずれも終了30分前まで

かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所 電話番号423-2113

応急処置のみ 北本町1-16-55(保健福祉センター1階)

(日曜日)祝日休日は、午前9時~正午(注)受付は原則11時30分まで

当番医案内 ふなばし健康ダイヤル24

休日調剤薬局案内・健康医療相談 電話番号0120-2784-37

年中無休・24時間対応・通話料無料

健康保険証等を持参してください。

駐車場に限りがあるため、公共交通機関のご利用を。

県の健康医療相談

救急安心電話相談

ダイヤル回線・IP電話・PHSからは 電話番号03-6735-8305

 電話番号#7009

平日・(土曜日)は、午後6時~11時
(日曜日)祝日休日は、午前9時~午後11時

県小児救急電話相談

ダイヤル回線・IP電話・ひかり電話からは 電話番号043-242-9939

 電話番号#8000 年中無休 午後7時~翌午前6時

こどもの救急ホームページ

http://kodomo-qq.jp 

市内の大気中の放射線量は全て除染の基準値未満

市では小学校や公園等15カ所で放射線量を測定しています。10月26日までに測定された全地点で除染の基準値未満でした。各地点の数値等、詳しくは市ホームページをご覧ください。

〈問合せ〉環境保全課 電話番号436-2453

7面

情報ひろば お知らせ

11月21日(水曜日)に全国一斉のJアラート試験放送を実施

全国瞬時警報システム(Jアラート)から送られてくる試験電文を、市内に設置している防災行政無線と町会・自治会、商店会等に配布した防災ラジオから試験放送します。

〈日時・日程〉11月21日(水曜日)午前11時~
〈放送内容〉チャイム音、「これは、Jアラートのテストです」(3回)、「こちらは、防災ふなばしです」、チャイム音
〈問合せ〉危機管理課 電話番号436-2039

介護職の就職面接会

〈日時・日程〉12月1日(土曜日)午後1時30分~4時(注)当日自由参加。受け付けは3時まで
〈会場〉中央公民館
〈対象〉介護職を希望する求職中の人
〈問合せ〉ハローワーク船橋 電話番号420-8609(音声案内41#)

ホームヘルパー・福祉のおしごと説明会

〈日時・日程〉12月4日(火曜日)午前9時30分~正午(注)当日自由参加
〈会場〉市民文化創造館(きらら)
〈内容〉約40社の訪問介護事業所が参加する合同就職説明会
〈問合せ〉市訪問介護事業者連絡会 電話番号469-0831

成年後見制度と相続・遺言等の無料相談会

〈日時・日程〉11月19日(月曜日)午後1時~4時(注)当日自由参加
〈会場〉高根台公民館
〈問合せ〉(一社)コスモス成年後見サポートセンター千葉県支部 電話番号469-1221

障害者に準ずる高齢者に確定申告等の控除認定書を交付

 確定申告等をする際に、障害者手帳の交付を受けていない人でも、障害者控除を受けることができる認定書を12月3日(月曜日)から交付します。

〈対象〉次の全てに該当する人

  • 日常生活に支障がある等の障害者に準ずる状態
  • 12月31日現在、市内在住で65歳以上

〈申請方法〉申請書を直接、高齢者福祉課、船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)12番窓口、各出張所・連絡所へ。同課(〒273-8501(注)住所不要 電話番号436-2352)のみ郵送可(注)本人・親族以外の申請は委任状が必要。申請書は、各申請場所で配布するほか、市ホームページからも取り出せます
〈所得控除額〉下表(注)確定申告等が必要

特別障害者控除

区分 所得税 市民税・県民税
本人(注) 40万円 30万円
同居の扶養親族 75万円 53万円

障害者控除

区分 所得税 市民税・県民税
本人(注) 27万円 26万円
同居の扶養親族 27万円 26万円

(注)同居以外の扶養親族の場合、本人と同じ控除額になります

介護保険の認定資料をもとに市が認定します。認定書はその年の申告に限り有効です。

障害者就労施設等の合同販売会

〈日時・日程〉11月27日(火曜日)~30日(金曜日)午前10時30分~午後3時
〈会場〉市役所1階ロビー
〈内容〉市内の障害者就労施設などで生産した食品や雑貨などを障害者自らが販売
〈問合せ〉障害福祉課 電話番号436-2307

