第22回ふなばし音楽フェスティバルを開催します!
第22回ふなばし音楽フェスティバル
船橋市内の各施設で「ふなばし音楽フェスティバル」を開催します。市内の音楽関係者や市民ボランティアの皆様が企画・運営にあたっている様々なコンサートをぜひお楽しみください。
※料金やお申込み方法などの詳細は第22回ふなばし音楽フェスティバルパンフレットをご覧ください。
1月13日(土曜日) Castle In The Air プレゼンツ ライフ・イズ・ビューティフル《自分の畑を耕そう》(市民文化ホール)
- 入場料:一般4,500円~
- 16時半開場、17時開演
- 出演者:Castle In The Air【谷川公子(ピアノ)、渡辺香津美(ギター)】
- 問合せ:市民文化ホール(047‐434-5555)
1月28日(日曜日) 24th BAND STAND FUNABASHI(市民文化ホール)
船橋から発信する社会人ビッグバンドジャズの祭典!
- 入場料:指定席2,200円~
- 15時開場、15時半開演
- ゲスト:中村誠一(テナーサックス)
- 問合せ:市民文化ホール(047‐434-5555)
2月10日(土曜日) ふらっと横丁ライブ・船橋ベイサイドJAZZ(勤労市民センター)
- 入場料:500円
- 13時半開場、14時開演
- ゲスト:ヨーコ・サイクス(ヴォーカル)
- 問合せ:勤労市民センター(047‐425‐2551)
2月11日(日曜日)第25回音楽のまち・ふなばし 千人の音楽祭(船橋アリーナ)
「音恋知新~伝えるべきもの80th anniversary~」(グランドフィナーレのテーマ)
問合せ:文化課(047‐436-2894)
ケーブルテレビ(J:COM YY船橋習志野・地デジ11チャンネル)で生中継します。
放送時間:2月11日(日曜日)13時30分から17時まで
再放送(2時間ダイジェスト):2月24日(土曜日)21時から23時半まで、25日(日曜日)17時から19時半
※観覧者の募集は終了しています。当日券はありませんので、ケーブルテレビでご覧ください。
2月15日(木曜日)ちょっとよりみちライブvol.172 箏×尺八duo 五二三~koibumi~ライブ(市民文化創造館)
- 入場料:無料
- 18時開場、18時半開演
- 出演者:伊藤江里菜(箏)辻本好美(尺八)
- 問合せ:市民文化創造館(047‐423-7261)
2月17日(土曜日)千葉交響楽団スプリングコンサートin船橋~華やかに奏でる春の喜び~(市民文化ホール)
- 入場料:【S席】一般4,000円~【A席】一般3,000円~
- 13時半開場、14時開演
- 出演者:大谷康子(ヴァイオリン)現田茂夫(指揮)千葉交響楽団(管弦楽)
- 問合せ:市民文化ホール(047‐434-5555)
2月24日(土曜日)東京大衆歌謡楽団コンサート~昭和初期の名曲を唄う~(市民文化創造館)
- 入場料:一般3,000円~
- 13時半開場、14時開演
- 出演者:東京大衆歌謡楽団
- 問合せ:市民文化創造館(047‐423-7261)
3月3日(土曜日)青島広志が開ける「邦楽の扉!」~比べてみよう!西洋の音・ニッポンの音~(市民文化ホール)
- 入場料:一般3,500円~
- 14時開場、14時半開演
- 出演者:青島広志(ナビゲーター・ピアノ)ほか
- 問合せ:市民文化ホール(047‐434-5555)
地域ふれあいコンサート(市内公民館ほか)
1月27日(土曜日)
Cellissimo Bravissimo! in Funabashi ~チェロの響きに包まれて~(丸山公民館)
- 入場料:無料
- 13時半開場、14時開演(16時終了予定)
- 出演者:Cellissimo Bravissimo!(チェロ12重奏団)
- 問合せ:丸山公民館(047-439-0118)
2月4日(日曜日)
~声楽アンサンブルでお届けする~懐かしのミュージカルからポップス名曲選(葛飾公民館)
- 入場料:500円
- 13時半開場、14時開演
- 出演者:上野菜摘(ソプラノ)井谷萌子(メゾ・ソプラノ)荒木俊雅(テノール)関口直仁(バリトン)
- 問合せ:葛飾公民館(047‐437-5072)
クラシックギターとフルートのデュオ
- 入場料:無料
- 13時半開場、14時開演
- 出演者:橋爪晋平(クラシックギター)花摘亜依(フルート)
- 問合せ:坪井公民館(047‐402-0271)
2月10日(土曜日)
「つながる・音から人へ」ヴァイオリン・ピアノ・サックスによるエ・ト・セ・ト・ラ♡(薬円台公民館)
- 入場料:無料
- 13時半開場、14時開演
- 出演者:小泉至代(ヴァイオリン)小泉州治(サックス)巽祐子(ピアノ)
- 問合せ:薬円台公民館(047‐469-4535)
第17回ふれあいMINIコンサート「クラリネットで奏でる午後のひととき」(新高根公民館)
- 入場料:無料
- 13時開場、13時半開演
- 出演者:Quartetうーる(クラリネット四重奏)
- 問合せ:新高根公民館(047‐469-4944)
2月17日(土曜日)
『Beatles Tribute Band Live!』-ビートルズ トリビュート バンド ライブ!-(西部公民館)
- 入場料:無料
- 13時半開場、14時開演
- 出演者:THE BEAT MASTERS(ザ・ビートマスターズ)
- 問合せ:西部公民館(047‐333-5415)
とよとみジョイフルコンサート ザ・クラシック笑(ショー)!!(北部公民館)
- 入場料:無料
- 13時半開場、14時開演
- 出演者:亀山勝子(ソプラノ・二期会会員)亀山法男(作編曲・ピアノ・歌)
