船橋市立 船橋中学校

  • 〒273-0865千葉県船橋市夏見2-11-1
  • 047-422-8121

船橋中学校の沿革

最終更新日:令和4(2022)年7月14日(木)

ページID:P016074

沿革概要

船橋中学校の沿革概要
年度 校長名





概要

昭和22年

初代
松井和夫
18 13 603 5月10日船橋小元校舎に併設して開校
23年 初代
松井和夫
20 22 1,023

八栄中を併合。現在地に木造校舎第1棟完成。1、3学年が新校舎に移転

24年 初代
松井和夫
40 26 1,207 木造校舎第2棟完成。全学年新校舎で授業実施。県教委指定「トライアウト実験校」研究開始
25年 初代
松井和夫
40 27 1,169 校旗・校章制定。講堂完成。高松宮殿下学校視察し銀杏植樹
26年 初代
松井和夫
39 25 1,119 校庭整備完了。「教室環境の設定」についての公開研究会開催
27年 初代
松井和夫
47 26 1,229 校庭の周囲に土手、垣根を構築。教科カリキュラムの研究開始
28年 初代
松井和夫
50 29 1,470 県教委より「道徳教育」の研究指定、関東甲信越中学校教育研究会より「数学・音楽」の研究指定を受ける
29年 初代
松井和夫
52 32 1,583 木造校舎第3棟完成。特別教室、図書館完成
30年 初代
松井和夫
56 37 1,796 特別教室を普通教室に転用し、講堂をベニヤで仕切り授業を実施
31年 2代
大曽根衛一
56 38 1,797 木造校舎第1棟に2階を増築
32年 2代
大曽根衛一
48 34 1,745 校庭東端に船橋市立船橋高等学校の仮校舎設置
33年 2代
大曽根衛一
46 31 1,534 公認25メートルプール完成
34年 2代
大曽根衛一
48 31 1,525
35年 2代
大曽根衛一
50 34 1,743
36年 3代
関正夫
45 29 1,408 湊中学校分離。特殊学級新設
37年 3代
関正夫
41 26 1,222
38年 3代
関正夫
39 25 1,112
39年 3代
関正夫
38 24 1,016
40年 3代
関正夫
37 23 939
41年 4代
行木享
34 21 801 木造校舎5教室取り壊し
42年 4代
行木享
30 19 720
43年 4代
行木享
30 19 686 鉄筋校舎中央棟(第1・2期)完成。木造校舎第2棟取り壊し
44年 4代
行木享
32 20 716 鉄筋校舎特別教室棟(第3期)完成。木造校舎第3棟特別教室取り壊し
45年 4代
行木享
32 20 725 木造校舎第1棟焼失。鉄筋校舎(第4期)完成
46年 4代
行木享
34 21 775

体育館・鉄筋校舎技術棟(第5期)完成。木造校舎の取り壊し完了

47年 4代
行木享
34 21 779 市教委より「教育機器」の研究指定を受ける(2年間)
48年 4代
行木享 
38 23 862 校庭整備(上校庭を球技場、下校庭を陸上競技場とする)。公開研究会実施。立志の碑落成
49年 5代
石原文平
42 24 951 校庭に防塵ダストを敷設。観察池、南門・南側フェンス完成
50年 6代
林寿之
51 28 1,065 プレハブ2教室設置。技術科用温室完成
51年 6代
林寿之
52 28 1,128 市教委より「保健体育科」の研究指定を受ける(3年間)。庭球用防球ネット設置
52年 6代
林寿之
55 30 1,224 プレハブ1教室増設。7教室増設工事完成。野球場防球ネット新設。校地西端フェンス新設
53年 6代
林寿之
55 32 1,291 市教委指定保健体育科研究学校公開研究会開催。校庭(球技場・陸上競技場)にダスト散布
54年 7代
伊藤俊一
61 33 1,330 プレハブ3教室新設。校庭北側ネットフェンス新設。プールの水道本管改修
55年 7代
伊藤俊一
61 33 1,337 市教委より「生徒指導」の研究指定を受ける(2年間)。校地周囲全フェンス設置完了
56年 7代
伊藤俊一
60 35 1,428 市教育功労団体表彰受賞。市教委指定生指導研究学校公開研究会開催。屋外用水洗便所完成
57年 7代
伊藤俊一
63 35 1,499 プレハブ2教室増設。創立35周年記念式典。船中の沿革の碑完成。
58年 8代
石橋利男
66 36 1,523
59年 8代
石橋利男
64 35 1,504 県教育功労団体表彰(生徒指導)受賞。新校舎8教室完成
60年 8代
石橋利男
63 36 1,494 校庭防球ネット延長工事完了。部室改修工事完了
61年 9代
越川四郎
62 36 1,483 本校舎1階から4階天井張替工事完了。音楽室床張替工事完了。東門防球ネット増設
62年 9代
越川四郎
66 36 1,497 創立40周年記念式典。同記念碑完成。校舎1階から4階防壁工事及び窓枠交換工事完了

