船橋市立 坪井中学校

  • 〒274-0060千葉県船橋市坪井東1-24-1
  • 047-466-3104

5月Diary

最終更新日:令和6(2024)年5月17日(金)

ページID:P126196

2年生 鎌倉校外学習(R6.5.17)

 17日(金曜日)、2年生の鎌倉校外学習が実施されました。晴れ渡る空の下、少し汗ばむくらいの陽気でした。この後行われる修学旅行や1年生の校外学習にも、この素晴らしい天気を残しておいてほしいくらいです。
519
実行委員が気合を入れます
519
集合完了し、バス乗車
519
気をつけていってらっしゃい

2年生 明日は鎌倉校外学習(R6.5.16)

 16日(木曜日)、体育館で校外学習の事前集会が行われました。
516
学年外引率者紹介
516
各係長による最終確認
516
おかげでいい天気になりそうです

3年生 英語 授業の様子(R6.5.16)

 16日(木曜日)、3年生の英語の授業の様子です。学習内容が難しくなりますが、一生懸命取り組み、理解しようとしている姿が印象的でした。
516
挙手の仕方が美しい
516
今日の流れに沿って授業が進みます

2年生 国語 授業の様子(R6.5.14)

 14日(火曜日)、2年生の国語の授業では、休み明けということもあり、しばし週末の過ごし方についてお話がありました。教科担当者は異なりますが、今日も重松清さんの作品について授業が行われました。
514
グループになったあと、まずは自分の考えをまとめます
514
シライさんはなぜカタカナで名前を表記されているのか
 

授業参観(R6.5.11)

 11日(土曜日)、授業参観を行いました。お天気も良く、多くの保護者の方にご来校いただきました。
511
良いお天気でした
511
実験に取り組む様子
511
学校運営協議会委員の方にもご参観いただきました
 

2年生 国語 英語 授業の様子(R6.5.10)

 10日(金曜日)、2年生の授業の様子です。
 国語の授業では、重松清さんの『タオル』を題材にグループ学習をしながら読みを深めていました。
510
活発な意見交換
510
授業のまとめ
 英語の授業では、Singaporeを扱った内容について学習していました。ぜひ訪れたい国です。
510
読み取った内容を確認
510
読み取った内容を確認

2年生 歯科検診(R6.5.9)

 9日(木曜日)、2年生の歯科検診を行いました。いつまでも健康な歯を保ち、食べたいものをおいしく頂けるよう、日々のケアを大切にしましょう。
509
廊下では静かに待ちましょう
509
丁寧に検診を行います
 

2年生 数学 3年生 英語 授業の様子(R6.5.8)

 8日(水曜日)、2年生数学の授業の様子です。今日は1年生の復習を丁寧に行いながら、(  )括弧の持つ2つの意味について学習しました。「わかったつもり」から「完璧な理解」へとつながるといいですね。
508
 数学 括弧の意味
508
数学 練習問題
508
英語 ゲーム形式のグループ活動
 

祝 陸上部 男子4×100mリレーで優勝(R6.5.7)

 3日(金曜日)、船橋市運動公園陸上競技場で行われた陸上競技会において、男子4×100mリレーで優勝しました。職員玄関入り口に新たな優勝カップが飾られました。おめでとうございます。ちなみに、リボンはただいま準備中です。
507
クリックして拡大
 

3年生 音楽・社会授業の様子(R6.5.2)

 2日(木曜日)、3年5組の音楽、3組の社会の授業にうかがいました。この日、5組は最初の音楽の授業ということで、オリエンテーションと自己紹介、グループでのゲームを行いました。特に、音楽の授業ではどのような観点で評価が行われるのかというこうとを、プリントをもとに確認しました。強調されていたのが「苦手なことから目を背けず、改善しようと意図的に取り組んでいるか」という観点でした。得意不得意があるのは当たり前のこと。粘り強く、自分の学びを調整する力が求められているのですね。今後の授業への取り組みに生かしてほしいと思います。
 社会の授業では、第一次世界大戦後の処理等について話し合いを重視した活動を行っていました。単なる知識の習得にとどまらず、事象の背景にあることも理解することが大切だと感じました。
0502
第一次世界大戦について学ぶ
0502
戦後処理等のあり方について考える

1年生 朝読書・数学授業の様子(R6.5.1)

 1日(水曜日)、1年生の教室での朝読書、そして授業の様子です。廊下ですれ違った生徒に「中学校に慣れましたか」と尋ねると「はい。チョー楽しいです」という力強い答えが返ってきました。
0501
朝読書
0501
朝読書
0501
数学
0501
理科
0501
理科