- 問合せ:北部公民館(047‐457‐0433)
2月18日(日曜日)
フレッシュ!!ピアノトリオ(高根台公民館)
- 入場料:無料
- 13時半開場、14時開演
- 出演者:山口真由夏(ヴァイオリン)石崎美雨(チェロ)木内夕貴(ピアノ)
- 問合せ:高根台公民館(047‐461-7061)
ラテンとポピュラーの音楽祭~生演奏と歌で楽しむ午後~(高根公民館)
- 入場料:無料
- 13時半開場、14時開演
- 出演者:竹内恵里(ピアノ)青木タイセイ(トロンボーン他)長浜奈津子(歌とギター)
- 問合せ:高根公民館(047‐438-4112)
2月24日(土曜日)
「しゃかりきミュージックショウ~昭和歌謡から平成の名曲まで~」(東部公民館)
- 入場料:無料
- 13時半開場、14時開演
- 出演者:ダイナマイトしゃかりきサ~カス
- 問合せ:東部公民館(047‐477-7171)
松本ちはや×須藤信一郎 打楽器が魅せる音世界・チンドン屋が贈る歌世界(法典公民館)
- 入場料:無料
- 13時開場、13時半開演
- 出演者:松本ちはや(パーカッション)須藤信一郎(ピアノ)
- 問合せ:法典公民館(047‐438-3203)
2月25日(日曜日)
小さいラッパと大きいラッパのくつろぎコンサート(八木が谷公民館)
- 入場料:無料
- 13時半開場、14時開演
- 出演者:荻原和音(トランペット)白井友理恵(トロンボーン)直江香世子(ピアノ)
- 問合せ:八木が谷公民館(047‐448-5030)
3月3日(土曜日)
「本庄篤子ヴァイオリンコンサート」~どこかで聞いたことのあるクラシック~(浜町公民館)
- 入場料:500円
- 13時半開場、14時開演
- 出演者:本庄篤子(ヴァイオリン)横山歩(ピアノ)
- 問合せ:浜町公民館(047‐434-1405)
三田ふれあいコンサート~早春に花は咲く~(三山市民センター)
- 入場料:無料
- 13時開場、13時半開演
- 出演者:東邦大学マンドリン・ギターアンサンブル部、東邦大学合唱団
- 問合せ:三田公民館(047‐477-2961)
アコースティックサウンドで綴るJazz&Popsコンサート(習志野台公民館)
- 入場料:無料
- 13時半開場、14時開演(16時終演予定)
- 出演者:中溝ひろみ(ボーカル)尾崎琢也(ピアノ)堀江洋賀(ギター)日下部史貴(ベース)
- 問合せ:習志野台公民館(047‐463-2231)
ひなまつりこんさーと~フルートアンサンブルで聴く季節のメロディー(三咲公民館)
- 入場料:無料
- 13時開場、13時半開演
- 出演者:フルートアンサンブルeff
- 問合せ:三咲公民館(047‐448-3291)
和洋の調べを春風にのせて(松が丘公民館)
- 入場料:無料
- 13時半開場、14時開演
- 出演者:咲月
- 問合せ:松が丘公民館(047‐468-3750)
なつみ ひだまりコンサート~マリンバの響き~(夏見公民館)
- 入場料:無料
- 13時半開場、14時開演
- 出演者:宮野下シリュウ(マリンバ)伊藤辰哉(ピアノ)
- 問合せ:夏見公民館(047‐423-5119)
3月4日(日曜日)
日本の伝統芸能 民謡と津軽三味線を楽しむ会(小室公民館)
- 入場料:無料
- 13時半開場、14時開演
- 出演者:原田英昌(津軽三味線、民謡)山本泉(民謡)青柳丸武助(踊)大久保悦孝(尺八)二代目原田英昌(津軽三味線)民謡英昌会
- 問合せ:小室公民館(047‐457-5144)
3月11日(日曜日)
青島広志の「春になったので嬉しい気分!」(二和公民館)
- 入場料:500円
- 13時半開場、14時開演
- 出演者:青島広志(おはなしとピアノ)小野勉(テノール)
- 問合せ:二和公民館(047‐447-3200)
ファイルダウンロード
第22回ふなばし音楽フェスティバルパンフレット(PDF形式1,434キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
関連するその他の記事
この記事についてのお問い合わせ
- 教育委員会文化課 文化振興係
-
- 電話 047-436-2894
- FAX 047-436-2884
- メールフォームで
お問い合わせをする
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
アンケートにご協力ください
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
- 有料広告欄 広告について
- 「文化・芸術」の他の記事
-
- 船橋市公認路上ライブ「船橋まちかど音楽ステージ登録ミュージシャン」一覧
- アーティストバンク登録講師一覧
- 第5回ふなばしミュージックストリート 実行委員募集
- ロビーコンサートを開催します
- 第39回船橋市写真展の受賞者が決定しました
- 第22回ふなばし音楽フェスティバルを開催します!
- 平成30年度ロビーコンサートの年間予定
- 第55回船橋市美術展覧会「市展」の受賞者が決定しました
- 文化庁補助事業 平成30年度「伝統文化親子教室事業」の募集について
- 第4回ふなばしミュージックストリート 弾き語りコンテストを実施しました
- 第4回ふなばしミュージックストリート ボランティア募集
- 第10回船橋市所蔵作品展
- 第4回ふなばしミュージックストリートの中止について
- 第4回ふなばしミュージックストリート出演者募集
- 「第30回船橋市文学賞」作品を募集します
- 最近見たページ
-