飲食店等の消火器設置義務が強化されます

 31(2019)年10月1日(火曜日)から、面積が150平方メートル未満の小規模な飲食店等は消火器具等の設置義務が強化されます。対象等、詳しくはお問い合わせください。

〈問合せ〉消防局予防課 電話番号435-1114

BCP(事業継続計画)セミナー

〈日時・日程〉11月27日(火曜日)午後1時30分~4時30分
〈内容〉災害などに備えて、事業継続などの計画を策定
〈会場〉県合同庁舎(湊町2)
〈対象〉市内の事業者
〈定員〉先着30人
〈申込み〉事前に東京海上日動火災保険株式会社 電話番号411-1131へ

ITを活用した生産性向上セミナー

〈日時・日程〉11月28日(水曜日)午後2時~4時
〈内容〉中小企業のIT活用事例・取り組みやポイントほか
〈会場〉市役所7階705会議室
〈対象〉市内事業者、団体、創業予定者
〈定員〉先着50人
〈申込み〉事前に申込書を商工振興課(〒273-8501(注)住所不要 電話番号436-2472)へ(注)申込書は同課で配布

里親制度説明会

〈日時・日程〉11月23日祝日午後1時30分~3時30分(注)当日自由参加
〈会場〉おんちょう園(薬円台4)
〈内容〉体験談、個別相談会ほか
〈問合せ〉NPO法人ちばこどもおうえんだん 電話番号043-205-4046

お詫びと訂正

 「広報ふなばし」11月1日号10面「生き生きと若々しく過ごすための教室(総合事業)」の記事に誤りがありました。お詫びして訂正します。

(誤)12月29日~30年1月3日を除く

(正)12月29日~31年1月3日を除く

〈問合せ〉保健所健康づくり課 電話番号409-3817

安全・安心のまちづくり

船橋警察署 電話番号435-0110
船橋東警察署 電話番号467-0110

犯罪・交通事故情報30年9月末

犯罪件数

空き巣 車上ねらい ひったくり 自動車盗
212(+93)(注) 200(+4) 15(−10) 20(−14)

交通事故

人身事故(件) 死者(人) 負傷者(人) 物件事故(件)
1222(+19) 4(−3) 1427(+12) 8926(+132)

数字は1月からの累計。( )内は前年同時期との比。数字は速報値のため変更される場合があります。
(注)空き巣が多発しています。特に、宮本・葛飾・法典・高根台地区は被害が集中しています。ご注意ください

困ったときは消費生活センターへ

 商品の購入やサービスの契約などのトラブルに、消費生活相談員が無料で苦情や問い合わせに応じます。電話のほか、来所による相談も受け付けています。

具体的に何をしてくれるの?

 相談員が内容を詳しくお伺いして、消費者が事業者と交渉するための助言や情報提供をします。交渉が難しい場合は相談員が間に入って、話し合いのお手伝いをします。また、専門家の支援が必要な場合は適切な機関を紹介します。

誰でも相談できるの?

 市内在住・在勤・在学の人なら誰でも相談できます(事業者を除く)。

信用できる業者かどうか教えてもらえるの?

 個別の事業者の信用性にはお答えできませんが、被害に遭わないためのアドバイスをします。

相談内容は外部に漏れないの?

