マイコプラズマ肺炎

更新日:令和5(2023)年4月1日(土曜日)

ページID:P019337

病原体はマイコプラズマ・ニューモニアという自己増殖する最小の微生物で、小児や成人の中でも若い人に多く肺炎を起こす感染症です。

症状

 高熱、乾いた咳が続く、だるさが主要な症状ですが、症状の程度は様々です。

潜伏期間

 2~3週間

感染経路

飛沫感染、接触感染。患者の咳からのしぶきを吸入することで感染します。濃厚な接触により感染が成立し、家庭内などでの感染もみられます。

予防

手洗いなど個人衛生の範囲となります。

感染拡大防止

感染を広げないためのポイントは、咳エチケットと手洗いです。症状のある方は、早めに医療機関を受診しましょう。登校・登園については、医師の意見及び患者さん本人の体調により判断してください。

このページについてのご意見・お問い合わせ

保健所健康危機対策課 結核感染症係

〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日