スクリーンリーダー用ショートカット

こどもホームページ > 船橋市をもっと知ろう > 船橋市の都市計画 > 環境共生まちづくりについて

船橋市をもっと知ろう

環境共生まちづくりについて

印刷する

環境共生まちづくりについて

船橋市では、環境共生まちづくりを推進するために、環境共生まちづくり条例の制定や湧水池の保全を行っています。

環境共生まちづくり条例

この条例は、緑豊かで災害に強いまちづくりを目指して、宅地開発・都市整備と環境との調和を図るための措置を定めました。主なものとして、自然環境との共生、地域環境との共生、近隣居住環境との共生があります。

自然環境との共生として、宅地開発事業や市街地開発事業を行う者に対して、樹木の保全・植栽や屋上緑化などの緑地の確保や、透水性舗装や雨水浸透ますの設置などの地下水のかん養などの配慮をお願いしています。地域環境との共生として、宅地開発事業を行う者に対して、良好で安全な市街地を形成するため必要とされる指導をしています。近隣居住環境との共生として、中高層建築物を建てる者に対して、近隣居住者へ十分配慮して建築計画を進めるよう指導しています。

環境にやさしい計画とその効果
環境にやさしい計画と、その効果の例(環境共生まちづくり条例パンフレットのさしえ)

湧水池の保全

まちの中に昔からあり、古くは、近くに住むひとびとが野菜を洗うなどと身近に利用され、親しまれてきた湧水を保存し、まちのなかのオアシスとして親しんでもらうために、今までに市内で5箇所の井戸やため池を工事しました。この計画作りは市民参加で行い、ふだんの清掃などの管理も、地元の保存する会や町会などが市と協力して行っています。

みなさんの考えで、身近な自然を生活にとりいれて生活環境を作り出していくことが、この湧水保全再生整備事業の目的のひとつでもあります。ぜひ、みなさんも身近な自然を生活の中にといれたまちづくりを考えてみてください。

二子藤の池
二子藤の池

ゲエロの池
ゲエロの池

海老川(えびがわ)と桜並木(さくらなみき)
海老川と桜並木

いままでに整備した湧水・ため池

文字をクリックすると、写真やくわしい説明がでます
二子藤の池

二子浦の池

葛羅の井

葛飾神社の池

ゲエロの池

倶梨迦羅不動尊の池

池のほとりに咲く花

お問い合わせ先

都市計画課 景観係 / 電話番号:047-436-2528 /FAX:047-436-2544/ メールフォーム
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間 : 午前9時から午後5時まで / 休業日 : 土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日