 相談員には守秘義務がありますので、個人情報や相談内容が外部に漏れることは絶対にありません。

被害を未然に防ぐために

 センターでは出前講座や、各老人福祉センターでの出張相談を行っています。また、「広報ふなばし」では最新の事例を紹介しています。

〈所在地〉本町1-3-1フェイスビル5階
〈相談受付日時〉(月曜日)~(金曜日)、第2・4(土曜日)各午前9時~午後4時
〈問合せ〉消費生活センター 電話番号423-3006

もう一度看護職として働きませんか 看護職復職支援研修会&合同就職説明会

〈問合せ〉健康政策課 電話番号436-2335

 復職に向けて実技が学べる研修会と市内の病院や介護施設などが参加する合同説明会を同時開催します。ぜひ、皆さんがお持ちの資格を活用してください。

〈日時〉12月18日(火曜日)午後1時~3時
〈会場〉保健福祉センター
〈内容〉採血などの実技研修、就職相談ほか
〈対象〉看護師等の免許を持つ人
〈定員〉16人(多数は抽選)(注)保育あり(1歳~就学前。10人。12月7日(金曜日)までに要予約)
〈費用〉無料
〈申込み〉12月11日(火曜日)までに、申込書を健康政策課(〒273-8501(注)住所不要 電話番号436-2335)へ

申込書は同課で配布するほか、市ホームページからも取り出せます。合同就職説明会のみの参加も可(当日自由参加)。

家庭系可燃ごみの収集回数が週3回から2回になりました

〈問合せ〉資源循環課 電話番号436-2433

 ごみの収集日は「月・木」「火・金」「水・土」の週2回です。ごみの減量に向けて、皆さんのご理解とご協力をお願いします。

ごみの出し方で困ったら

 雑がみなどのごみの分別方法や収集日の問い合わせが多く寄せられています。9月に配布した「資源物とごみの分別ガイド」や、ごみ分別アプリ「さんあーる」でごみの出し方などをイラストを用いて、分かりやすく紹介しています。ぜひご活用ください。

このガイドは資源循環課、船橋駅前総合窓口センター、各出張所・連絡所・公民館で配布しているほか、市ホームページからも見られます。その他、分からないことなどは下記のコールセンターでも対応しています。

困ったときは「ごみ収集コールセンター」へ 

〈受付日時〉11月30日(金曜日)まで午前9時~午後5時(注)(土曜日)(日曜日)祝日を除く

3カ国語に対応 ごみ分別アプリ「さんあーる」〈登録無料〉

 お住まいの地区を登録することで、ごみの収集日等をお知らせします。英語と中国語にも対応しています。

〈利用方法〉右のコードを読み取り、専用ページからアプリをダウンロード
〈登録料〉無料 
〈問合せ〉クリーン推進課 電話番号436-2434

ふなばしCITY NEWS

J:COMチャンネル(地デジ11ch)で船橋の現在をテレビでお届け!

〈問合せ〉広報課 電話番号436-2015

毎日 正午~午後0時15分、午後8時~8時15分

放送予定

  • ~11/16(金曜日) 子どもたちがパラスポーツを体験ほか
  • 17(土曜日)~23(祝日) ふなばし健康まつり ほか
  • 24(土曜日)~30(金曜日) 市政功労等表彰式典ほか

バックナンバーは、市ホームページの「ムービーコレクション」で配信中。

8面

市内小・中・高校生が西安市で友好交流

 10月23日から27日まで、市内の小・中・高校生など51人の教育友好使節団が中国・西安市を訪れ、学校や各家庭で交流を深めました。船橋市と西安市は平成6年に友好都市を提携し、これまで囲碁や卓球、音楽などで文化交流を行ってきました。また、7年には両市の小・中・高校で友好学校提携を結び、定期的に相互訪問をしています。西安市への訪問は4年ぶりで、次代を担う子どもたちの交流により、絆がさらに深まりました。

[キャプション]大雁塔小学で授業に参加し、切り絵を作成

[キャプション]松本文化教育長と上官吉慶西安市長

[キャプション]体育の授業でバドミントンを一緒に楽しみました(第八十五中学)