63年

9代
越川四郎
64 36 1,495 文部省より「格技指導」の研究指定を受ける(3年間)

平成元年

10代
宇田川康哉
62 36 1,416 体育館照明機器交換・可動ステージ完成
2年 10代
宇田川康哉
66 35 1,346 文部省指定格技指導推進研究校全国公開研究会開催。国旗掲揚台改修。門扉(正・東・南)改修
3年 10代
宇田川康哉
64 34 1,362 本校舎中央部14教室・トイレ4ヵ所改修
4年 10代
宇田川康哉
63 33 1,180 本校舎東側12教室・西側2教室部分改修。パソコン教室完成。1組ガス暖房機器設置
5年 11代
茂木義守
58 31 1,108 本校舎西側職員室等増築工事、武道室・プール新築工事完成。温室新設
6年 12代
中村倶弘
54 28 1,020 韓国全羅南道教育視察団来校
7年 12代
中村倶弘
52 29 1,022 中国西安市育才中学校との友好学校調印。校庭周り排水路整備
8年 12代
中村倶弘
52 27 990 創立50周年記念式典。時計塔完成
9年 12代
中村倶弘
54 28 990 ランチルーム完成。温室新設
10年 13代
青木章
52 28 936 給食開始。特別棟窓枠改修
11年 13代
青木章
51 27 906 中国西安市育才中学校との友好交流。コンピュータ機器入替。インターネット接続
12年 14代
古江隆志
49 24 865 野球場改修
13年 15代
國雲俊彦
46 24 847 読書活動優秀実践校として文部科学大臣表彰受賞。国土地理院一等水準点設置。
14年 15代
國雲俊彦
42 22 802

中国西安市中学校長代表団13名来校

15年 16代
石毛成昌
45 22 801 校庭北側フェンス全面取替
16年 岩崎永夫
石毛成昌
42 21 752

中国西安市育才中学校代表団来校

17年 17代
岩崎永夫
41 21 740 校舎耐震改修(第一期)南館4階・本館管理棟工事完了。校舎天井アスベスト除去
18年 17代
岩崎永夫
43 21 719 通級指導教室設置。耐震工事完了。創立60周年記念式典。「曙の鐘」支柱完成
19年 18代
髙崎哲郎
52 24 792
20年 18代
髙崎哲郎
56 26 833 中国西安市育才中学校との友好交流
21年 19代
松本文化
56 27 878
22年 19代
松本文化
56 29 900

副校長・主幹教諭配置。風力発電・太陽光発電システム設置

23年

20代
小山慶一

63 30 971 コンピュータ機器入替。体育館天井ネット設置
24年

20代

小山慶一

67 32 1,041 中国西安市中学校代表団来校。体育館耐震改修工事。空調設備工事。
25年

21代

魚地道雄

69 33 1,086 文部科学省職員教育行政等実務研修生による特別研修(通年)
27年

21代

魚地道雄

68 32 1,117 中国西安市育才中学校との友好交流。PTA室・進路室改築工事。
28年

22代

田川暁

69 33 1,106 創立70周年記念式典。講演台寄贈。屋上防水・外壁改修・体育館床改修・武道室天井等落下防止対策工事。
29年

22代

田川暁

77 33 1,096 特別支援教育研究指定「特別支援教育における通級による指導の推進」。北館トイレ改修工事。
30年

23代

向笠真司

76 32 1,053 市教委より「学校体育研究校」の指定を受ける(3年間) 中国西安市育才中学校との友好交流。

平成31年

令和元年

23代

向笠真司

74 32 1,062 日本学校合奏コンクール全国大会文部科学大臣賞 文部科学大臣杯全日本少年春季軟式野球大会出場 
2年

24代

大谷泰彦

72 31 1,069

市教委指定「学校体育研究校」公開研究会開催。 本館東側トイレ改修工事。

3年

24代

大谷泰彦

73 31 1083 本館トイレ改修工事。プール漏水改修工事。