[キャプション]さよならパーティーでは船橋の伝統芸能ばか面おどりを披露

[キャプション]ホームビジット(家庭訪問)の家族と市内観光

教育友好使節団に参加しました 子ども記者通信

思いが通じた異文化交流 市場小6年  福永 珠美さん

 私の家では2年前、西安市から教育友好使節団が来た時にホームビジットを受け入れました。この時の経験が楽しく、「自分も行ってみたい!」と思って今回参加しました。

 中国に行くのは初めてで、最初は文化などの違いに驚きました。控えめな日本人と比べて、中国人は言葉が分からなくても積極的に話しかけてきました。言葉が通じるか不安でしたが、同じ年の女の子とも、英語とスマートフォンのアプリを使ってお互いの学校の話や家族の話をすることができました。自分の言葉が海外の人に伝わったのはとてもうれしかったです。

平成最後の遣唐使 高根台中2年  窪田 陸くん

 かつて、安倍仲麻呂や空海など歴史上の人物が派遣された中国の古都・西安。僕は“平成最後の遣唐使”として教育友好使節団に参加しました。歴史的に有名な史跡を見学したほか、市内の中学校を訪問するなどさまざまな交流をしました。

 その中でも特にホームビジットは新鮮な体験でした。訪問先の王さん一家と昼食から夕食までの時間を過ごし、中国の生活を学ぶことができました。そして、僕も自分から進んで発言し、船橋の良さを伝えられたと思います。この経験を今後の学校生活に生かしたいです。

アメリカ大使館の外交官が船橋小に!

 11月5日、船橋小学校でアメリカ大使館による出張講座が行われ、文化・交流担当官のマイケル・ターナー氏が講師を務めました。市では、アメリカ合衆国のホストタウンとして、東京2020オリンピック・パラリンピックに向けて、さまざまな文化交流を行うこととしていて、今回の講座はその一環で行われました。
 5年生84人を対象に、外交官の仕事やアメリカの文化・学校生活などを、クイズや動画を交えて分かりやすく説明。質問を投げ掛けると児童たちが積極的に答えるなど、授業は盛り上がりを見せました。参加した佐藤留衣さんは「外交官は日本とアメリカの関係を良くするために頑張っていると分かりました。私も外国の人と交流して仲良くしていきたいです」と話しました。

みんなで選ぼう「船橋ナンバー」

 32(2020)年度中に導入される自動車向け「船橋ナンバー」に使用するデザインを決める、市民投票を行います。応募された39作品中、選考委員会が選出した5作品から、最も得票数が多かったデザインを国に提案します。ぜひ、船橋の魅力を表現し、愛着を深めてくれると思うデザインにご投票ください。皆さんの選んだデザインが、ナンバープレートとなって全国を駆け巡ります。

〈問合せ〉政策企画課 電話番号436-2932

投票は12月5日(水曜日)まで

 投票用紙を次のいずれかの方法で政策企画課へ提出してください。投票用紙は投票実施場所に置いてあるほか、下記の紙面を切り取って使用できます。

投票箱へ投函

〈投票実施場所〉市役所1階正面玄関、船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)、各出張所・公民館・図書館・児童ホーム、市民文化ホール、インフォメーションセンター

郵送、ファックスで送信

 12月5日(水曜日)(必着)までに、ハガキかファックス用紙に下記の投票用紙を貼るか、投票するデザインの番号と年齢を直接書いて、政策企画課(〒273-8501※住所不要436-2058)へ

インターネット

 市ホームページで投票できます。

〈URL〉https://www.city.funabashi.lg. jp/enquete/number-touhyou.html

投票は1人1回まで。記入内容に不備があったときは無効票になる場合があります。図柄は視認性を確保するためにデザインや色合いを調整することがあります。

(1)千葉県の中核都市

(2)梨とアンデルセン公園

(3)漁船と飛行機

(4)船の街 ふなばし

(5)三番瀬から

取材メモ

受け継がれる市民大学校

 1面で紹介した石黒さんは市民大学校で学んだことを他の人にも伝えたいと講師としても活動しています。取材した日も緊張した面持ちで母校で授業をされていましたが、生徒と意見を交し合うことでだんだんと笑顔に。修了した生徒が今の生徒を教えてつながっていることはとても素晴らしいことだと思いました。

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日